相模湾専用「ライトヒラメ五目仕掛け」がヤマリアから発売

リンクにプロモーションが含まれます
ヤマリア ライトヒラメ五目仕掛け
スポンサーリンク

~この記事は約 3 分で読めます~

関東エリアの沖釣りでヒラメ釣りというと、外房か茨城沖が主要な戦場です。

一方、相模湾でもライトヒラメやヒラメ五目といった呼び名で出船している船宿があります。

目次

相模湾のライトヒラメ五目釣りについて

相模湾船釣り ヒラメ

<ライトヒラメ五目船で出船している船宿があるエリア>

  • 葉山
  • 江ノ島
  • 茅ヶ崎
  • 平塚

相模湾のヒラメは平均サイズ(40~55cmぐらいが一般的)や魚影では到底外房などには及びませんが、相模湾の方が通いやすいという釣り人も多いようで、そういった方に愛されている釣りです。

相模湾のライトヒラメ五目系の釣りは、大きく分けて4パターンにわかれます。

  1. 活きイワシ料金込みのライトヒラメ五目
  2. 出船後、サビキでイワシをつって泳がせるライトヒラメ五目
  3. ヒラメ船ではないが、コマセのライト五目等で釣ったアジ・イワシ・キスを泳がせるパターン
  4. 手漕ぎボートのヒラメ釣り(エサは銀白やアジ等を購入するか現地でイワシを釣っておよがせる)

相模湾のヒラメ釣りは、どれも外房などで利用するやや太目の仕掛けよりは、よりライトな仕掛けを用いたほうがアタリも出やすく、ハタなど、ヒラメ以外のいろんな魚もが狙えて楽しい釣りになります。

PEラインは2号以下で、ハリスも6~8号あたりではなく5号以下にして、針も小型のものを用いたほうが、違和感なく食い込みされるということもあるのですが、この場合、最適な仕掛けがなく自作している方もしばしば見られます。

新しくヤマリアから、相模湾専用設計のライトヒラメ五目の仕掛けが販売されたので、市販仕掛け購入派はチェックしておくとよいでしょう。

ヤマリアのライトヒラメ五目仕掛けについて

ヤマリア(ヤマシタ)から販売されているライトヒラメ五目仕掛けは2種類あり、1本針(枝す80cm)か、2本針(枝す60)です。

ハリスは両者ともにフロロカーボン4号で構成されていて、イワシエサを想定していることからか孫針はありません。

ライトヒラメ五目仕掛 THRG1A

出典:株式会社ヤマリア

こちらがスタンダードなヒラメ仕掛け。基本的にこちらを選んでおけばよいと思います。

ライトヒラメ五目仕掛 THRG2A

出典:株式会社ヤマリア

こちらは枝すが2本あるヒラメ仕掛け。ヒラメ以外にもいろいろ狙いたい場合は、針の数と狙える棚が増えるため、より確実な釣果につながるはずです。

相模湾であれば、

  • ホウボウ
  • カサゴ
  • メバル
  • ハタ(マハタ・アカハタ・オオモンハタ)
  • イナダ

あたりが狙えるはずです。

ハリスが4号なので、より自然に餌が泳いで食い気を誘うとは思います。一方、相模湾で、秋から冬にかけてヒラメを狙っていると、ときおりワラサが混じるのですが、この時は無理に勝負するとハリスが瞬殺される可能性があります。

根回り(人工漁礁含む)でないかぎり、ドラグ調整をゆるめにして挑戦したほうがよいでしょう。

ヒラメ仕掛けはシンプルな構成なので、簡単に自作できますが、つくる手間をとれない人は、釣具店でこちらを2セットは用意しておきたいところです。

また、一匹ヒラメを釣るとハリス部分が痛むことがしばしばなので、がまかつの管付き伊勢尼やチヌあたりをもっていくと、船上での付け替えも簡単です。

メーカーページ:株式会社ヤマリア(ライトヒラメ五目仕掛

関連アイテム

ヤマリア ライトヒラメ五目仕掛 LTHRG2A 8-3 602-067 (仕掛け)

▶ライトヒラメ仕掛けをAmazonで探す

関連記事

あわせて読みたい
手漕ぎボートでヒラメを狙おう(釣り方・仕掛け・攻略法を解説) ヒラメといえば味の旬は冬場ですが、水温が安定してくる初夏以降は、数釣りができる可能性がある時期でもあります。 今回は釣り船や手漕ぎボートで広範囲にヒラメを狙う...
<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
ヤマリア ライトヒラメ五目仕掛け

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次