アマダイの釣り針はオーナーで決まり!「OH甘鯛(Wケン)」「インブライト甘鯛」を解説

リンクにプロモーションが含まれます
オーナーのアマダイ専用釣り鈎
スポンサーリンク

~この記事は約 4 分で読めます~

年々、船釣りで人気が高まっている釣り物。それがアマダイ。

東京湾・相模湾でも多くの船宿が秋から初春にかけて出船しています。

アマダイ自体は水深100m前後を年中狙えば釣れるものの、秋から冬に水温が下がることによって釣り物が少なくなるという船宿の事情と、海況として潮が澄むことでアマダイの食いがよくなるとされています。

そんなアマダイの沖釣りですが、釣果をあげるためにはどんなハリを使うかも重要なポイントです。

<アマダイ狙いの釣り針に求められる条件>

  • 2L3Lのオキアミをしっかり針がけできるサイズ
  • オキアミがずれないケン付きタイプ
  • ひねりがなくオキアミが回転しにくい形状
  • 大型の引きにも伸ばされない軸の強さ
  • ケイムラや夜光塗料による集魚力

市販の完成仕掛けの多くはチヌ針か丸海津でつくられているわけですが、自作仕掛けを作る際には大型のシロギス用袖針やカレイ用の針をつかうなど個々人の好みがでてきます。

今回オーナーから登場したアマダイ専用の釣り針は2種類。

この二つをレビューしていきます。

目次

OH甘鯛(Wケン)について

出典:OWNER

「OH甘鯛(Wケン)=オーエイチアマダイ」の特徴は以下の通り。

  1. 軸が長い「丸海津針」ベース
  2. オキアミがまっすぐ刺しやすく安定しやすいロングシャンク(軸)
  3. 軸部分にあるケンが2つでオキアミがずれにくい
  4. ケイムラ発光によってアマダイにナチュラルにアピール
  5. 中軸仕様によって大型にも負けない強さ。電動リールでもOK

もうばっちりですね!

自作仕掛け作りや市販仕掛けの修復の際に、あれこれ悩まなくて良いスペックです。

人によっては軸が長い丸海津タイプの針は、針がかりしたあとに、テコの原理でバレやすいという感触をもっているかもしれませんが、これは好みかと。

軸が長いことで、キダイやトラギスをはじめとしたゲスト陣に飲まれにくく、チモトが弱りにくいというメリットもあります。

「インブライト甘鯛」について

 

出典:OWNER

「インブライト甘鯛」は夜光カラー。雨天や曇天等で光量が少ない場合や濁り潮や深場など、よりアピールしたいときには有効。

ケイムラ同様、アピール度が高いということは黄鯛(レンコダイ)・クラカケトラギス・アカボラ・ヒメなどからの注目も浴びやすいので状況に応じて使い分けが必要そうです。

夜光塗装のため、貫通力はケイムラカラーより下がると思われます。針先だけ塗装がなく、「掛かり」には留意されているのがうかがえますね。

ハリスが弱ったら仕掛け全交換よりは針だけ交換

アマダイの釣りにいくと気づくのが、仕掛けの消耗の多さです。

基本的にアマダイが生息している海底は、起伏がありながらも砂泥底。そのため、根がかりによるロストや針先が傷つくことは少ないといえます。

キダイ

歯が鋭く高確率でチモトが傷つくキダイ

一方、アマダイやその他のゲストによる針の飲まれは多く発生します。

特に黄鯛やアマダイのバイトでチモト部分のハリスが傷つきます。このとき、ハリスをチェックせず大型がかかると、すぐに切れてしまうので、頻繁な仕掛けチェックと交換が必要なのです。

市販の完成仕掛けを全交換すると、おおよそ250~300円程度。

これよりは、フック一つを交換するほうが割安なので、外掛け結びなど、簡単な結び方を覚えなれておくとよいでしょう。

アマダイ釣りのシーズンの冬場は北風も強く吹くときがあり、船上で素早く管なしの針を結ぶスキルが必要です。

アマダイ用Wケン付き針のデメリット

オキアミ餌のもちがよいWケン付き針なのですが、デメリットはどこにあるのでしょうか?

  • ケンにより針の剛性が下がる
  • 結ぶ際にケンが邪魔になる

大きくわけてこの2つです。

剛性については、13号をつかっておけば、大型のアマダイをかけてもそうそう曲がりは出ません。

2つ目のケンの存在により、結びにくくなるのは確かにその通りです。多少慣れが必要です。

関連アイテム

※サイズは12号、13号があり、食いが渋いときは12号、40cmを超える大型狙いやチモト保護では13号を購入して用意しておくとよいでしょう。個人的には13号のみで、小型から大型まで釣れるので、十分だと思っています。

ハリスは中型まではフロロカーボン3号、大型狙いでは4号もしくは5号がオススメです。ハリスの太さで食いが極端に落ちることはないため、大型に備えて4号を用意しておくのがオススメ。

▼Wケン&ロングシャンクのOH甘鯛(Wケン)は1袋9本入り。

▼インブライトアマダイは1袋6本入り。

▼オーナーからはWケン付 ヒネリなしの「沖アミチヌ」という針も販売されています。こちらの4号から6号もアマダイ釣りにはオススメです。この針は、アマダイ釣り以外に、相模湾や東京湾での「ライト五目」釣りの仕掛けにも最適。イナダクラスであれば問題なく釣れます。

沖アミチヌ

▼2021年2月、アマダイ針については、マーケットの販売状況をふまえて、ダイワから丸海津(アマダイ ロング KP)とチヌ針形状(アマダイ ライト KP)のものが登場。特に丸海津タイプはオーナー製品と比較して安価で本数が多く、2021年からはこちらが売れるはず。

関連記事

あわせて読みたい
ダイワのアマダイ専用針「D-MAX アマダイKP」のインプレ!独自考察 すっかり、秋~春までの人気釣り物になったアマダイ。 東京湾・相模湾では「天秤吹き流し仕掛け」が主流で、オススメの針はオーナーの「OH甘鯛(Wケン)」「インブライ...
あわせて読みたい
【1番詳しい】アマダイの釣り方、コツ・仕掛け・タックル解説!(東京湾・相模湾) 今回はライトタックルでも十分狙える超高級魚「アマダイ」の釣りを紹介します。 関東では主に相模湾や東京湾の水深100m前後で狙うことができます。 アマダイとは 標準和...
<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
オーナーのアマダイ専用釣り鈎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次