釣り師と「潮」の話
釣り人は、「多少海が荒れていたほうが釣れる魚と凪いでいた方が釣れる魚がある」と、口にする。
凪の魚代表といえばメバルがいる。
「海が荒れるとメバルは障害物にぴったりはりついてしまい、餌を食べにくくなる」。というようなことが言われていたり。実際のところはよくわからない。
波風のない夜の漁港、常夜灯の下で、ゆらゆら漂うアミをぴちゃぴちゃと口にしているメバルをみると、やっぱり凪なのかもなーと思ったりする。
また沖釣りの場合、魚の活性うんぬん以外に、海が荒れると船が上下してタナトリやアタリをとるのが難しくなったりということもある。
実際のところ、何度も釣りにいけばわかるが、天候と釣果は密接だ。だから、釣り人は釣行前に天候をみて、潮の干満をみて、釣りにいくかいかないか決める。
「曇っていて、べた凪。おーし、メバル船の予約をいれようず」みたいな。
が、世の中は難しいもので、狙っている魚に絶好な天候!と思っていても一向に釣れないことがある。
ここに一人の男がいる。
男はスマフォで念入りに天候と潮具合を調べつつ、スミイカ船の予約をいれたのだった。
「晴れて、風も少なめ、ということで凪。おーし、スミイカ船の予約をいれようず」
このとき、男の頭の中には、大漁のスミイカ、あわよくばツ抜けというイメージが完全に出来上がっていたのだった。
凪の日にスミイカ釣りに
ということで、スミイカ釣りにいってきたわけです。最近はTwitterやらFacebookページで実況中継をしていたりするので、釣果はだいたいわかっているかと思います。
が、きっとORETSURI読者の興味関心は、「何杯釣れたか?」とか「○○cm○○キロ(ドヤ!)」とかの答えではなく、そのプロセスなのではないでしょうか。
若いうちはエロ本の、裸のおねーちゃんの写真1枚があればそれで本懐を遂げることができても、やがて自分のなかでハードルが上がってくる。欲求というものは、解消をすることで脳が慣れていくもので、常にハードルがあがっていくものなのです。
だから「○○プロがすんごいでかい○○を釣った」とかをみてもなんにも感じない人がこのサイトには集まってきているのではないでしょうか。
エロ本がビデオになり、ビデオがオンライン配信になり、そして無料で閲覧できる時代。猪瀬直樹さんのブラウザーのブックマークに「XVideos」が発見されたといってもなんらおかしくはないのです。ORETSURIだって無料で閲覧できるわけだし、みんなブックマークしておいてほしい。そしてひまなときには開いてほしい。
それで記事が更新されていたら一通り閲覧し、SNSでいちいち感想をシェアし、広告をクリック&くまなく見ていただき、記事内で紹介されているアイテムがあれば、やはりいちいちクリックして、何の迷いもなく買う。とにかく買う。そういったことをわたしはみなさんに願っています。世の中の無料サービスなどはそうやって成り立っているのです。ファンのみなさん、どうもありがとう。
さて、プロセスの話でしたね。
実際のところはどうだったのか、落ち着いてください。そんなに前のめりにならなくてもちゃんと話しますので。
ということで釣行日は日曜日でした。
いつも始発で行くんですが、到着が5時30分前ぐらいなのです。が、この日はなぜか起きられず、やや寝坊弁慶状態で、到着が6時20分ぐらい。で、釣り座の席札をとろうとしたらこれだ。
ヒィィ。
あれ、テンヤスミイカってこんな人気だったっけ。かろうじて、左舷のミヨシ(船首側)から3番目を確保。この前日は大荒れだったもののスミイカ船は2隻だしだったようで、先日TVの釣りバカ対決にも出てたし、そういった影響もあるんでしょうかね。
ほーん。
凪。
この日は、浦賀水道航路の深場~70mへ直行
釣りの前にスミイカの釣り場の季節的移動についての話からします。
東京湾のスミイカ(コウイカ)は、秋口ぐらいから中ノ瀬あたりで釣れ出して、海水温が下がるにつれて冬場の浦賀水道に落ちていきます。
出典:国土交通省
この動きは、釣り人や船長の妄想かというとそんなことはなくて、「東京湾で獲れるコウイカ及びシリヤケイカの生態について」という水産試験場の論文をみるとわかってきます。
コウイカ:12~2月頃には浦賀水道、主として大貫.港・鴨居・ 金田沖の深所(水深50m以上)に棲息し、3月頃になると移動を始めて三浦半島西側では佐 島・秋谷に、東京湾神奈川県側では富岡附近に、また千葉県側では大貫・館山沿岸に現われる。以上春の来源経路には三浦半島西部を北上するものを除くと大別して東京湾東西両沿岸を北上するものと館山湾に来勝するものL3群があることになる。 4月に至り神奈川県本牧・子安、千葉県姉ケ奇・千葉の沿岸に現われて産卵が行われる。 また5~6月には少数ではあるが品川湾奥部まで来遊する。この間水深2~10mのところま で接岸して、海苔篊・アマモ・フトヤナギその他に卵を産みつける。卵は30~80日で孵化し 各地で孵化したものが8月頃から12月頃の間に除々に南下して、その後2月頃までの間を前記浦賀水道の深所で過すものと考えられる。
※やや文字化け部分を変えています。
冬場を浦賀水道の深場(水深50m以深)で過ごしたスミイカ(コウイカ)は3月ごろから順次浅場に展開して5月をピークとして産卵するようなのです。
船釣りの釣期としては3月中ぐらいまでが目安なわけですが、これは産卵シーズンにあたって味が落ちるというのがあったり、産卵期の保護という意味合いがあるのかもしません。これは結果的にそうなっているのかもしれませんが。
メバル船が2月からはじまったり、マゴチが4月ぐらいからはじまる船もあるので、釣期としては10月~3月ぐらいの5か月ぐらい。
この日は冬パターン狙いということで、浦賀航路の深場へ。といっても、水深20~30mぐらいにいる個体もまだまだいるようで、深場への移行期間なんでしょうね。こういう時期は船長視点でいくとポイントを絞りにくくなかなかつらいんじゃないかな。
シャコ型モビルアーマー出陣!「どこだ?連邦のモビルスーツは!」
40分ほど走って浦賀航路界隈へ到着。久里浜沖ぐらいだと思ってください。
風もすくなく凪っていて釣りやすそう。ふふふ。こりゃ釣れるだろうな。
スミイカたちは深場移行期なのか、たむろっている場所がなく
ふぅ。
シャクリ続けて、1時間経過。
この日は5秒ステイでしゃくっていたので、1セットで20秒弱。キャストを含めないと、1分間に3回しゃくったとして、180SYK(国際スミイカ連盟指定単位「シャク」)ぐらいはやったことでしょう。
スミイカは1,000のシャクリで、ようやく1杯釣れるといわれている獲物。それを考えると180SYKぐらいで何をお前は語っているんだこの野郎ってな話ではあるんです。
が、1、2杯釣れているようながらも、総勢20人ぐらいの満席にして、この釣況。左にいたグループの30代のエンジニアっぽい人は仲間同士でオマツリをして、仲間から早く上げないとと言われ、「だから今絡んでるから上げられねーだろ!」とキレている模様。落ち着け。そう思うものの他人の言行にはすすんで入り込まないのが乗合船の暗黙の了解。
世の中には釣れなかったり、トラブルが発生するとキレる人がいます。わからなくもないけども、やっぱり楽しくやりたい。きっと貸竿のPEラインが2号ですこし潮受けしやすいのと、隣同士で底取りがうまくできてないんだろうなーと。お互い様なんだろうなー。とりあえず、こっちには絡まないでほしい。これはだいたいの人の心情だと思います。
ということで、なんとなく序盤から、これはあかんかもしれない状態。
潮流れず。っていうのはこういうことだろうなー。引き続き、左隣りの釣り人5名ぐらいの間でお祭りがおきまくっていている状況。
ここは、その被害を被らないようにという意識もあって遠投をして広く探ることに。「君子危うき近寄らず」とはよくいったものです。乗合船の場合は、キャストしたりして、流す筋を変えたりが有効ですね。
キャストといえば、前回の失敗はシマノの新兵器「バルケッタプレミアム」で、ブレーキ調整がうまくできずキャストミスが続いていたわけです。が、今回はノーマル「バルケッタ」。ブレーキ調整もシンプル。なので、キャストミスもほぼなく、だいたい30mぐらいは飛ばすことができている状況。
潮も流れていなくて、風もそれほど強くない状態では船があまり移動しない。なので真下をシャクルだけでは数を伸ばせないだろうなーとひたすらキャスト。
そして、スミイカが乗る時間を長く待つ(8秒以上)というよりも、5秒程度の速い間隔でシャクル。
と、
ズドン!
と、来る。
巻き上げるごとに、きしんで鳴くタナトル4の1.5号。これはデカイ。タコじゃなかったらスミイカの最大サイズかモンゴウイカだと思う。
思う。
思うよ。
頼むよ。
バレるなよ。
後生だよ。
とか、思いながら水深60mぐらいから巻き上げる。
・・・
・・・
・・・
スミイカもどっちかというと「連邦」より「ジオン」系の香りがするよね
キタコレ!
目視で700gぐらいのサイズ感。
そうして、スピーディーに5秒シャクリを続ける。
1、2、3、4、5、尺!
1、2、3、4、5、爵!
1、2、3、4、5、錫!
1、2、3、4、5、灼!
1、2、3、4、5、癪!
1、2、3、4、5、借!
無心になる。
わずかに吹いている北風に同化する。
船の動きに逆らわず、酔拳のように、右足を前に出した構えで前後に揺れる。
前に揺れたときにシャクり、後ろに揺れたら待つ。
右舷トモ側で歓声が上がる。
そろそろスミイカ団地3号棟ぐらいに入ったかな。と、おもったら尺ありそうなカワハギ。あれはあれでいいよね。
と、その直後!
ドシン!
む!(南無墨烏賊大明神!=2段アワセ)
きた!
重み十分。
サバフグか?いや、泳いでない。先ほどより小さいけど、4,500gぐらいのスミイカと見た。
富田産業(株)。
・・・
・・・
・・・
貴殿でしたか・・・(良型カワハギ)。
ぬーん。
うれしいが、お前じゃないかんもありながらも、うれしい。なんとも複雑。
カワハギが前回も釣れたものの、尾側にテンヤ針が貫通すると神経をやられるのか、泳がなくなり、ただ抵抗感だけ増すので、スミイカっぽいんですよね。ゆるせよ。と、血抜きをして次へ。
ちょっと本末転倒ながらも、カワハギをテンヤで釣りたい場合は、シャクリのペースを5秒ぐらいにしてスピーディーにシャクシャクしていると、かかりやすい気がします。
たぶん、スミイカよりカワハギの方が敏感なので、フォールしてテンヤの発光なりシャコ目当てでついてきた個体を、サクッとかけるのがよいのでしょう。力まず。
って、俺はなんの解説をしているのか。
スミイカを釣ろう。
・・・
・・・
・・・
貴殿でしたか・・・(良型百式=シロサバフグ)。
これはね、かかったときに泳いでいるのがよくわかった。
まー引きが強いから、なんらアタリがないよりはいいなと。
冬によくあるテンヤスミイカの呪いと、ネガティブ潮の流れ
ふぅ。
久里浜沖まわりでは、同じくスミイカ狙いで出船している「あさなぎ丸」と「鴨下丸」が見えて。たまたまだと思うけど、あちらのほうが釣り客が少ないのが見てとれて、一人当たりの割り当ては多そうだなとか負の世界に思考が向かいがちになる。
危ない。
説明しよう。
これが冬場のテンヤスミイカの呪いである。
この釣りはアタリがなければなんにもない釣りのため、ボウズのままであったり、釣れない時間が長引くと疑心暗鬼になり、思考にネガティブの潮が流れるのだ。
ネガティブ潮になったらどうしたらよいのか?
それはね、これだ。
甘いものを食べるといい。
釣れなかったら甘いもの。
右隣の釣り客に墨をかけられて、お詫びがなくても甘いもの。
オマツリが頻発するようであっても甘いもの。
糖分と深呼吸がテンヤスミイカ釣りにおける「ネガティブ潮」を洗い流す効果的な方法なのだ。
それにして、この白いダースクリスプは150円ぐらいなのに、ものすごくうまい。買ってよかった。甘旨。そういやホワイトチョコレートひさしぶりに食べたよな。クセがないし、たまに食べるといいよなー。
と、いつの間にか、脳内に満ちていた「ネガティブ潮」が流れ去ったそのとき!
ズドン!
きた!さっきよりは水の抵抗がないが、これはスミイカに違いない。ということで、はたから見たら相当ニコニコしているだろうなーという表情を浮かべて巻き巻き。脳内にポール牧が召喚されて指パッチンをエンドレスにしてやがる。いいよゆるすよ。釣れればなんでもオッケーおけ丸。
がははは。2杯目。
ヒーハー。すごくうれしい。
やはり、「釣れなさは、釣れたときの最高の調味料」だな。
うふふ。なんかいいこといった感ある。
国破れて山河在り・・・
え?
その後、どうだったかって?
あーその話ですか。
まーなんちゅーか、ほんちゅーか。
ゼロです!
チップとよばれるかすりっぽいのが2回ほど。乗ってからバレたっぽいのが2回ほど。
「殿、スミイカは一筋縄ではいかぬものです」ということです。
まーったくアタリがないので、しゃくりつつ海をぼんやりみる余裕もあり。
だいたい船釣りっての座ったらだめだ。
より航路の中心っぽい深場だったり。
どのシャコ兵も頑張ってくれた。
みてよ、見るからに士気100を超えているでしょ。このシャコテンヤ。
だけどね。
だけど。
やっぱり駄目なもんは。
誰かこのタコの種類を教えてください
ダメなんだよなー。
ということで、こちらがサバフグにめっためたにやられたシャコたちです。
久里浜や兵どもが夢の跡
意味:かつて海底で抜群の腕力で武勇をほこったシャコ兵も底引き網で一網打尽にされ、気づいたらテンヤに巻かれて餌にされた。勇む釣り人が長柄槍で投げ込む海底。ふたたびたどり着いたこの戦場に何の勝利があろうか。たとえ釣り人が勝利に喜び、敗北に泣いても、シャコには何ら関係がない。ただ、その肉体もサバフグの栄養としてまた戦場の華となる。そしてサバフグは釣り人の仕掛けに再び戦をしかけ・・・。
毎度思うが、シャコよ、許せよ。
ということで納竿、沖上がりのお時間です。
なんとか2杯。
今回はボウズだった人も6、7人はいたんじゃなかろうかという状況のなか、なんとか釣れてよかった。
どんな釣果でもそこに犠牲があるから感謝したいものです。
こちらはこの日一番最初につかったテンヤ。シャコの姿勢もよく、これは絶対に釣れるだろうなと思ったら釣れず。
人間でもそうですが、人は見かけによらないもんです。
会社で「こいつはイケてるよ」と社長にいわれてメンバーが配属されてきたと思ったら、もうなんというか口ばっかりで仕事をせず副業なのかFXの相場ばかりチェックしているというアレ。
であれば、なんとかモチベーション向上を図るためにあれこれしても、しょせんダメな人はダメってやつで、お客様に嘘やすれすれの話をし、とりあえず受注する。浅薄営業。
ああ、夜光ピンクがダメだったのか。だいたい、おまえやるっていったよな。的な。
ことあるごとに夜光緑とチェンジしたものの、敵将の首級をあげることかなわず。
いいよ。仕方ないよ。
潮色と合わなかったからかもだし。
また今度頑張ろう。な?
この日のラーメンは、喜多方ラーメン坂内。喜多方ラーメン大盛。
わたしがもし総理大臣になったら、喜多方ラーメン坂内をすべての駅につくるような政策を実現したいと思います。
満腹。
今回の釣りも、またよかった。
またお会いしましょう。ということで、各種SNSはしっかりフォローして応援ください。
ではでは。
平田(@tsuyoshi_hirata)
関連アイテム
▼テンヤスミイカ釣りで悔しい思いをした人は、専用竿を買いましょう。ほんと。
▼冬場の両軸リールはハイギアがオススメ。カルカッタのオシアコンクエストを使っている人が多いです。昔はアンバサダー6500が基本だったようで。
お世話になった船宿
スミイカ船の渡辺船長はほんと熱心です。はい。