横浜の福浦岸壁で難攻不落のマコガレイ釣り

リンクにプロモーションが含まれます
福浦岸壁でタコジグ
スポンサーリンク

~この記事は約 4 分で読めます~

11月も半ば。

さいたまのくまさんから「平田さんボート釣りに行きませんか?」と誘われ、反射的に「おーす!」と言ってみたものの、あとあとその日は北風4~5メートルで午前中は雨が降るということを知り、ボート釣りから福浦岸壁でマコガレイでも狙おー。

ということになりました。

目次

マコガレイ狙いで福浦岸壁へ

福浦岸壁といえば、だだっ広い岸壁が広がっていて、夏から秋は青物、秋からはタチウオやマコガレイなどが狙える釣場です。

都内からもアクセスが比較的いいので、人気の釣り場でもあります。

だいたい昼過ぎに集合しよーと約束していたものの、よっこらしょっと仕事をこなして釣り具のポイントによってからむかったら、到着したのが16時前という夕まずめタイムに。

まー夕まづめに集中できるということで、結果オーライというわけですよ。

かれこれ、3時間ほど前に先駆けして頑張っている、くまさんに聞いてみると、「ヒトデしか釣れないっす」

という不穏な言葉が。

まーみてなよ、俺っちが一投目でマコガレイ40㎝釣るからサ!

ね?

・・・

福浦のマコガレイたちよ!刮目せよ!

これが、アオイソメの贅沢房掛けである!

ふはははは。

とかドヤ気味でいっていると、くまさんが、

「平田さん、それイソメつけすぎじゃないですか?」

というようないたって正論を言ってくるので、

あのね、このイソメにいろんな小魚が寄ってくるでしょ。で、彼らがついばむ音、そしてついばむときにイソメがちぎれてその臭いに異変を感じたマコガレイがよってきて、最終的にはごっくんするわけなんだよ。ふふふ。

と、解説しておきました。

釣り針のサイズも大きめにして、ヒトデを避けるように。

カレイを狙う場合は小型の袖針だとすっぽ抜けることがあるようで、十分もぐもぐしていただいてから飲み込ませるつもりで、狙ってみるかなと。

くまさんは竿を4、5本出すというカレイ釣りの王道をいっていたものの、わたしはスピニング竿不足で2本。

岸壁と竿の設置面には、布をしいて、竿に傷が入るのをさけています。

まわりの福浦常連をみていると、どうやら岸壁にガムテープをはっている模様。なるほど、その手があったか。

たしかに、布の場合、強風が吹くと布ともども竿がずれるのですよ。

竿の保護にガムテープ。勉強になりました。

あかるい時間帯に岸壁でタコを狙おうかなと。

岸壁の際から1.5メートルほど基礎があり、その先の際を狙ってみると。

あー根があります。

ここにタコがいそうだなー。

着底。

ゴツゴツ、ゴツゴツ、兀突骨(ごつとつこつ)。

ゴツゴツ、ゴツゴツ、兀突骨(ごつとつこつ)。

うわ根がかるわ。

こりゃーちょっとやめておこうかな・・・・

よし、そろそろカレイ竿をあげてみよう。

・・・・

あ、なんだか少し抵抗がある。

が、引かない。

ヤツだな。

星。それもギザギザ野郎。

・・・

2本の竿のうち、やや小さめの釣り針がついたカレイ仕掛けにヒトデがついてきました。

やはり、小さい針はヒトデ野郎の餌食になるなと。

もう一本の大き目の針にはヒトデが食い込んでいなかったので、釣り針を大きくすると、カレイ釣りにおけるヒトデの来襲を防ぐことができるかもしれません。

とはいえ、岸壁にぽいぽい捨てるのは誰かの迷惑になるので海に放っておきます。

これが餌になればいいのにな。

▶そして、夜になった・・・

夜になってきたよ

いやーアタリゼロですよ。

ヘリポート脇という有力ポイントで竿5本だしぐらいで釣りをしている男性も駄目そうな模様。

こりゃダメポかもしれませんな。

むー。やっぱり貴殿も来ますよね(ショウサイフグ氏)

アタリゼロ。

・・・終わったかこれは。

鈴よ、はよ鳴りなはれや!

と、咤激励してみるも、リン♪ともならず。

しょうがないから、ここはカップヌードルカレー(ビッグ)でもすすって精神統一すっか。

と、くまさんとふたりでずるずるすすってみる。

大体、こういうときに、鈴が、

リン♪

とか、鳴っちゃうんだよなー。

だよなー。

なー。

・・・

・・・

・・・

・・・

む、しーん。

駄目だこりゃ。

▶涙をふいて、カサゴ狙いにシフト

涙をふいて、カサゴ狙いにシフト

くまさんともども、今日は駄目かもねー。

などと敗残兵のごとく傷をなめ合っていると、隣りに現れたへチ狙いのウキ釣り師の青年が、カサゴを釣っている模様。

おー、カサゴだよ。そうだよ。

根魚は裏切らないからな。

マコガレイは、なんというか不義理武将なんだよな。

俺、不義理武将きらいなんだよな。董卓とかきらいなんだよな。

でもって、カサゴは大好き。

カサゴは正義なんだよな。

と、もはや自分でも何をいっているかわからないまま、ウルトラライト竿を簡易胴付き(小型ナス型オモリに道糸とハリスを直結)してみて、イソメを落としこむと・・・

・・・

グングン。

あ、キタ。

おー、カサゴ。

抱卵しているので逃がしておこう。

2投目。

落とし込む最中に、

グングン。

・・・

抱卵しているものの、この一尾だけ持ち帰ることに。

お、またカサゴ。

これは入れ食いってやつじゃ。

三投目。

・・・

グングン。

お、おおお。

小さいけど、

カサゴ。これはリリース。

夜になって、潮が満ちてきて、岸壁の蟹やフナムシなどが波に洗い流されて、それをねらって、底の根からカサゴが上ずっていたのでしょう。

着底するまえの落とし込みで中層にアタリが集中していました。

こりゃー、エコギアの蟹ワームのジグヘッドで入れ食い状態なのかもな。

・・・

え?

マコガレイ?

あー、かつてそんな魚もいましたよね。

ま、なんというかあれです状況確認ということですのでね。おほほほん。

ということで、福浦岸壁、カサゴは釣れました。

メバリングにも良さそうですね。

カサゴやメバルなどの居つき傾向がある根魚は、小型や抱卵個体は積極的に逃がしたり、必要以上に持ちかえらないというような配慮があると釣り人のあいだで尊敬されます。福浦岸壁はゴミだらけなので、釣りをしたら半径5メートルぐらいのゴミを拾うとよろしいかなと思います。ORETSURIでも福浦釣り&ゴミ拾い大会でも開催しようかなと思います
<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
福浦岸壁でタコジグ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次