【堤防どうでしょう3】釣り初心者の集まりが三崎港花暮岸壁でのんびり釣りと鍋パーティ

リンクにプロモーションが含まれます
カワハギ
スポンサーリンク

どうも平田です。

季節もめぐり、風邪が流行ってきましたね。これからの釣りはいろいろと防寒防備が必要ですね。

大道さんからのメッセージ

さて、夏に俺釣り名誉顧問の大道さんと釣りにいく予定だったのですが、体調を崩してしまい延期になってしまったのです。そして大道さんからメッセージがきて復活したので釣りに早くいきたいとのことで、俺釣りのみんなを誘って三崎港花暮岸壁にいってきました。

目次

三崎港の場所

三崎港は神奈川県の三浦半島のほぼ最南端城ケ島の向かい側にあります。遠洋マグロ漁業の基地港としても有名です。

よく三崎港に釣りにいくと釣りをしたことがない人にいうと、「え、マグロ釣りにいくの!?」とリアクションされますが、さすがに三崎港の堤防からはマグロは釣れませんね。相模湾を船で攻めれば、クロマグロの幼魚であるメジマグロやキハダマグロは釣れるんですけどね。

三崎港の場所は以下の通り。まー三浦半島の突端あたりです。

%e8%8a%b1%e6%9a%ae%e5%b2%b8%e5%a3%81

三崎港花暮岸壁へ到着

三崎港までは京急三崎口駅から京急バスが出ています。城ケ島や三崎港の通り矢堤防に行くバスは少ないのですが、三崎港行きのバスは多いので、それほど待たないと思いますよ。

花暮岸壁をはじめとして車の駐車スペースと隣接しているところもあるので車がある方は便利ですね。駐車スペース脇にトイレもありますので便利。

三崎港には釣具屋がいくつかあるのですが、青木釣具店(以下の写真☆印)でカワハギの胴付き仕掛けとイワシ用のサビキ仕掛け&アオイソメ3パックを購入し、花暮岸壁に到着です。

三崎港花暮岸壁のポイント

特徴としては船が停泊するので、水深があるのでそれほど遠投は不要です。

潮もよくあたるため基本的にどこでも同じように釣れます。大潮の時はかなり重めのオモリでないと仕掛けが流され、横の釣り人の仕掛けとオマツリするので注意です。

釣れる魚は季節にもよりますが、イワシ、メバル、メジナ、カワハギ、アジ、カマス、スズキ、カレイ、カサゴ、タコあたりですね。スズキについては冬場は産卵活動にともなって70センチ以上の個体が東京湾奥から南下しこの界隈では多く見られます。

秋冬以降はかなりイワシが接岸するのですが、そのイワシの群れの下をよーく見ると、潜水艦のような巨大スズキがシルエットで見られるのですが、ルアーではなかなか食いません。岸壁際はハオコゼの巣です。あと、投げ竿の放置は、海毛虫の呪いにかかるので注意です。

一つ注意点としては、北条湾というエリアに隣接しているところはあんまり釣果が上がらない点です。

北条湾は淡水が流れ込んでいて奥までいくと汽水域なのですが、潮があまりあたっていないので、あんまり釣れない気がします。

乗っ込みカレイの丸秘ポイントであるという噂なのですが、どうでしょう。去年の冬に釣りをしてみたときは、シロギスとマハゼとヒイラギぐらいしか釣れませんでした。まー北条湾は人も少ないので落ち着いて釣りをしたい人にはよいかも。

松尾氏の幸運ぶり

松尾さん、ゴンズイゲット

今回は堤防料理人の三橋さんと松尾さんが先行して釣っていたので、様子を聞いてみると、

松尾さん:「なんかよくわからない魚が1投目で釣れたんだけど、なにかなー?」

三橋さん:「これなんでしょうね?」

平田、松尾さんの水汲みバケツをチェック

平田:「これ、ゴンズイ先輩じゃないですか!手とか刺されませんでしたか!?」

松尾さん:「え、マジで( ゚Д゚)素手で触っちゃたよ。でも大丈夫だったよ」

平田:「アレですよ、胸鰭と背びれに毒針あるんで危ないですよ!」

とのこと、危なかった。初っ端から松尾氏病院送りで始まる釣りってのもシャレにならないですからね。

堤防釣りで危険な魚は、ゴンズイ、ハオコゼ、アイゴ、イソカサゴ(意外に盲点)、海毛虫(ゴカイの仲間)です。みなさんよくチェックしておきましょう。初心者やお子ちゃん連れのお父さんなんかはとくに気を付けてくださいね。

あわせて読みたい
【堤防毒魚大全】堤防で釣れちゃう18種の危険生物と対策法を解説! 楽しい海釣り。堤防やボート等の船釣りといった身近な釣りでも脅威が潜んでいます。なかでも毒魚やヒレや棘などが危険な魚介類についてはしっかり情報を理解しておきた...

下衆大将、初っ端からリール死亡

下衆大将こと北條先輩が後ろで、糸がアレとか、リールがどうのこうのとかブツブツいっているのでみたらラインが絡んでいる模様。

下衆といえどやはり人生の先輩ですので、ヘルプしようと、ちょっとかしてみ、と、よくみたら、もともとラインが5メートルくらいしかない模様。どうやら青さんからもらったタックルをなにもみずにもってきた模様です。

こいつ( ゚Д゚)

こんなとき部下だったら、なにやっとん?と、激詰めですが、やはり敬愛する下衆大将にそんなことはできません。

こんなこともあろうかと3タックルもってきたので、それを準備して下衆大将にも釣ってもらいます。

それにしても下衆大将は赤がトレードマークなので、釣り場でも目立ちますね。「俺は情熱的なんだよ」とか言っていました。ほーん。

俺釣り、花暮岸壁釣り風景

いろいろ釣る

で、下衆大将、ハオコゼゲット。

わたしのワニグリッププライヤーを貸して、針外し。

アオイソメを付けるところから自分一人でできるようになった45歳のクソおっさんの成長を目にして、釣りワールドに巻き込んだ身としては感涙です(´;ω;`)

北條さん、ハオコゼゲット

イワシ回遊チャンス到来!

トウゴロウイワシとカタクチイワシが回ってきました。

ややカタクチイワシがサイズがよいですね。

※本当は回ってきたのではなくこの季節の三崎港では常時回っているというのが正しいです。

ここで全員サビキ装備でイワシ狙いに切り替えます。

松尾さん、イワシゲット

ピンクが似合う男、松尾氏、イワシゲット!

大道さん、イワシゲット

大道御大もイワシゲット。

このとき、となりのメンズが、たまたまハタの40センチくらいのをイワシの泳がせでゲットしたのをみて、わたしもイワシを泳がせつつ、こーんな感じでカレイ狙いの投げ竿にシフト。

投げ竿

みんなでイワシもそこそこ釣れました。

イワシ大漁

堤防料理人降臨!

堤防料理人

ここで、堤防料理人の三橋さんが鍋を作りはじめました。

ヒラタケとネギ

わたしも、自宅から持参したヒラタケとネギを提供。

カワハギ

釣ったカワハギを提供(ちょっと小さいが具材がないので、おいしくいただきました)

堤防汁アク取り

ゴンズイをぶつ切りしにして投入。下衆大将がアクとり担当。

堤防汁(イワシのつみれ・カワハギ・ゴンズイ)

できたとのこと。うまそ。

 

で、食べてみました。

うま!あったまるー

堤防汁(カワハギ・ゴンズイ)

堤防飯は最高ですな。汁ものを作る方は、コンブがあると旨味がでていいですよ。

堤防で食事

 

こーんな感じで、わたしも締めのうどんをいただきました。

イイダコ釣れた

そのあと、ジェット天秤にイイダコ。

イイダコ

タコ釣れるとテンションあがりますね!

 

で、下衆大将が、「俺、カワハギ釣りたいの」とかいっていたので、胴付き仕掛けにして差し上げたら

「ん、なんかきた!なんかきた!」と。

下衆大将、カワハギゲット

お!カワハギじゃん!やりましたなー。

カワハギゲット

わたしも2匹カワハギを追加です。このあたりのカワハギはサイズが小さめですね。

大道さんが、「平田さん、なんか釣れました」と言っているので、よくみたらウミタナゴ。

大道さん、ウミタナゴゲット

仕掛けはコムコムが変形胴付きをつくってあげたもののようです。いい顔してるなー。

岸壁にはガンガゼがたくさん引っ付いているので、ためしにタモですくってみました。

ガンガゼ

食べられなくはないが、処理がめんどくさいということで逃がしました。

ガンガゼは漁師にも嫌われ増えるばかりですねー。

そうそうガンガゼも針に毒があり、刺さったら抜けないとのことで間違ってもウニだーとか触らんほうがよいですよ

堤防どうでしょう終了&掃除

コマセを流して終了

最後はみんなで付近を清掃しました。来た時よりきれいになりましたー。みんなが帰ったあとには、ハリスだったりおもりだったり、アミコマセだったりいろいろとありましたが、マナーとしてごみは持ち帰りつつ、コマセはきっちり流して帰りたいもんですね。

三崎港の夕暮れ

日が傾き、心地よい疲れとともにバスへ。

帰宅&料理

タコ汁

帰宅。翌日タコ汁を作ってみました。うまい。

※その他堤防釣りに関する記事はこちらからどうぞ

過去の堤防どうでしょう

あわせて読みたい
【堤防どうでしょう】晴天の城ケ島岸壁編 どうも平田です。某日矢鱈に暑いなか、俺たちの釣りの面々によって、『堤防どうでしょう』がひらかれましたのでその顛末をしるしておきますよ。 【城ケ島岸壁へ】 集合...
あわせて読みたい
【堤防どうでしょう2】城ケ島堤防釣り王決定戦 「え?なんだって?ほーん。月曜からの仕事がだるい?わかりますよう。そんな仕事とっとと辞めてしまいなさいよう。人生なんてほらね、こうして寝てればなんとかなりま...

おすすめ堤防釣りアイテム

冬の釣りは待ちの釣り、マコガレイなどをぶっこみで狙う場合は、あたりが見やすいサーフスタンドが便利。もちろん淡水のウナギ釣り等にも転用可能。

針はずしとラインカッターが一緒になっている軽めのプライヤーがあると便利ですね。わたしはもともとダイワのプライヤーをつかっていたのですが、どこかで紛失して、安いのでこちらのスノーピークのプライヤーを使っています。太軸の針や、魚が大きい場合は、ちょっと役不足ですが、比較的小さめの魚ならありかなと。

【おすすめ防寒アイテム】

足元はRivalley/リバレイのカナディアンブーツがよいです。わたしも愛用しています。内側のボアがつま先までありなかなかいいです。

関連記事

あわせて読みたい
【1番詳しい】三崎港のおすすめ釣りポイント6つと釣り禁止エリア解説!釣れる魚は? 【三崎港のロケーションと特徴】 三崎港うらり前の船着き場 三崎港は神奈川県三浦半島の突端にあり、対岸には城ケ島があります。 古くから遠洋マグロ漁業の水揚げ基地と...
<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
カワハギ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次