【1個30円!】シロギス天秤の作り方を解説。試行錯誤で編み出した黄金比も公開!
ORETSURIをご覧のみなさん、こんにちは。サラリーマン・アングラーの釣人割烹です。 12月中旬の週末、シロ…
ORETSURIをご覧のみなさん、こんにちは。サラリーマン・アングラーの釣人割烹です。 12月中旬の週末、シロ…
こんにちは、jomoです。 私ごとですが、以前に電動リールを手放しており、現在はもっぱら手巻兵として船釣りを楽…
先日、応急処置的に「キャプテンスタッグのレインブーツ」を購入した話をしました。 文中でも紹介したんですが、安価…
釣りにいくとよくあるのが、自分は釣れないけれど、隣の釣り人が大釣りしているというケース。 はたして、一体どうい…
2019年、シマノのオフショア用両軸リールでも人気の「バルケッタ」に、上位機種「バルケッタプレミアム」が登場し…
※現在、釣り11名、料理13名です。エントリーはFacebookのみでは完了しません。必ずGoogleフォーム…
今回は新しく釣り用の防寒グローブとして、シマノの防寒グローブ「クロロプレンEXS 3カットグローブ GL-06…
釣った魚を干物にする。やってみると意外と簡単で、この世で一番うまく感じたりします。これを「手前干物」というのか…
にわかにORETSURI界隈で人気が出てきている気がする「テンヤスミイカ」。記事を読んではじめてチャレンジして…
こんにちは、jomoです。 先日、ORETSURI平田さんや同じくフィールドレポーターの方などと、はじめて「テ…
東京湾独特の釣りの一つ、テンヤで狙う「スミイカ」。シャコ餌をテンヤにつけて狙う「テンヤスミイカ」はマーケットが…
こんにちは、木田です。 先日、11月最後の釣行に行ってきました。釣り物は、テンヤで狙うスミイカ。初めての魚種で…
ORETSURIをご覧のみなさん、こんにちは。サラリーマン・アングラーの釣人割烹です。 いよいよ本格的な冬の到…
ノース・フェイスから販売されている「ヌプシブーティ(Nuptse Bootie WP VI)」を購入したので、…
今回は船釣り用長靴の話です。数年前に購入したリバレイのカナディアンブーツの表面に亀裂がはいって、船釣りにいくと…
人間は常に問いをもっている生き物。 釣り人も一緒です。 今日も世界では多くの問いが生まれ、答えが見つかっていま…
こんにちは、jomoです。テンヤの針を研ぐ日々です。 横浜・本牧沖での大規模な埋立工事が、来年1月を目途にはじ…
船釣りの仕掛けは地域や釣り方によって異なりますね。東京湾・相模湾の浅場~中深場、小物~大物のオモリ号数・ハリス…
どうも平田です。 秋の東京湾は、中ノ瀬から湾奥にかけてカタクチイワシなどのベイトを追ったイナダの群れがはいって…
どうも平田です。 東京湾や相模湾で人気の釣り物「アマダイ」は水深80m~100m程度のある程度水深があるところ…