人間は常に問いをもっている生き物。
釣り人も一緒です。
今日も世界では多くの問いが生まれ、答えが見つかっています。
そんな中、インターネットでは確かではない答えがいろいろと流布され、それがまことしやかに拡散されたり。
そんな、ウェブ上に転がっている『釣りのなぜ?どうして?』について、釣りメディアORETSURI編集長の平田が勝手に回答する本シリーズ。
今回の質問
高いタックルを使っている人は、必ず釣果が伴わなければならないのでしょうか?
そういう人を知識先行の頭デッカチで格好だけと言う人が時々居ますけど、むしろそういう事を言う人の方に物凄
く違和感を感じます。
別に道具を所有する、使う楽しみが有っても良いんじゃないですか?
質問者:Yahoo!知恵袋(抜粋)
<平田の回答>
「人のつかっている釣り道具のことを語るのは大体嫉妬」
今回のお悩みも勝手に回答します。
これはどちらかというと高めの釣り道具を購入して愛でるのが好きな人からなんだと思います。
例えば自分が見た目がいいなーとルアーを購入したり、カッコイイ竿とリールを買うんだけど、実際の釣果はそれほど。
むしろあんまり釣りにいかないかも。どちらかというと道具を触って愛でるほうが自分は好きなんだよなー。このロッド、艶感がたまらんなー。えへへ。みたいな。
こういった道具を愛でるのもそれはそれで個人の自由なのですが、そういった人に対して、道具だけで実際に釣果が伴わないというようにディスる人もいます。
では、なぜ人は他人のタックルやそのタックルと関連付けて釣果についてディスるのでしょうか。
これはきっと、ディスる人は、ハイスペックな釣り道具を所有していることがうらやましいのです。
ステラ。
ステファーノ。
極鋭。
ラグナロク。
円月輪。
オニオンソード。
などなど。
メーカーのフラッグシップモデル機は多くの釣り人にとってあこがれだったりしますね。
金銭的に余裕があったり、余裕はなくてもそれらを買って、いざ手にすると、優れた道具がもつ質感があなたのハートに共鳴したりします。
これは、ガンダムでいえば、ニュータイプのひらめき音みたいなやつです。
が、多くの庶民釣り師にとって、そういったフラッグシップモデル機は到底普段使いできるものではありません。
一つの釣りのジャンルで、1本5万、6万の竿を釣り方によって5本ぐらい装備するなど、まーできない。
庶民にとっては、『てつのつるぎ』が普段使いの武器です。
すこし頑張って、『はがねのつるぎ』ぐらいが手の届く範囲かなと思います。
そんなこんなで愛用の『はがねのつるぎ』を装備して釣り場に訪れると、そこに『はやぶさのけん』を装備した人がいるわけです。
まぶしい。
我々人間のかなしい性として、なにかと他人と比べてしまうことがあります。
俺は『はがねのつるぎ』なのに、なぜあいつは○○なのか?
俺はジムなのに、なんであいつだけガンダムなんだ?
しかも、ガンダムのくせに運転へただぞ。
というように、思考が展開して、やがて高い釣り道具をつかうんだったら釣りもうまくなくてはいけない。釣果もしっかり出さないと、宝の持ち腐れであるという思考の流れにすすむわけです。
これは、高い釣り道具を好き好んで購入しがちながらも、釣果などは二の次のひとからすると、ややめんどくさいやっかみに思えることでしょう。
別に道具を所有する、使う楽しみが有っても良いんじゃないですか?
これはその通りです。
釣りの目的は人それぞれです。
- 大きい(長い)魚を釣る
- 重い魚を釣る
- めずらしい魚を釣る
- 自分で考えたパターンで魚に出会いたい
- 釣りを通して仲間とふれあう
- 息苦しい家庭や平日から逃避する
- 美味しい魚料理を食べたい
- 魚をさばくのがすき
- SNSで注目を集めたい
などなど。
なので、トルネコみたいに道具をあつめたりするのもそれは人の自由だと思うんです。
道具はつかってなんぼ、
宝の持ち腐れ、
というような言葉もありますが、自分がそうしたいのであれば、大きなお世話だと今日も道具を集めて愛でればよいんだと思いますよ。
ただし、あなたがもし社会でより共感をあつめて生活をしたかったり、成功をしたい場合は、様々な理由で『はがねのつるぎ』や『てつのつるぎ』を装備し、今日もフィールドにでている釣り人の気持ちもわかるとよいんじゃないかなと思います。
そうすれば、このような質問をするほどいらつかなくてすむはずです。
相手を知ると、自分がわかる。
自分を知ると、相手がわかる。
ではでは。
※質問がないとエンドレスでYahoo!知恵袋などの質問を勝手に回答していく仕様です。