ベラ釣りマスターズ、城ケ島の磯と堤防でサルベージ釣法実践編

リンクにプロモーションが含まれます
ニシキベラ
スポンサーリンク

~この記事は約 5 分で読めます~

どうも。平田です。チャイを作るのが得意です。

さて、本日は、友人のとねくんと釣りをしておりました。とねくんの本名は刀祢平喬( Takashi Tonehira)といって映像系に携わるクリエイターです。彼とは大学時代にやっていたラーメン屋のアルバイトがかぶっていて、そこからの付き合いなので10年くらいたつのかもしれません。彼の仕事についてのWEBページはこちら。お仕事の相談がありそうな方はぜひ。建築関連の映像・写真も得意な彼です。

 

目次

我々はまず三浦半島の小網代湾へむかった

川崎市某所にあるわたしの棲み家からとねくんの車でピックアップしてもらい、まずは小網代湾の油壷釣船組合さんへ向かいました。

小網代湾に最近こだわっているのは、真鯛が釣れるからということで、今回も真鯛用の仕掛けを用意してチャレンジの予定でした。

が、「今日は出せないんですよー」と、強風でボート出ず。念のため金田湾の釣りの浜浦さんに電話してみるものの女将さんから、「今日は強風(以下略)」というラップ調の返答をいただき、しかたなしに城ケ島へいくことに。

 

城ケ島着

ボートの釣りの装備だけだったので、よくいく山口釣具店さんで、ほこりのかぶったディスプレイから、どきどきしながらウキとコマセと噛みつぶしオモリとバケツを購入しました。

城ケ島のポイント

いつも黒島堤防を攻める際はこの釣具屋さんでコマセと氷を買っています。

(山口釣具店:神奈川県三浦市三崎町城ケ島533−4 046-881-6751)

ご店主のアドバイスによると、「メジナ、うーんと裏でしょ。風裏だから、今日は波はないんじゃない。メジナ」とのこと。ほーん。750円程度と、比較的な高額なウキをおすすめいただきましたが、まー今日は応急処置的な釣りなので、華麗にスルーして、150円の安価なウキを2つ買いました。ということで、素直に風裏の城ケ島南部の磯へ。今回は上記図の赤丸付近の長津呂という入江を目指します。

城ケ島長津呂付近のポイント

城ケ島の磯

長津呂付近の外海側は海面まで4メートル以上あり、磯竿やタモ網やライフジャケットを装備してない我々には困難と判断し、入江内の足場がよいところに布陣しました。

長津呂

で、とねくんに極小グレ針をつけたウキ仕掛けをセット。

長津呂

下手投げを教えて一投目、ふりかえって自分の仕掛けを用意しようとしたら、とねくんのウキが勢いよく沈みます。

お、メジナかな。が、かからずの模様。

わたしも、ウキ仕掛けをセットします。

長津呂で竿をだす

 

ベラの巣!?

そこで繰り返し投げ入れ、磯際を流すと、アタリ。

ニシキベラ

よし!と合わせると、いやんいやん、あがってきたのはニシキベラくんです。

長津呂ととねくん

その後もニシキベラ、オハグロベラ、ホシササノハベラが、こんにちは。ベラゾーマという呪文がドラクエであればそんな感じの状況が続きます。

とねくんがベラを釣った

とねくんもベラ。ひさしぶりに釣った魚のよう。微妙な表情ですね。天気悪いなー。

ホシササノハベラ?

ベラは針外しがしにくい魚の一つです。口が小さいのに針を飲み込みやすいので、手返しを考えると、できるかぎり大き目のはりで攻めたほうがよいでしょう。

もういっちょ、カサゴを釣ろうと、入江の真ん中にぶっこんでおいたアオイソメをつけた15号のおもりの胴付き仕掛けもオハグロベラ。

一匹だけ毒魚のイソカサゴが釣れましたが、このぶっこみ仕掛けも基本ベラです。

※そうそうイソカサゴは赤っぽい魚体で、ハオコゼとはことなるのですが、カサゴっぽいので素手で外そうとすると背びれでやられてかなり痛いので注意ですよ。毒魚や棘のある魚はワニグリップでつかむとよいですよ。

 

ベラが嫌われる理由とベラ地獄について

ここからは、開き直って、ベラマスターズ2016という企画にしようと、ひたすらベラを狙い、連発し、すべてリリース。それにしてもベラというのは関東では本当に嫌われ者ですね。食べるとおいしんですけどね。

嫌われる理由は

  • 色が台湾の寺院みたいに極彩色で食欲を減退させる
  • ウロコがでかい
  • 歯が鋭い
  • 身が少ない
  • すぐ釣れる

というあたりでしょうか。

アイゴともどもリリースされることが多いとみえ、磯界隈ですと、魚影が濃く、かなり針がかりしてきます。
ホシササノハベラ?

で、あるならば針を大きくしてやろうと、カレイ針やセイゴ針の大きめのものを選ぶと、今度はニシキベラやキューセンのかわりにオハグロベラの大きめなのが登場してきて、またベラかということになります。この事象を釣り人はベラ地獄と呼ぶとか呼ばないとか。

裏を返すとよく釣れるので、初心者と一緒にいくときはよいターゲットかもしれませんね。

城ケ島岸壁へ

上記地図青丸の城ケ島岸壁へ。北風がビュービューきてます。これは駄目かも。コーエー三国志的にいえば士気70に減少です。いつ配下の兵が離脱してもおかしくはありません。

城ケ島岸壁で置き竿

が、男一本、カレイをねらって置き竿です。カレイもう釣れるのかな城ケ島で。今年の5月にこの場所でカレイを釣った記憶がよみがえります。

 

ヒトデ

で、アオイソを丸のみの、やけにとげとげしいヒトデくんが登場(テトロドトキシン保有のトゲモミジガイと思われる)だいたい置き竿はヒトデと海毛虫にやられますよね。ここで士気はさらに50に減少。

その後、さびいてくると、ぴくぴくあたりがあり、サビハゼが数匹。士気30に減少・・・

 

とねくんはサビキでトウゴロウイワシとメバルとウミタナゴを釣っています。

メバルとウミタナゴ

わたしは船竿でトウゴロウイワシをぶんなげて何かを狙おうと。もうなんでもいいんです。何かが釣れてほしい。いやむしろ釣りをしているだけでいいんです。

釣りをするとねくん

堤防サルベージ釣法

その後士気が20になり、もう限界だと、通りがかりのじいさんの「タコが良く釣れた(30年前)」というストーリーを信じて、タコ釣り兼海底の掃除をしようと堤防サルベージ釣法にシフト。

堤防サルベージ釣法とは、強めの仕掛けにして、堤防の底をさらうエコな釣り方です。

ジョジョ立ち

「ねー、これもしかしてタコかもタコかもよ」とか、とねくんにいいながら、ジェット天秤とヨーヅリのエギとPEラインがぐるぐるになったものと、胴付きのヒラメ仕掛け、メゴチばさみ等のゴミを釣り上げました。竿をまたに挟んでジョジョ立ちをしてみます。

ゴミ拾い

その後、隣の一見まともそうにみえるおっさんが、タバコを海に投げ捨てたので、注意をしようと思いながらも、ここは行動で表そう。おっさんよ、見よ!俺の背中を、ということで、おっさんのすぐそばで、1ブロックの堤防掃除しました。タバコの吸い殻もおおいですねー。

 

猫の金玉

「お礼といっちゃなんですが」と、近隣のニャン太郎が、ややうんこのこびりついた肛門と金玉を見せにきてくれました。どうもありがとう。でも、肛門をすりすりしてくるのはやめてね。

城ケ島の猫

しぶき亭で、どっしりごはん

その後、城ケ島の駐車場付近にあるしぶき亭さんでマグロ天丼を頼んでみます。

とねくんが、店のおばはんに、「若いからごはん多めね?」と、きかれ、

「あ、はい」といったため、ごはんが矢鱈に盛り付けられこのざまです。

img_3437

この店は釣り人ウェルカムのようで、店主のおっさんにいろいろ話しかけられました。ここで食事をすると、京急ホテル雲母の湯の200円割引券がもらえるのでお得のようです。

このあと、雲母の湯で、寝落ちとのぼせと立ちくらみを満喫した次第です。

ボート釣りの道具だったこともあり、ふがいない結果ながらも、友人と城ケ島でぼんやり釣りをできてよかったなーという一日でした。

戦利品

城ケ島岸壁で拾ったアイテム

帰宅後、城ケ島岸壁で釣り上げた天秤とオモリとエギ、そして捨ててあったラジオペンチを洗ってみました。

城ケ島岸壁で拾ったアイテム

或る程度きれいになりましたね。ラジオペンチについてはピカールで磨きCRC5-56を連結部にさしてやればすっかり新品になるはず。ものは大切に使いたいもんです。

対岸の三崎港で釣り解説記事

あわせて読みたい
【1番詳しい】三崎港のおすすめ釣りポイント6つと釣り禁止エリア解説!釣れる魚は? 【三崎港のロケーションと特徴】 三崎港うらり前の船着き場 三崎港は神奈川県三浦半島の突端にあり、対岸には城ケ島があります。 古くから遠洋マグロ漁業の水揚げ基地と...
<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
ニシキベラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次