海釣りのなかでも、釣り船や手漕ぎボート釣りではライフジャケットが必須です。
どの遊漁船・手漕ぎボート店でもライフジャケットは常備されていて無料でレンタルすることができますよね。
以下の点で、自分用のライフジャケットを用意するのがオススメです。
- かさばらない
- 暑くない
- ニオイが気にならない
- 玄人っぽくみえる
- 単純にかっこいい
一つずつ説明していきます。
まずは船釣りでのライフジャケット着用ルールをおさらいしておきましょう!
続いて、一番お買い得なブルーストーム(高階救命器具)のライフジャケットでオススメを紹介します。
船釣りでのライフジャケット着用ルール
- 現行ルール:2018年2月から小型船舶(小型船舶操縦士免許が必要な船舶)の乗船者すべてにライフジャケット着用義務がある
- 罰則:違反した場合、船長に罰則2点と再教育講習の受講。5点で免許停止。2022年2月1日から違反点数付与開始
以上がルールと罰則です。
出典:国土交通省
こちらは小型船舶の種類別に必要なライフジャケットをまとめた図です。
一般的な釣り船は旅客定員が12名を超えることが多く、旅客船に該当します。
その場合小児用・12歳以上ともに、「タイプA」の記載のあるライフジャケットを着用が義務づけられています。
遊漁船での船釣りでは以下のライフジャケットは使用できないので注意が必要です。
- タイプA、サクラマーク(型式承認品)がついていないもの。腰巻タイプのノーブランドメーカーは性能によらず使用不可
- 磯釣り、サーフ、ウェーディング等で使用するゲームベスト、フローティングベスト
<釣船で使用できない例>
▼こちらは使用できません。CE認証はEU加盟国内でのルールです。
▼ルアーフィッシングで用いられるようなゲームベストは使用できません
マイライフジャケットは、かさばらない
船宿等に常備されているライフジャケットはエアーで膨らませるタイプではなく、発泡スチロールを中味としたジャケットタイプです。
緊急時には膨らませる必要もなくきわめて安全が高いアイテム。
一方、どうしてもかさばります。
キャストなどが多かったり、すると動きにくかったりします。
胴回りが太目の方は苦しさを感じるはずです。
その点、ウエストや肩掛けタイプのエア充填型ライフジャケットは軽量。
釣りをしている最中にライフジャケットの存在をさほど意識しないで済むわけです。
マイライフジャケットは、暑くない
発泡スチロールタイプのライフジャケットは夏場につけているとかなり暑苦しさを感じます。
その点、エア充填型のライフジャケットであれば、身体を覆う部分が少なく通気性もよいので快適。
マイライフジャケットは、ニオイが気にならない
小型のライフジャケットは目立たない
発泡スチロールタイプのレンタルライフジャケットは、いろんな人が着けます。
中には体臭や香水臭が強い人もいますし、夏場などは他人の汗がしみこんでいるものもあったり。
また、海水やコマセなどの汁がしみこんで加齢臭ともども異様な臭いになっているものもあったり。
釣りをしていて自分の身体から他人由来の異臭がすると集中力がそがれるわけです。
船宿やボート店でも、回収したライフジャケットを洗うのですが、水洗いなのでどうしてもニオイはしみこんでいくんですよね。
その点、マイライフジャケットであれば、臭くっても自分のニオイです。
なにより自分が納得するまで外装を洗うことができるので衛生的に使うことができます。
マイライフジャケットは、玄人っぽくみえる
これは釣り船で「素人・釣り初心者っぽくみられたくないなー」という方向けの視点です。
やっぱりはじめて会う釣り人を、船長は道具や身なりや所作で判断します。
釣り人同士でも同様です。
そんなときに、マイライフジャケットを装備してると、なんとなく手馴れているなと思われます。
その他のタックルも同じなんですけどね。
マイライフジャケットは、単純にかっこいい
ライフジャケットはそもそも釣り人の命を守るものです。
が、身体の外側にみにつけるということもあり、ファッション性にもつながるわけです。
身なりにあまり気を使わないのもそれはそれで自由。
一方、せっかく大手釣りメーカーやアウトドアファッションに身を固めているのであれば、ライフジャケットもかっこいいものを付けたほうが全体的に見映えがよくなりますよ。
Type-A(桜マーク)のライフジャケットの種類
広く市販されているType-A(桜マーク)のライフジャケットについて説明します。
<ライフジャケットの種類>
- 肩掛けタイプとウエストタイプ(腰巻・ポシェット)
- 手動膨張と自動膨張の違い
ライフジャケットの種類は大きくわけて上記の通り。
万が一落水した水中でより安定するのは肩掛けタイプで、よりかさばらないのがウエストタイプと覚えておきましょう。
腰に巻くタイプは気を付けないと腰が浮かされ顔が水面に浸かる場合があります。実際1人の方を拾い上げたことがありますが、聞いたところ船座取りのため早めに船に来て、荷物を置いて車に戻ろうとしたところ、霜で滑って海中転落、自動膨張で開いたが腰だけ浮かされ顔が水面に!もがきながら手を伸ばしたところ船の舫ずなになんとか手が届きしがみついてたらしいです。着用方法ちゃんとしないと危ないかも。肩がけの方が間違いないような気もします
こちらは、ORETSURI読者の方からのエピソードです。
実際に落水したときはやはり腰巻きよりは肩がけのほうが身体が安定するようです。
泳ぎが苦手だったりする場合は腰巻じゃないほうがよさそうですね。
また、自動膨張のライフジャケットは安全度が手動膨張タイプより高いのですが、大雨などによって意図しないときに膨張してしまうときもあるので注意です。
いずれにせよ、どれが正解というのはないので、自分の利用シーンや好みにあったものを購入しましょう。
オススメのライフジャケットは高階救命器具(ブルーストーム)!
Amazonで買うとカラーによって値段が違うライフジャケット
価格と性能を重視する場合は、他メーカーにOEM提供している高階救命器具(ブルーストーム)のライフジャケットが、比較的安価なのでオススメです。
スペックは大手釣り具メーカーのものと全く変わりません。
あとはロゴやカラーラインナップの好みです。
ダイワ好きはダイワ。シマノ好きはシマノ。と、選べばよいんだと思います。
実際のところ、どれも命を守るというコア性能に変わりはありません。
その他メーカーからも、OEMアイテムが販売されているので、まず自分の好きなメーカーからライフジャケットが販売されているかチェックしてみるのもよいですね。
オススメの船釣り用ライフジャケット
<腰巻タイプ>
BSJ-5920RSはベーシックな腰巻ライフジャケット
▼ソバーウエストBSJ-5920RSⅡは細いスティック形状の腰巻ライフジャケット。比較的安価。
▼モーゲットウエスト BSJ-9320RSⅡはコンパクトタイプのライフジャケット。体に触れる面積が従来モデルの半分で約470gの軽さ!
▼BSJ-5320RSEはガンタイプでフィット感の良いライフジャケットです。横になったときにボンベが腰に当たらないという理由で人気
<肩掛けタイプ>
▼ティバノBSJ-2620RSⅡはベーシックな肩掛けジャケット
▼カリフBSJ-2300RSⅡは手動起動のライフジャケット・濡れている状態で釣りをすることが多い場合はこちら
▼モーゲットBSJ-8320RSⅡは浮力体部分がコンパクトな肩掛けライフジャケット
▼ソバーBSJ-2920RSⅡは浮力体部分が細いライフジャケット
>>>Amazonでダイワのライフジャケット(TYPE-A)を見る
>>>Amazonでシマノのライフジャケット(TYPE-A)を見る
▼ブルーストームの各種ライフジャケット向けの交換用ボンベも販売されています。適合をよくチェックしてから購入しましょう。