はい、のっけからぱくたそさんのアングリ―カバー画像ですがAmazonの買い物に失敗しましてね。そんな話です。
みなさんにとってもAmazonで釣り具をお得に買う方法なので参考になるかなと。
過去のアンケートによると、Amazonで釣り具を買う人は釣り人全体の6割ぐらいと想定されます。
ECに着手できていない小売側に立つと恐怖の存在でもあるのですが、エンドユーザーの立場になると、まー、安くてAmazonプライムだと迅速に届くのでそうなっていきますよね。
最早とめることができない波なのかもしれません。
実はAmazonの釣り具価格はセール以外でもかなり変動する
みなさんは、Amazonの販売価格ってセール以外でもかなり上下に動くのをご存知でしょうか。
いやはや、これが結構な波なんですよね。
たとえば、3月末に約2,700円で買ったものが、4月の中旬にみたら、なんと約2,000円になっていたり。。。
まー、たいしたことがない金額といっちゃあそれまでなんですが、小市民にとっては結構ショックな事案でもあります。
実際の失敗事例を紹介します。。。
3月26日に手漕ぎボート釣りの装備を強化しようと第一精工の受二郎を買ったわけですよ。
このときの価格は2,712円だったのですね。
それが今や、
↓↓↓
なんと送料込み2,075円。。。
なんということだ。
庄屋さん、あんまりだー。
セールでもないのに、約650円安くなっているという。
つー。涙がにじんでくる。
このお金で、イソメ一パック買えたなーw
Amazonで釣り具を買うときの価格変動チェックは「keepa」でチェック
こういうことがないようにAmazonの価格変動ログをGoogleクローム上でチェックするアプリがあります。
名前は『keepa』といいます。
これをですね、クロームのストアからインストールすると、Amazonにおける過去から現在にいたる商品価格の変動をチェックすることができます。
上の図をよくみていただくと、オレンジのAmazon価格が3月中旬以降あがり、2,750円付近になり、4月8日あたりにまた2,000円ちょっとになっているかと思います。。。
説明しているとつらい。
1年単位でみるとこの通り。8月から2月ぐらいまでは比較的割高だったんですね。
レンジをもうすこし長くしてみると、2015年付近は、2,000円未満で販売されていたこともあったようです。
このように、Amazonでの買い物をする前にkeepaを使うと損をしません。これほんと。
できるだけ釣り具をお得に買う方法
賢い釣り具の購買ステップとしては、
- ネットショップとリアルショップの価格等の差異を比較(ポイント・税・送料)
- もしリアルショップの付加価値(店舗スタッフのサービスやアフターフォロー体制)を感じられないようであればネットで購入
- ネットショップでは、Amazonの釣り具ストア、Yahoo!釣り具ショッピング、【楽天市場】釣り具の通販、 アウトドア用品とフィッシング用品の専門店【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】あたりを比較
- Amazonが安い場合、keepaで価格変動をチェックして購入(だいたいAmazonが安い気がします)
というのがオススメの購入方法です。
え?
なんでここまで知っていて、例のスーパー受二郎を割高なときに買ったかって?
いやー、つい深夜に酔っぱらってノリで買い物をしてしまったので、keepaの価格変動をみてなかったんですよね。。。
ということで、ツールはつかってこそ役に立つものですのでみなさんもお得に釣り具を買いましょうね。