【ORETSURIいつの間にか6周年】釣りと釣魚料理界隈で引き続き粛々やってきます!

リンクにプロモーションが含まれます
ORETSURIイベント釣り方レクチャー風景
スポンサーリンク

~この記事は約 6 分で読めます~

どうもこんにちは。ORETSURI平田(@tsuyoshi_hirata)です。

いつの間にか、2022年も終わりが見えてきましたね。

特に船釣りの場合、秋シーズンは釣り物が実に多い。

そうなると、限られた時間と熱量をどこに投下するかで、みなさんお悩みのことでしょう!

さて。

2016年10月に釣りメディアORETSURIをスタートしてから6年が経ちました。

初めのころからアクセスいただいているみなさん、いやはや本当にありがとうございます。

たまたまたどり着いてファンになってくださった方も、どうもありがとうございます!

東京・神奈川あたりだったら「一応知ってる」という人もそろそろ増えてきたんじゃないでしょうかね。

エギタコ・マゴチ・スミイカとかは最初に見る情報がORETSURIという場面も多いはずです。

記事内にUPされている料理など、たまーに、TwitterやFacebookなど、ORETSURIがシェアされてコメントされていると、うれしいものです。

ぜんぶ見ていますよ。

ユーチューバー諸氏も参考にしてくださっているようで、ありがたし。

さて、2022年の振り返りや今後の方向性についての話をしていきます。

目次

アクセス数について

平田剛士

しばらく前から記事のUPスタイルを「ほぼ毎日更新」から変更しています。

通勤している方からすると朝通勤して1記事目がUPされていて、昼か帰るころ合いに1~2記事、夜ごはんを食べ終わったころに1記事更新していた時代もありました。

なつかしい。

ここ最近は、気ままに更新スタイルになってきました。

にもかかわらず、引き続き多くの方にアクセスをいただき有難いかぎり。恐悦至極。

<年間読者数の変化>

  • 2016年:ユーザー数     26,961   
  • 2017年:ユーザー数   428,258  
  • 2018年:ユーザー数1,052,743 
  • 2019年:ユーザー数1,401,386
  • 2020年:ユーザー数2,149,098
  • 2021年:ユーザー数2,364,603

※Googleアナリティクス実測値で、PVではありません。2022年は2021年とほぼ同じぐらいに着地しそうな気がします。

毎日何十本も記事がUPされるわけではないですが、引き続き粛々と伝えていきたい事柄をUPしていきたいと思います。

気が向いたらチェックしてみてください!

ORETSURIコミュニティが誰かの「きっかけ」になるように

平田剛士

ORETSURIは「実際に体験した釣り・アウトドア・魚料理関連に関するワクワクを伝えていく」というスタンスで情報発信をしてきました。

大きく分けると、書き手、読者という枠組みがあります。

はじめは、中の人が発信する。

しだいに読者が増えて、そこから「俺も俺も」と書き手になる人が増え、新しい書き手によって、ORETSURIのコミュニティの幅がよい具合に広がっていくという仕組みです。

一番意識しているのは、ノウハウでも経験談でもよいんですが、記事が読者の「これやりたい!」のきっかけになるようにしている点です。

このあたりはSNSでの感想をみていると、一定の影響は出せているような気がします。

ORETSURIフィールドレポーターの仕組みも粛々と

手漕ぎボート漕ぐ平田剛士

ORETSURIには「フィールドレポーター」という仕組みがあり、全国の釣り人から寄稿いただける形をとっています。

TwitterやInstagramなど、SNSの登場で個人の発信はより手軽に、かつ満足できるものになっています。

そんな中で、SNSでのインスタントな発信にとどまらず、「これは自分の知見をまとめて発信しておきたいなー」と思った方の記事がUPしています。

誰もがプロのライターではないですが、それだけに人肌というか親近感を感じ、編集する立場としても寄稿される記事を楽しみにしています。

昨今、釣りジャンルにとどまらず、動画が隆盛ですが、やはり文字で読みたいものは確かにありますね。

たらたら8分の動画で「はい、いかがでしたでしょうか!」と説明されるより、自分のペースでざーっと読み流して要点だけ押さえたいものはありますよね。

>>>ORETSURIフィールドレポーター一覧はこちら

イベントは釣り主体、そろそろリストランテORETSURIもやりたい

釣りをして、釣ったばかりの魚をみんなで料理して食べるイベント「リストランテORETSURI」をコロナ禍までに10回以上開催してきました。

年齢や立場をこえて、釣りという共通の趣味をもった人のつながりがそれぞれできあがってきています。

新型コロナウィルスの件があってからは、料理の部はひかえて、釣りイベントを開催し、2022年はスミイカ、マダコ、マゴチに絞って数多く開催できました。

状況的に釣りイベントがまだ続きますが、そろそろいいかげんリストランテORETSURIも復活させたいところです。

新しい釣り物へのチャレンジや、釣り仲間を作るのに最適なイベントです。

あわせて読みたい
【満席終了】11/12(土)ORETSURIイカゲーム墨~秋ノ陣やります! 満席終了です! ▼当日の動画 ------------------------------------- 謎の使命感から東京湾のスミイカシーンを盛り上げてきたORETSURI。 今やネットでスミイカの情報を...

「はじめての船釣り教室」では通算500人以上の釣り人が誕生!

釣りをする子供

一度参加すればkidsでもばっちりな釣り方に

5年前ぐらいからでしょうか。

船釣りをはじめたい方向けに、はじめての船釣り教室を企画してきました。

これが先日振り返ったら、のべ500人以上の釣り人が誕生していました。

釣りや魚に触れるときの子供の表情っていうのは、いつ見てもイイもんです。

今後も継続してORETSURIの輪を広げていきたいと思います。

YouTubeへの動画UPについて

2021年の1月末からYouTubeへの動画UPをはじめてます。

なにかとスローにやっているんですが、じわじわとチャンネル登録も増えてきています。ありがたし。

いまだにチャンネルの方向性などは迷っていることばかりなんですが、こちらも焦らずVlogっぽいのを主体に粛々とやっていきたいと思います。

>>>チャンネル登録はこちら

この1年で印象的だったできごと

2021年9月に第2子が生まれ、2022年は子育てにも注力したのが印象的でした。

仕事柄、一般的なお父さんより多くの時間を子育てに費やしています。

大人は人それぞれ個性があるわけですが、当然子供にも個性があり、次男は強烈な個性で、長男の3倍ぐらい負担がかかっている感があります。

泣き声がめちゃくちゃでかい。

寝ない。

すぐ起きる。

めちゃくちゃ散らかす、などなど。

泣き声は脳がやられるぐらい大変です。めちゃくちゃ白髪が増えた。

そんな中、長男が4歳になり、おにいちゃんとしていろいろ手伝ってくれるのはありがたい。

彼がいやじゃなければ、どんどん一緒に釣りにいきたいものです。

まとめ

平田剛士 ほろよい白いサワー

あらためまして、毎日のようにORETSURIをご覧いただいているみなさん。

本当にありがとうございます!

みなさんから記事や動画などを見た感想をいただけるとものすごくうれしいので、気が向いたときにはぜひSNSアカウントからコメントをいただければと思います。

<ORETSURI公式>

<平田個人>

<サイトの更新情報>

※不定期UPなので、Feedlyに登録しておいてもらうのが確実だと思います。

以上です。

これからも手が届きそうな釣り情報を提供していきます!

ORETSURI万歳!

平田(@tsuyoshi_hirata

<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
ORETSURIイベント釣り方レクチャー風景

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次