【1番詳しい】平潟湾・野島公園周辺のハゼ釣り場情報解説(ポイント・シーズン・餌屋)

リンクにプロモーションが含まれます
マハゼ@金沢八景・平潟湾
スポンサーリンク

~この記事は約 7 分で読めます~

老若男女誰でもチャレンジできて楽しめるハゼ釣り。

特に釣りを趣味にしていない人でもふらっと釣りにいっても釣れるのが魅力です。

今回は神奈川県のハゼ釣り場として人気の平潟湾・野島公園周辺のハゼ釣りポイントを解説します。

※本記事は平潟湾のハゼ釣りをはじめ、周辺でいつも釣りをしている筆者(@tsuyoshi_hirata)が解説します。

目次

平潟湾・ 野島公園のハゼ釣りポイント解説

野島公園

金沢漁港方面からみた野島公園

平潟湾は横浜市金沢区の海岸線上南端にあり、湾の出口に野島公園があります。

どこでもハゼ類が生息しているのですが、より平潟湾内側のエリアや流入する運河・河川内でマハゼが多く釣れます。

そんな平潟湾・野島公園エリアのハゼ釣りポイントを、ビギナーや家族連れでも楽しめ、ちゃんと釣れるという点で6つに分類しました。

A:宮川河口・瀬戸橋上流(洋服の青木~イオン前)

ORETSURIおすすめ度:★★★

<メリット>

  • 駅から徒歩5分
  • 人が少ない
  • イオンに買い物や食事にいける。家族連れはイオンに退避しやすい

<デメリット>

  • 足場が高いのでスピニングタックル必須
  • 干潮前後は極端に釣れなくなる
  • 水質があまりよくない
  • ゴミが多い(大雨の後など特に)

宮川は横浜市金沢区釜利谷付近を源流にして住宅街を抜けて、船宿弁天屋・荒川屋間で平潟湾にそそいでいます。

比較的平坦で、平潟湾からかなり上流まで汽水域が広がり、ハゼ、クロダイ、スズキ、アカエイなどの遡上が見られます。

ハゼ釣りのメインポイントとしては、河口部にあたる瀬戸橋とイオンをへてかかる秋月橋(しゅうげつはし)付近がおすすめです。

紳士服の青木裏からハゼが釣れます。

対岸の姫小島水門跡付近に小さいベンチ状の石があるので休憩しながら釣るのに向いています。

姫小島水門跡横の遊歩道スペース(通称「青山裏」「青山川」)

イオン横のスペース(通称「イオン川」「スタバ川」)

また、イオンの前もベンチなどが整備されています。

岸壁際から牡蠣が厚く層をなしているため、手前は根がかりが多いです。

足元を釣る場合は特にオモリを軽くして臨みましょう。

干潮時はハゼが平潟湾側に抜けていくのですが、ちょい投げで澪筋を狙えば釣れます。

※餌の調達は船宿弁天屋(045-701-9061)でイソメが買えますが、事前に電話で在庫確認したほうが無難です。ほかにイオンの地下食品売場でボイルホタテやバナメイエビを買うのも一つ

B:六浦川河口・八景橋付近

ORETSURIおすすめ度:★★★

<メリット>

  • 人が少ない
  • 金沢八景公園のトイレや水場が使える
  • 駅から近い

<デメリット>

  • 水質があまりよくない

六浦川は現在、六浦ポンプ場からの排水が水源となっている河川です。

金沢八景公園に隣接しているため手洗いやトイレなどに便利です。

河川内へは釣りづらいのですが、部分的に4m程度の延べ竿やちょい投げで狙えます。

主に河口部から、金沢八景駅側の岸壁エリアがハゼのポイントです。

河川以内の岸壁エリアは干潮で干潟になるのですが、干潮前後は干潟に降りてのべ竿で釣るほか、ちょい投げで狙いましょう。

潮位が高いときは岸壁上から釣ります。

隣接する桟橋エリアは野毛屋・小柴丸の桟橋です。桟橋内に立ち入って釣りをするのは厳禁です。

岸壁周りから桟橋周りを釣るのは問題ないですが、朝・昼・15時頃は船の行き来が多いので竿をあげて場所を空けましょう。

また桟橋をへてシーサイドラインが曲がっていくエリア(平潟湾プロムナード北端)では投げ釣りは禁止です。

C:侍従川河口・平潟橋付近

ORETSURIおすすめ度:★★★★★

<メリット>

  • 安定して釣果が得られる
  • 徒歩1~2分のファミリーマート 金沢柳町東店で餌が買え、トイレも使える
  • 比較的水質が安定している(平潟湾内では)

<デメリット>

  • 人気スポットなので釣り人が多い

侍従川は朝比奈峠を水源として平潟湾に流れ込む河川です。

流入河川のなかでもっとも川幅広く、浚渫などの浄化活動により水質もよくなってきています。

金沢八景・平潟湾

基本的な釣り座は河口部両端のエリアです。

右岸側の河口岸壁は川から離れると干潟エリアになり、干潮時は釣りになりません。

左岸側の岸壁は川に近い釣り座に砂泥の堆積があり、河口からやや離れた方がちょい投げでかけさがりを狙いやすくなります。

満潮前後はのべ竿(3~4m)で岸壁足元が狙え、20~30mのちょい投げで掛けさがりを狙うことができます。

D:夕照橋付近

ORETSURIおすすめ度:★★★

<メリット>

  • 人が少ない
  • 夕照橋付近は落ちハゼがたまる
  • 野島公園(室ノ木地区)のトイレや水場が使える
  • セブン-イレブン 横須賀追浜本町店で物資調達ができる

<デメリット>

  • 駅から遠い

金沢八景・平潟湾(夕照橋)

夕照橋付近は上げ下げの潮が南北(左右に)動きハゼがよく釣れるエリアです。

ちょい投げが中心で、潮の干満とともに移動するハゼを狙います。

竿を出せるところが少ないのですが、橋付近には毎年落ちハゼがたまります。

10月~11月の休日限定で「みつだボート」から手漕ぎボートを借りることができるのですが、ハゼを数釣したい場合はボート釣りで楽しんでみましょう。

良い年は1日で100尾以上釣れます。

※各船宿の桟橋に立ち入ってのハゼ釣りは厳禁です

<関連リンク>

  • みつだボート:営業は秋のハゼ釣りシーズンの週末・祝日限定。営業日要確認

E:鷹取川河口付近

ORETSURIおすすめ度:★★★

<メリット>

  • 人が少ない
  • ローソン 横須賀夏島町店で物資調達ができる

<デメリット>

  • 駅から遠い
  • 釣座が少ない

鷹取川河口部は満潮前後にちょい投げでハゼを狙えるポイントです。

駅から遠いため人が少ないという点が魅力。河川内は釣りをしづらいのが特徴です。

F:野島水路付近(BBQ場前)

ORETSURIおすすめ度:★★★★

<メリット>

  • 野島公園、BBQ場の水場やトイレを使える
  • BBQの傍ら釣りができる

<デメリット>

  • 投げ釣り禁止

野島公園BBQ場前は野島水路と呼ばれ、潮の干満の影響をかなり受けやすいエリアです。

横浜市のルールで投げ釣りが禁止なので、ハゼは3~5mののべ竿で狙います。

7~10月ごろであれば、足元にハゼがいるため、3m程度ののべ竿がお手軽です。

真夏の夜に立ちこんでみると、おびただしい量のハゼがいる年も。

アカエイも多いエリアなので、立ちこみは十分気を付けましょう。

野島公園・平潟湾でマハゼを釣るために

金沢八景・平潟湾のハゼ

はじめて野島公園や平潟湾でハゼを釣るとき、最初の1尾に出会うためのコツをお伝えします。

季節を考えて釣行する

まず、ハゼが釣れる季節からです。

7月~8月は数釣のシーズン。~10㎝程度までのハゼを数釣できます。

9月~10月は型と数が安定して釣れる季節です。12~14㎝程度のハゼを釣るならこの季節です。

11月~12月は型狙いの季節です。14から20㎝程度に成長したハゼを狙います。

平潟湾では、9月半ばごろからちょい投げで狙うことが増えてきます。

潮汐を考えて釣行する

やみくもにハゼ釣りにいっても釣れない時間帯が長くなります。

ハゼは潮の動きに正直です。

上げ潮、下げ潮がしっかり聞いている時間帯に2、3時間釣るのが最適です。

干潮前後で潮が動いているときは足元にハゼが見えるので、ハゼの見釣りもおすすめです。

エリアを選定し、移動する

平潟湾全域にハゼが生息しています。

一方、潮通しが極端に悪いエリアや河川内はところによりダボハゼと呼ばれるチチブ・ヌマチチブが多くなります。

また外海側はハゼよりキス・メゴチが多くなります。

ハゼが釣れない場合は前述の潮汐の関係もあるのですが、一カ所で粘るよりは少しでもハゼがたまっていて活性が高いところを探しながら釣り歩くとよいでしょう。

<ハゼを釣りづらいエリア>

  • 野島運河、野島橋北側
  • 野島公園北側乙舳海岸付近

野島公園・平潟湾で守りたいルールとマナー

平潟湾

朝陽が登る平潟湾

野島公園BBQ場前では投げ釣りをしない

野島公園南側にあるバーベキュー場前はハゼ釣りの好ポイントです。

投げ釣りが禁止されているため、のべ竿のみで狙いましょう。

シーサイドライン高架付近では投げ釣りをしない

シーサイドライン高架に投げると届いてしまうエリアには「投げ釣り禁止看板」があります。

釣り禁止を避けるためにもルールは守りましょう。

船宿利用の桟橋に勝手に乗って釣りをしない

船宿が利用する桟橋周りはハゼ釣りの好ポイントでもあります。

一方、勝手に桟橋に乗り釣りをするのは厳禁です。

また出入りする船や釣り客の邪魔をしないようにしましょう。

ゴミを捨てない

仕掛けのパッケージなどは、できる限り自宅で廃棄してから持ち込みましょう。

糸くずや仕掛け類などを無思慮に放置するのは厳禁です。

また多くのエリアで岸壁際は牡蠣殻等で根がかりしやすいのが特徴です。

軽めのオモリで狙いましょう。

平潟湾・ 野島公園周辺の釣具屋・餌屋

平潟湾や野島公園に釣行する際に仕掛けや餌を調達できる店舗を紹介します。

釣具のポイント・金沢文庫店

ファミリーマート 金沢柳町東店

ファミリーマート 平潟店

弁天屋

※要事前確認

まとめ

マハゼ@金沢八景・平潟湾

ファミリーフィッシングでも大人気のハゼ釣り。

平潟湾・野島公園周辺は年にもよりますがハゼが比較的よく釣れる釣り場です。

岸釣りの基本的なルールやマナーを守って楽しく遊びましょう。

▼ハゼの釣り方解説。事前に予習して釣果をUP!

あわせて読みたい
【保存版】初心者・親子で楽しめるハゼ釣りの魅力・釣り方・コツを徹底解説! 初心者や子どもにも簡単で人気の”ハゼ釣り”。 この記事では季節によって釣り方や楽しみ方が変わるハゼの釣り方やコツ、 そして奥深いハゼ釣りの魅力をまとめている。 こ...

野島公園や平潟湾のハゼ釣りに便利なアイテム

干潮時はのべ竿で探りにくくなるポイントも多く、釣り方はちょい投げが有利。

満潮前後はのべ竿で問題なく、2.5m程度がつかいやすい。

近隣の釣り場解説

あわせて読みたい
【1番詳しい】野島公園・平潟湾の釣り場解説!(釣れる魚・ポイント・釣り禁止情報) 野島公園は横浜市金沢区にある潮干狩りで有名なレジャースポットですが、釣りを楽しむこともできます。 隣接する平潟湾は複数の河川が流れ込みハゼで有名な釣り場です。...
あわせて読みたい
【1番詳しい】八景島対岸・八景島駅下・海の公園の釣り場解説(釣れる魚・ポイント・釣り禁止情報) 八景島対岸・八景島駅は金沢水際線緑地(旧福浦岸壁)に隣接した地域です。 今回は八景島対岸・八景島駅・海の公園周辺の釣り場を詳しく解説します。 実際に釣れる魚・...
あわせて読みたい
【1番詳しい】野島公園駅下の釣り場・よく釣れる釣り方・ルール解説!(駐車場・トイレ情報) 横浜シーサイドライン「野島公園駅」付近は釣り人から「野島公園駅下」「シーサイドライン下」と呼ばれ、金沢漁港手前の緑地までが釣り場です。 柵もあるため、サビキ釣...
<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
マハゼ@金沢八景・平潟湾

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次