港湾施設でもっと釣りができるようになるかも!国交省が港湾における釣り文化振興について発表!

リンクにプロモーションが含まれます
大磯港 釣り
スポンサーリンク

~この記事は約 3 分で読めます~

政府が地方創生を推進する中で、国土交通省が既存の港湾施設を活用した釣り文化の振興について、以下のような発表をしました(3月15日)

既存の港湾施設を活用した日本の釣り文化の振興
~(公財)日本釣振興会と連携し、港湾において観光の取組みを進めます~

 地方創生を目的とした観光の取組みを政府全体で進めている中、港湾局では、観光資源としての既存インフラの有効活用や港湾における文化振興の一環として、港湾における釣り施設や既存の防波堤の利活用を進めています。
これらの取り組みの一環として、日本釣振興会との連携により、平成30年度に全国35港において釣り体験教室等のイベントが開催されます。また、日本釣振興会等と連携し、青森港、秋田港の2港において防波堤の一般開放を進めるための検討会を設置しており、今年夏頃の試験開放に向けて、関係者との調整や安全対策の検討を進めます。

出典:http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000153.html

目次

港湾が釣り施設として開かれていく可能性が増えそう

大磯港で釣り

国土交通省は港湾施設の活用を地方創生の一つの手段にしたいようです。

その施策として、釣りという趣味を持つレジャー客への企画があるようで、活動は港湾局を通じて、日本釣振興会・水産庁と連携して行っているとのこと。

全国の港湾では、現在50港(66施設)で釣り施設を供用しており、そのうち12港(12施設)については、防波堤を釣り施設として一般開放しています。(平成29年6月時点)
このうち熱海港では、防波堤を釣り施設として一般開放しており、年間を通じて約3万6千人(平成28年)の利用者が訪れ、利用者が近隣の飲食店や旅館を利用するなど、地元への経済波及効果が大きくなっています。(平成18年度の一般開放当初に比べて、熱海市の収益は約3倍に増加、近隣の飲食店等の収益も約2割増加。)

出典:http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000153.html

熱海港の事例では、防波堤を釣り施設にしたところ、釣り客(観光客)も増え経済効果にもつながっているようです。

釣り施設以外にも移住促進や観光施策を熱海市も行っているはずなので、純粋に釣り施設だけの話ではないと思うのですが、熱海市の収益は約3倍増加、近隣の飲食店等の収益も約2割増加ってすごいですね。

今般、港湾局と日本釣振興会は、既存インフラである港湾の釣り施設や防波堤等の有効活用や港湾における日本の釣り文化振興をさらに進めるため、熱海港をモデルとして、連携を強化します。
具体的には、日本釣振興会、水産庁と連携し、平成30年度の日本釣振興会の取り組みとして、新規3港を含む全国35港において、釣り体験教室、放流事業等のイベントが開催されます。

出典:http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000153.html

今後の流れを考えたときに、モデル港で成功が見込めるようであれば、さらに多くの港湾施設で釣り施設が併設されていくかと思います。

大型の港湾でなくても、防波堤を整備して釣り施設にして地域を活性化させるという施策が市町村単位でも進めやすくなることでしょう。

釣り人に求められること

大磯港で釣り

熱海港の事例にもありますが、単純に釣りなどで観光客が増えれば地域にお金が落ちるので、地域経済が潤います。

一方、マイナス面もあり、たとえば釣り場周辺であれば、どうしてもゴミを投棄したり地域住民とトラブルを起こすような残念な人は現れてきます。

釣り施設として、ゴミの回収(ゴミ箱設置)や警備員の巡回がふくまれている場合はまだよいですが、そうでない釣り場では、釣り人の増加により、どうしても迷惑をこうむる人がでてくることでしょう。

これからの釣り人に求められるのは、釣りにおけるマナーを守るというのは基本で、考えがある方は、さらに自分たちの釣り場をこれ以上減らさないための自治的な動きをしていくとよいかもしれません。

自治体や、漁業などとの関係機関と連携しつつ、いつもいく釣り場であれば、釣り場を守るグループなどを作り、ゴミ拾いやマナー啓蒙を行っていくのも一つの手です。

ORETSURIとしても、

  • 釣りメディアとしてのマナーの啓蒙
  • 釣りとゴミ拾い大会
  • はじめての釣り支援
  • 釣りと魚料理イベント

などなど

今後も、できることを企画・実施して参ります。

関連記事

あわせて読みたい
【保存版】堤防釣りのルールやマナー。釣り場のトラブルは賢くさけよう! たのしい海釣り。とくに「堤防釣り」や「波止釣り」と呼ばれる漁港や防波堤の釣りは低コストではじめやすく初心者から楽しめる釣りでもある。 一方、基本的なマナーをし...

あわせて読みたい
予算1万円以内!「ちょい投げ」で初めての海釣りをスタートしよう You、釣りはじめちゃいなよ! いやはや大人になると、いつの間にか月日が巡っていくことにびっくりこきますね。 なんですか、気づいたら年末で、あっという間に新年。 ...

あわせて読みたい
釣り業界に光!釣り禁止の青森港を釣り場として一般開放する計画が本格始動 釣りが禁止されている青森港を釣り場として開放する計画が始動しています。  釣りが禁止されている青森港を釣り場として一般に開放する計画が本格的に動き始めた。青森...

あわせて読みたい
TABICAのホストとして、はじめての釣りを支援してきた 三浦半島の玄関の一つである逗子に引っ越してからしばらくたって、ガイアックスさんが運営しているTABICAというCtoCサービスの営業さんから提案をいただき、週末の空い...

あわせて読みたい
三崎港で釣り&ゴミ拾い大会を企画してみた どうも平田です。今年は大物もねらっていこうと、アブガルシアのワールドモンスターを買いました。 どんとこい(`・ω・´) さて、わたしはORETSURIとは別にFacebookグルー...

<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
大磯港 釣り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次