ORETSURI(俺釣)フィールドレポーター

シーバスの腹
リンクにプロモーションが含まれます

ORETSURI(俺釣)は、年間230万人が読んでいる釣りメディアです。

実は読者からの寄稿も受けつけていまして、フィールドレポーターという仕組みがあります!

ライター経験を問わず、だれでも広く発信できます。これまで50名以上が活動してきました。

名前横の()数字はそれぞれの書いた記事数です。累計執筆数順に並んでいます。

フィールドレポーターは様々な活動をしています。ブログ・YouTubeチャンネルなどをぜひ応援ください。

名前をクリックすると、それぞれが書いた記事一覧に飛べますよ。

>>>フィールドレポーターへの応募はこちら

平田 剛士(1256

平田剛士 ほろよい白いサワー

ORETSURI運営者&書き手&編集長。何気に2児の父。テナガエビやハゼなどの淡水小物釣りなどから船釣りまでなんでもござれ。かかる釣りより、かける釣りが好き。

詳しいプロフィールはこちら

ORETSURI編集部(1123)

ORETSURIロゴ

ORETSURI編集部

釣人割烹(43

釣人割烹

1965年生まれ。小学時代に近所の川でフナやハゼを釣り、その後は釣りとは無縁の生活を送っていた。40代半ばで突如覚醒。主に東京湾と外房でいろんな魚を狙う。釣魚の料理も好む。

木田和廣(36)

オフでは水泳と釣り。オンではGoogle アナリティクスによるWeb解析コンサルタント、Tableauによるビジュアルデータ分析コンサルタントをしています。Web解析に関する本も書いてますよ。

上月(33)

神戸生まれ。シンガポール・埼玉・東京・神奈川を経て、杉並区在住のアラサー男。東京近郊の沖釣りメインに食べられる魚を狙っています。

大井(31
おにぎりを頬張る大井くん

関東圏の小物釣りやマイボートのボート釣り、ルアー釣り、フライフィッシングを楽しんでいるアングラー

さいたまのくま(24)

埼玉在住。投げ、バス、磯なんでもやってます。ホームグラウンドは荒川下流 カワハギ好き。

jomo(23

東京湾の船釣りがメイン。小物釣りなら何でもウェルカム。江戸前物としてカテゴライズされる、スミイカ、マダコ、マゴチあたりが特に好き。

西田 光希(にっしー)(20)
ニッシー

沖縄県在住。仕事は海でのガイド(カヤック、SUP、釣り)。休日も海に出かけるので、台風以外はいつも海の上にいます(笑)「キャッチ&イート」がモットー!

大谷賢史(19)

東京在住。「源流からマーリンまで」をモットーに、何釣りでもする遊び人。オイカワ釣りの権威復活を目論む秘密組織に属する平社員。

竿兄弟(18)
竿兄弟

湘南に住む「兄」と東京湾奥に住む「弟」のおっさん釣りユニット。兄は主にフカセ・投げ釣り。弟はジギングやソルトルアーがメイン

Satoshi(16)

石川県の七尾北湾、能登島沖がメインフィールド。おもにマイボートでの船釣りで、ルアーからエサ釣りまでオールレンジなアングラー。

ほしけん(16)
ほしけん氏

バス釣り、シーバス釣りなどのルアー釣りがメイン。ビールを飲んで昼寝をよくしている

ナカジマ(14)

「食べて釣る!」がテーマのアングラー。主に東京・神奈川を中心におかっぱり、ボート、釣り船と休みの日は釣り三昧

下衆大将(12)
エビシャキ!を持つ下衆大将

アラフィフの下衆ジェネラル。バランス感覚のある人情派の多動。船釣りメインで活動。

まつともの釣り師(11)
利根川でのアオウオ釣り(まつともの釣師さん)
レンギョ・アオウオなどの淡水大魚やベイシャークなど大物釣りをやってます。基本は餌釣りですが、シーバスや管釣りのトラウトなどにも力を入れてます。レンギョ釣り普及活動中。釣ってみたいという方は積極的に招待しています。ぜひお声かけください。

工藤麻里(11)
工藤麻里さん

女医。釣り歴1年未満。沖釣り、ボートジギング、ショアジギ、エギング、美味しい魚を求めている

小室吉隆(10) 
小室vsアマダイ。

料理好きのIT界隈の住人。沖釣りメインで活動

こーさん(8)

広島在住。ルアーでの釣りをメインに楽しんでいます。最高のシチュエーションでとれた魚たちを紹介

SAMEHADA(7
SAMEHADA

流行りや魚種にとらわれず未知の釣りを求める自由かつ特異な釣り人集団『SAMEHADA』

カリブの近海賊(7)

遅咲きのオフショアフィッシャーマン。ジギング・エギング・エサ釣り、なんでもします!料理も楽しみの1つ!

ミズチ・さまよい夫婦(6)
ミズチさん、キスをはじめて釣る

40歳手前のサラリーマン。夫婦アングラー。思わず笑える独特の文章は必見。

森田(5)
大竹海岸で釣り

「食べた事の無い魚は釣るまで食べない」という謎ルールを己に課し、サーフや堤防などから色んな釣り方を試みる初心者アングラー。

TAMAKI(5)
TAMAKIさん

船釣りと釣魚料理が大好きな釣り人

sacom(4)
sacomさん

沖縄在住。元ボートフィッシングガイドでルアービルダーである緑の毛玉。現在は漫画家としても活動

tack(4

横浜在住。40になるまで海が苦手だった釣り初心者。ジャリメ触るのに2ヶ月かかったが、パウダーがあれば大丈夫。

はるか(4)
ドチザメ

巨魚師。ただの釣りには興味ありません。普段は湾奥でのベイシャーク。小物釣りも得意…

板似 ひろし(4)

北海道在住。オフショアジギングで美味しい魚を追うのが大好き。ソイ・マグロ・サクラマスを多く狙う。

青さん(4
青さん 金沢八景・相川ボート釣り

沖釣りメインの釣り人。人材紹介ビジネス企業を経営。

アサオ(3)

カゴ釣りと猫が好き。人が悲鳴を上げて驚くリアクションを見ると悪魔みたいな笑い方をする。

ほなみ(3)

真鯛と女性

主に東京湾で船釣りをしています。美味しい魚を釣って食べたい!いろんな釣りに挑戦したいです。

カワサキ(3)

鹿児島出身。一人で都内から外房まで釣りにいったりするほどの釣り好き。

zero33@Yoshida(3)

主に三浦半島の小網代から出る船で沖釣りをしているアングラー

釣りバカ少年(3

神奈川在住。ライトソルトやエギング・タコ釣りが好きな学生アングラー

ミッチー(2)

釣りが好きで、最近転職して海の近くに引っ越しました!

ギダ兄(2)
リストランテORETSURI4(シロギス釣り・泳がせ釣り

インタラクティブコンテンツと映像の制作会社勤務。海好きが高じて逗子に引っ越した釣り初心者。夢はマゴチとマダイを釣ること。

早川(2)
20160609釣り 多摩川夕暮れ早川さん

フリーランスのITエンジニア。2児のパパ。

はっさく(2)
メバリングでメバルゲット

サウナ部部長。瀬戸内海の兵庫・岡山エリアを中心に日々ブラックバスやメバルを追いかけているアングラー

淡路島ライフ(2)
淡路島ライフ

『淡路島ライフ』は淡路島の釣り情報ブログです。グルメ情報や観光情報も発信中

ツライ(2)

広島県出身、千葉県在住。幼少の頃は家族で釣りをして育つ。現在は二児の父として、家族で美味い魚を食べるため奮闘中。

K.イズミ(1)

神奈川出身のビギナー釣り人。沖釣りメインにいろんな魚種を狙ってます。最近は深海釣りに興味津々。

はちき(1)

2001年のゆとり世代生まれ。小学校低学年から海釣りをはじめ、中学生からバス釣りを開始。年間釣行は100日ほど。

道産子アングラーえび氏(1)
三宅島の風景

北海道出身、東京在住アングラー。釣りキチ病が再発し、今では一人で離島へ釣り遠征へ出かけるま でに症状が悪化・・・

ショアジギンガーバロン(1)
自衛隊堤防 ショゴ

ファミリーフィッシング経験しかなかったものの、ロマンを求めるべくショアジギングを始めたアングラー

横浜市立大学HAM(1)
アオチビキ

横浜市大釣り部のアカウント。平潟湾をこよなく愛する者達の集い。 HAM~平潟湾を愛する者たち~

taidou(1)
タチウオ2匹目

神奈川県の三浦半島でゆるゆると陸っぱり中心に釣りをしているアングラー

こうや(1)
アカメ104センチ

高知県で主にアカメを狙っているアングラー

たまご(1)

横須賀出身、千葉で釣りに目覚めた釣りバカ。普段は近所の河川でシーバス、ハゼ、時々鰻釣り。青物の引きを求めて月一ペースで遠征へ。

まことん(1)

宮崎県在住。アジングをメインにライトゲームを楽しむサンデーアングラー。

狸(1)

シュノーケル釣りが好きな人。料理や写真好き。

Nao(1)

キャッチ &イートがモットー。YouTubeチャンネル「Nao釣りSUP」に釣行記をアップ中の初心者アングラー

まりんのこいけ(1)

こんにちは!まりんのこいけです。YouTubeで釣りに関する動画配信をしています。ゴミなど、たくさんの問題を抱える魚釣りですが、できる限り注意して環境に配慮しながら全力で楽しみましょう!

おきたあきと(1)

磯や堤防でチヌ、グレ、アナゴ等を釣っているリーマンです。色んな釣り方を覚えていきたいと思っています。

加藤栄樹(1)
加藤栄樹さん

バスフィッシングでアメリカのトーナメントを目指す若手アングラー。ホームレイクを霞ヶ浦としておかっぱりとボートの両方からフィールドについてお伝えします!!

>>>フィールドレポーターへの応募はこちら

目次