ギリでツ抜けのシーズン初カワハギ【美魚放浪記】

リンクにプロモーションが含まれます
カワハギ釣りへ出船
スポンサーリンク

~この記事は約 2 分で読めます~

今年初のカワハギ釣りは羽田から

やや出遅れましたが、長雨の合間の晴天日を狙いすまして、今シーズン初のカワハギに行ってきましたよ。

外見は不細工ながら、透き通る白身の美魚を求めて、羽田の船宿から出航です。

飛行機で日本全国どころか世界中へ飛び立つビジネスパースンの皆さんの下を、小さな遊漁船でボボボと疾走するのは、不思議なかんじです。

羽田からカワハギ釣りへ

目次

期待とは裏腹に…

ポイントに到着し、さっそく仕掛けを投入。

錘トントン、たるませ、聞き上げを繰り返すものの、うーん。

エサを取られるばかりで、アタリが取れない。

隣のお兄さんたちは、それなりに上げているのに、私はさっぱり。

ポイントを移動し、ポツポツかかるようになってきましたが、やはり隣とは歴然とした差があるような。

も、もしや私は集魚係では、と僻みながら9枚(=船中最低)で終了。

つ抜けできないとは……。しょぼん。

 

この日のトップは32枚。尺超えのカワハギも何枚か出ていたので、悪い日ではありませんでした。

ええ、ええ、悪いのは私です。でも、もっといいロッドを買おうかな。

釣れたカワハギ10枚カワハギ10枚

ところが、帰ってクーラーから出してみたところ、

――あれ? 10枚ある。

「釣り人あるある」の数え間違えでした。

カワハギは蝶々唐揚げがなくちゃ始まらない

カワハギの蝶々唐揚げ

気をよくしながら、まずは「蝶々唐揚げ」にビールで乾杯。

カワハギの蝶々唐揚げ

「蝶々唐揚げ」とは嵐山光三郎さんの著書、「カワハギ万歳! 釣った、食った、はまった」(PHP新書)で知った料理です。これが美味しいんですよ。肉がたくさんついている骨せんべいといったかんじ。

私の作り方は……

1)頭を開く(蝶々みたいな形になる)

2)目玉、エラ、血の塊を除去(針を飲んでる場合があるので、チューイして!)。

3)軽く塩を振って小麦粉か片栗粉をはたく

カワハギの薄造りと肝和え

続きましては、薄造りと肝和えをぬる燗で。

ガッツリした純米(安いのでOK)を合わせるのが好きです。

カワハギのお造り

カワハギの肝和え

締めは、アラ(中骨)で出しをとった雑炊。

満足! 満腹!

ちなみに、「カワハギ万歳!」は2004年の出版。

新品入手は難しそうですが、カワハギファン必読の名著なので、見つけたらぜひ!

■当日のタックル

ロッド:シマノKAWAHAGI BB M180
リール:シマノ Stephano 201
しかけ:錘=25号、針=吸い込み7.5号ハゲ4号

TAMAKI
TAMAKIさん
ブログ:https://ameblo.jp/senkawa-tamaki/
Twitter: https://twitter.com/tamakise

ORETSURI フィールドレポーターの過去寄稿記事

日本全国のフィールドレポータ―をチェックしてみよう!

フィールドレポーターの寄稿記事一覧はこちら!

フィールドレポーターへの応募はこちら!

<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
カワハギ釣りへ出船

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次