※32エントリー。(男性25+女性7)2隻出船です。新型コロナウィルス対策について追記しました。


<賞品予定>
・シマノ スティーレSS150PG
→パワーギア&ドラグ力4.5キロなのでカワハギ以外にもいろいろ対応できますね。ハイギアだと巻が重いと感じる人にもよいんじゃないでしょうか。ライトヒラメぐらいまでいけちゃいます。
・ダイワ テイップカバー(A)
→折れて泣く前にどうぞ。とくにカワハギ竿はほんとすぐ穂先が折れるので。
・関孫六 本鋼刺身包丁180㎜
→家庭だとコンパクトで使いやすいサイズ感ですね。さび対策必須です。
・USB給電式電熱ジャケット
→USBでバッテリーを接続して保温できるジャケットです。大容量バッテリーを別途購入して使用してください。多少ゴム臭があるんですが、陰干ししておくとおさまります。
・プラズマライター
→船の上でリーダー接続をしたあとの端を炙るときによいです。USB充電式。
・サーモス 真空断熱ケータイマグ 500ml マットグレー
→冬の釣りにはこれですね。1日船でもあたたかい飲み物が飲めます。
・ORETSURIステッカー
→参加賞です!クーラーボックスやPCなどに貼って主張しましょう。「俺は釣りが好きだ」と。
—————————————————-
越冬のために肝に脂肪を貯めた個体は、「肝醤油の刺身」をはじめ最高の食材。
臭みのない肝料理は、血抜き処理と鮮度管理が重要であるため、釣りだからこそ味わえる風味といっても過言ではないです。
船は貸し切りなので、はじめての人も心配せず釣りができます。
ORETSURIイベントへの参加を通して、年齢・性別や立場をこえたつながりができるはずです。
<主催>
ORETSURI(俺釣)
月間31万ユーザーがアクセスする釣りメディアです。
<当日スケジュール>
船宿:(一之瀬丸@金沢八景)
6時45分完全集合。7時15分頃出船~15時頃帰着。なるべくお早めに集合ください。
<参加費>
男性11,000円、女性&子供8,000円
レンタル竿希望の方は+700円
仕掛けが必要な方は+1,500円(オモリ+リーダー&針数種+集魚シール等)
<定員>
40名を予定(船は2隻)
<ルール>
▼参加者の方へ
・針は3本まで。オモリ25号or30号。PEライン1.5号以下・餌の持参可能。アサリのみ。
・釣り座は当日くじ引きです。グループの方は、両舷胴の間周辺で並び席で準備しますが、離れてもよい場合は、釣座くじに加わってください。
・カワハギの数と釣果を競います
・小型のカワハギをリリースする際は、隣の釣り座の方に「リリースします」と目視確認をもらってから行って合計数へ加えてください
・周りの方がよい魚を釣っていたら写真を撮影してあげてください。写真のUPはイベント後にFacebookグループを案内しますので、そちらにつくった「アルバム」へまとめてポストください。
・ORETSURIでイベントレポート記事にする可能性があるのですが、映りたくないかたはご遠慮なくお知らせください
・困ったこと相談事は各船リーダー&サブリーダーへ相談ください
▼リーダー&サブリーダーの方へ(別途任命いたします)
・船で釣り方がわからなそうな方や困っていそうな方のサポートもあわせてよろしくお願いします。
・沖上がりまでに全体釣果(全員のカワハギ数と大型サイズ)の取りまとめをお願いします。サイズについては、船上申告サイズを参考に上位陣で沖上がり後に再度計測します。
<雨天開催について>
雨が降った場合も開催します。風と高波で船宿が出船を見合わせた場合は、状況により延期か中止か取り決めます。
<新型コロナウィルス対策&喫煙&飲酒について>
・当日朝に体温計で検温ください。風邪症状がある方、37.5℃以上の場合は参加いただけません
・飛沫対策としてマスク等を適宜使用ください
・イベント前後における飲食店等への立ち寄りなどはできるだけお控えください
・会話は距離を保ち、至近距離で大声を出すなどは控えてください。
・船室は荒天時の移動以外は使用しないでください。船室内では必ずマスクを着用ください
・その他船宿によるルールに準じます
・喫煙をする場合は船尾に移動し、煙や灰が周りの方の迷惑にならないようにご配慮ください
・飲酒の制限はしませんが、ほどほどにどうぞ。酒に飲まれて他人に絡むなどはご法度です
<参加特典>
・参加賞:ORETSURIステッカー
・竿頭賞(数)大物賞賞等を複数予定
<参加条件>
※小学生以上が対象です。家族や知人・友人との参加も歓迎
※未経験歓迎。よりベテランの参加者が教えてくれます
※スポンサー企業からの竿頭賞など便利な釣りアイテムを賞品として用意します
<エントリー方法>
Googleフォームからどうぞ。
<その他>
釣果を競うわけですが、あんまり血眼になってというよりも、楽しくわきあいあいと競うというスタンスです。たくさん釣れた方は、よかったらあまり釣れなかった方におすそ分けしてみましょう。
▼はじめて船釣りをする方は船酔い対策が必須
https://oretsuri.com/funayoi-taisaku
▼イベント全体イメージ
◆お知らせはFacebookイベントページや公式Twitter等で随時行います。
<キャンセル規定・雨天開催・新型コロナウィルス関連>
Googleフォームでご確認ください。





☀Amazonタイムセール開催中!アウトドア商品・ファッションアイテムがお得
★楽天スーパーDEAL-人気商品・ブランドもポイント高還元!