おいビールもってこい!釣ったマゴチをインドネシア・マレーシア風「サテ・マゴチ」にアレンジしてみよう。
どうも平田です。 釣った魚は鮮度がいいんだから、刺身・煮付け・塩焼き・フライなどシンプルに食べればいいのに、矢鱈にこねくり回してアレンジする人が周りにいませんか? あーいるいる。 ひるがえって自分の場合はどうか。 ハイ、…
どうも平田です。 釣った魚は鮮度がいいんだから、刺身・煮付け・塩焼き・フライなどシンプルに食べればいいのに、矢鱈にこねくり回してアレンジする人が周りにいませんか? あーいるいる。 ひるがえって自分の場合はどうか。 ハイ、…
釣り竿は繊細なため、使用方法を守らないとすぐに折れてしまいます。 だれでも長く釣りをすれば竿の1本や2本折ったことがあるはず。 とはいえ、頻繁に「竿が折れた」といっている人には、なんらかの特徴もあるはずです。 今回は「よ…
リールのハンドルには大きく分けて、シングルハンドル、ダブルハンドルがあります。 シングルハンドルの中には、「パワーハンドル」と呼ばれるカテゴリーがありますが、どういったメリット・デメリットがあるのでしょうか? スピニング…
※一旦締切です! 横須賀大津港・まるまつ丸さんとORETSURIの共同企画第3段として「鯛釣り」イベントをやります! >>>エントリーはこちら(毎度2日以内ぐらいで満席になってしまいます) 「鯛帝」鯛釣り頂上決戦!!! …
シマノ・ゲンプウXTは2020年に新型が登場し、ゲンプウともども多くの釣り人や船宿の貸道具に選ばれている船用両軸リールです。 今回は「ゲンプウXT」のスペックと「ゲンプウ」との違い、競合アイテムであるダイワ「フネXT」と…
どうも平田です。 1月末からYouTubeで釣行動画をUPしています。 直近のORETSURIでいうと、船釣りやボート釣りの釣行記事が多かったんですね。 とはいえ、もともと岸釣りも好きなわけです。 自分で釣り場を定めて、…
★現在34エントリー(男性25女性6子供3)。2隻貸し切り。 必ずGoogleフォームから本エントリーをお願いします。 ———————&…
どうも、上月(こうづき)です。 前回寄稿(マトウダイ連発)から少し間があいたんですが、実は記事を書く予定ではあったんですよ。 うん、予定ではあったんですが、その釣行でスマホを「海神奉納」することになりましてね・・・。 も…
先日釣行した東京湾の春マゴチ釣行を動画でUPしました。 当日は適度な濁りはありながらも、潮がほぼ動かない状態。水温も低めなので、マゴチはそれほど活性が高くなかった印象です。 こういうときはアタリがバンバンでるということは…
釣った魚の下処理。 これはキャッチ&イートで自己完結型の釣り人に課せられた永遠の作業。 下処理をするときに簡単で安全な魚もいれば、手間がかかり、危険な魚もいますね。 ぬめりが矢鱈にすごい魚 ヒレの棘や歯が鋭い 特…
リリース提供:株式会社ハヤブサ 釣具メーカーの株式会社ハヤブサ(所在地:兵庫県三木市 代表:歯朶由美)が運営するWEBマガジン「HEAT(ヒート)」におきまして、堤防のエサ釣りをかんたんに楽しめる仕掛をプレゼントする、キ…
3月も後半になると、あたたかくなってきて、凪であれば手漕ぎボート釣りが楽しいシーズン。 海水温は低いので、何を狙うかきちんと釣行したいところ。 横須賀大津沖の場合、手漕ぎボート釣りで狙える水深30m程度のエリアではワラサ…
冬の東京湾の風物詩ともいえるスミイカ釣り。 釣り方はスッテとテンヤとエギがあるんですが、特にテンヤorテンヤ+スッテを好んでやっています。 これなんでかというと、竿が固いから独特の調子がうまれるんですよね ズシン!という…
皆さんこんにちは、大井です。 2月初旬と3月半ばごろ、「ORETSURI石鯛釣獲部隊」と称して、神奈川の松輪間口港から出船している伊二丸さんから石鯛のかかり釣り仕立て船に参加してきました。 詳しい釣行結果は同じくフィール…
こんにちは、上月です。 3月も中旬を過ぎ、すっかり暖かくなってきましたね。 船宿情報を見ていると、週末のライトアジ船等は満船気味になってきており、家族を釣れて釣りに来ている人が増えてきたのかなーと思ったり。 厳冬期を終え…
イシダイを釣る方法として、難易度が高いといわれるイシダイのかかり釣り。 胴突き仕掛けにムール貝や鬼ヤドカリ餌などで大型の石鯛を狙う釣りです。 カワハギ釣りと真鯛狙いの一つテンヤをかけあわせて、マダイよりさらに引きが強いと…
三浦半島南部や真鶴などに残る、イシダイのかかり釣り。 根上に到着後、船からアンカーを落とし、胴突き仕掛けで石鯛を狙うわけですが、カワハギ釣りの大物釣りバージョンといった感があります。 2キロアップのイシダイでもあたりは繊…
どうも平田です。 昨今「内臓脂肪」というと悪の権化みたいな取り扱いですね。 アンパンマンでもいつ「脂肪マン」や「ラード仮面」が出てきてもおかしくないんじゃないかなと睨んでいます。「ばいきんまん」がいるんだからおかしくない…
2020秋から2021春にかけてのテンヤスミイカシーズン。 ラストを飾ってからやめようとおもってたんですが、最終釣行では、同行者4人中、まさかの単独坊主。 つらい。 ということで、引き続きテンヤスミイカで出船している金沢…
こんにちは、上月(こうづき)です。 前回寄稿した記事(大型イシダイ超乱舞!「石鯛船かかり釣り」リベンジマッチ)で釣り上げたイシダイを、「塩釜焼き」にしてみました。 日本伝統の、お祝い事なんかで供されるあの「塩釜焼き」です…