ORETSURI(オレツリ)とは
「あしたの釣りをワクワクさせる」メディアです。
主に「釣り初心者から中級者向け」にむけて、釣り情報やストーリーを発信しています。
ORETSURIの由来は「俺釣」。
もともと個人ブログとして運営していた「俺たちの釣り」の略称です。
読者数について
2016年10月の開設以来、おかげさまで年々読者が増えています!
- 2020年:31万ユーザー/月
- 2019年:約140万ユーザー
- 2018年:約105万ユーザー
- 2017年:約46万ユーザー
- 2016年:27,088ユーザー
読者の人数により近いユーザー数などの指標を日々みて運営しています!
運営しているSNSアカウントは以下の通り。ぜひフォローください!
- Facebookページ:7,700フォロー以上(公式アカウント)
- Twitter:14,000フォロー以上(個人+公式アカウント)
書き手について
「実際に釣りを楽しんでいる」50名以上の書き手(フィールドレポーター)によって執筆されています。
自分の釣行記などを世の中に発信したい人はお気軽に応募できます。
>>>書き手一覧
>>>フィールドレポーターへの応募はこちら
運営者について

ORETSURI編集長
平田 剛士(ひらた つよし)
東京都中野区生まれ。神奈川県逗子市在住。
小さいころから祖父に連れられ川釣り等に親しむ。
都内では石神井公園が想い出の地。中学生の頃、印旛沼でブラックバスを釣ってから、急速に釣りにのめりこむ。高校時代は、バス・雷魚・ブルーギルなどを狙って、野池や川等へ幾度となく通う青春を過ごす。
社会人になってからは釣りから離れていたが、2014年秋あたりから、再び釣りにのめりみ、岸釣り・手漕ぎボート・釣り船での沖釣りへと守備範囲を広げていく。
2016年10月に釣りメディア「ORETSURI」を立ち上げる。
2020年現在、ORETSURIは月間31万ユーザーがアクセスするメディアに進化。
>>>平田の記事
>>>平田の利用しているタックル
ORETSURIの歩み・メディア情報
- 2020年11月:ORETSURI(俺釣)ラジオをスタート
- 2020年11月:【出演】湘南ビーチFM (Shonan BeachFM 78.9)
- 2020年10月:【出演】NHK「 ガッテン!」
- 2020年9月:【写真提供】日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」『DASH海岸』」
- 2020年8月:月間読者数が31万ユーザーを突破
- 2020年6月:【写真提供】テレビ東京「おはスタ」
- 2020年5月:月間読者数が25万ユーザーを突破
- 2020年3月:【出演】日本テレビ「 Stories ~あなたのライフを探す家~」
- 2020年2月:【インタビュー】積極的・移住をテーマにした雑誌 「Locola(ロコラ)vol.3」
- 2019年12月:年間読者数が140万ユーザーを突破
- 2019年9月:【企画協力・出演】NHK唯一の釣り番組「釣りびと万歳 ~ウツボを引っこ抜け!神奈川・城ヶ島」
- 2018年12月:年間読者数が100万ユーザーを突破
- 2018年10月:【対談】[THE 勝手にしやがれ]でアドウェイズ社長の岡村陽久氏と対談
- 2018年6月:【登壇】株式会社ガイアックスにて、釣りを通じた地域遊びの盛り上げ方についてトーク
- 2018年3月:釣りをテーマにした地方自治体向け広報支援(地域の魅力発見)をスタート
- 2017年11月:ORETSURI釣り具店(ORETSURI公式アイテム販売)をスタート
- 2017年10月:【出演】FM横浜「ちょうどいいラジオ」
- 2017年11月:釣り×料理の楽しみを広めるリストランテORETSURIをスタート(以後10回以上開催)
- 2017年8月:神奈川県茅ケ崎市で100名以上が参加するORETSURI地引網をスタート(以後毎年開催)
- 2017年8月:【出演】FM横浜「ちょうどいいラジオ」
- 2016年10月:釣りメディアORETSURIスタート

積極的・移住をテーマにした雑誌「ロコラ」2020年3月号にインタビュー記事掲載

日本テレビ「 Stories ~あなたのライフを探す家~」に出演

株式会社ガイアックスにて、釣りを通じた地域遊びの盛り上げ方について講演
▼毎年開催ORETSURI地引網@湘南
釣りや魚料理関連のご相談について
釣りや釣魚料理などについての相談などを承っています。
- ウェブメディア等への寄稿
- 記事広告等の依頼
- イベント企画運営、協業、コラボレーション企画の相談
- 釣りやアウトドア関連の各種プロデュース
- メディアへの出演依頼
- 写真提供について
ご相談、お問い合わせはお問い合わせフォームへどうぞ。