日焼け対策を怠り、もだえ苦しみ続けるナカケンです。
最近はボート釣りにはまっているのですが、
「出費」「釣果」「労力(手漕ぎの)」などの面から考えるとボートを一人で乗るくらいなら船のショートや午前・午後船にのったほうが、費用対効果が高かいという結論に至りました。
というわけで、一緒にボートに乗ってくれる人いないかなと思っております。
どなたか三浦半島あたりでボート釣りしている方いらっしゃったら。何卒ご同行させてくださいませ。
私漕ぎますので。
と、そんなこんなを思案しながらツイートしていたらtwitterにて編集長よりお声がかかり、

と、いうわけでまだお会いしたことが無い編集長とボート釣りに行くことになり、前日に無駄に長いチャットでお互いの釣りテンションも高まり、

初めましての挨拶を軽くすませ、葉山釣具店でボートを借りいざ出船。

東京湾の赤潮とは無縁な綺麗な海にこぎ出し、

予定通り良型の魚を次々と釣って・・・

釣って・・・

釣りまくって・・・

おやおや?どうやら

マイナスとマイナスの2人が集まっても、マイナスのままのようだぞ。
しかしそんな中、南西の風に吹かれ流し釣り(というか流され釣り)で、多少粘着気味にトラギスの泳がせ釣りをしていた編集長に待望のあたりがあったのでした。

詳細は編集長の記事でどうぞ。乞うご期待。

なかけん
Twitter:https://twitter.com/tsurijima
Facebook:https://www.facebook.com/kenji246
■当日のタックル
ロッド1:プロマリン(PRO MARINE) PG バトルスティック船 180M
ロッド2:プロマリン(PRO MARINE) ロッド バトルスティック船ビシ30-180
リール1:alpha tackle(アルファタックル) ベイトリール ハマー 600S
リール2:ダイワ リール 16 プリード 150SH-DH
ORETSURI フィールドレポーターの過去寄稿記事と応募要項
ORETSURI フィールドレポーターの記事はこちら!


