加賀フィッシングエリアは本当に釣れないのか?|釣行編

リンクにプロモーションが含まれます
加賀フィッシング1号池放流ニジマス
スポンサーリンク

~この記事は約 6 分で読めます~

どーも平田です。たまにトラウト狙いで管理釣り場にもいきます。

母方の実家が栃木県佐野市なもんで、帰省した際には関東近郊では有名な加賀フィッシングエリアへ行きます。前回8月某日に行ったときは撃沈だったんですよ。

あわせて読みたい
加賀フィッシングエリアで撃沈したわたしが大いに語ります どーも平田です。すこし前ですが8月に栃木県佐野市に帰省した際、加賀フィッシングエリアへ行ってきました。ここではニジマスをはじめとしてトラウト類が釣れます。 【...

数匹ヒットしたものの、釣り上げて持ち帰れたのは1匹。おいおい下手クソかよ。

と、いうことで10月9日にリベンジしてきました。

釣れない私がいうのも、まーあれですが、加賀フィッシングエリアのポイントや釣り方はは前回の記事を参照ください。詳しく書いておきました。

目次

加賀フィッシングエリアへ

この日は午前中雨。ということで、朝起きたものの雨を避けて9時くらいに出かけました。
この季節は営業時間AM6時~17時です。ちょっと出遅れた感はありますね。

加賀フィッシング1号池

実績のある1号池、島回りが狙える岬の左端に布陣。

ふむふむ。見えマスはかなりいますね。

ここでトラブル発生。なんと、リールが塩で錆びたのか巻くごとに違和感が( ゚Д゚)

加賀フィッシングエリア1号池
が、替えのリールのもないので勝負続行です。

スーモジグ

今回は前の晩に作成したスーモジグ(写真奥)も持参しています。(かえしはつぶしてくださいね。)

スーモ・ジグ

え?スーモジグの作り方ですか?しょうがないなー。ORETSURI読者だけに教えてあげましょう。
リクルートさんには秘密ですよ。

suumo

 

まずは1グラム前後のジグヘッドでフックの長さが短いものを用意します。今回はバークレーのアジデント1.5グラムをAmazon釣り具で買っておきました。

このジグヘッドを買った理由はヘッドにくぼみがあるので、軽いものでも抵抗があって釣ってる感覚がするなーというあたりです。あとフックも短いところがよいかと。フックがながいとニジマスが食い込みにくくなる気がします。

フツーにアジングやメバリング用のジグでもよさそうですね。

モフモフ

この軸とヘッド部分に速乾接着剤をまんべんなくつけてトラウト用モフモフ素材(タックルベリーで200円ぐらい)を巻くだけです。完成品をよくみると、まーいびつですね。接着剤もちょっとめだっていたり。

にしても、フェザージグ系は売っているのを買うと400円前後。たけーな。

ほー、とぶなー。池の中心よりむこうまですっ飛んでいきます。ちなみにラインはファメルスーパーソフトの4ポンドです。このラインのよいところはしなやかで使いやすいところで昔から好きなラインです。バスの釣りでも鱒の釣りでもしなやかなのでトラブルもしくないしリーズナブル。

が、なんと一回目の放流では、あたりゼロ。。。

スプーンも10投に1回は交換しているのですが、アタリなし。小型のクランクベイトや加賀につよいシケイダーでもだめと( ゚Д゚)

これはもしかしてアカンやつじゃないか。前回の敗戦が頭によぎります。

むかしはこれで数十匹釣れたんだけどなー。なんでアタリがないんだろう。と、試行錯誤している間に14時前になり再度放流。

放流その2

加賀フィッシング1号池放流

と、ここでようやく沖目で虹鱒がヒット。釣れるってこんなにうれしいもんだったのですねー。

加賀フィッシング1号池放流ニジマス
ヒットルアーはスミスのピュア5グラム(半分オレンジラメ&金)です。
その後、放流魚が再度ヒット。が、ジャンプでばれるという体たらく。かなり小型でした。

名物★佐野ラーメン

ここはいったん佐野ラーメンでも食べてひと段落をということで、移動し、匠屋さんにお邪魔しました。うーんうまい。

釣れないときはラーメンと餃子にかぎりますなー。ほくほく。

ちなみ佐野ラーメンですが、加賀フィッシングエリアさんから近いのは、以下の2店舗です。

おぐらや:佐野でのれん分けの店を出している有名店。化学調味料多めの後味。餃子作り置きの時がある。
池田屋:いったことがない。

その他佐野の魅力はこちらのNAVERまとめをご覧ください。

釣れないので、すっかり佐野ネタに逃げてしまいました^^

釣り再開

ベストポジションではないにしろ、1号池の島を狙える岬の端で良位置ではあったんですが、なんだここの居残りマスのスレ具合は。もうすこしライトなタックル&小型ルアーでないとダメなようです。

ということで、17時納竿。南無。悲しいかな悲しいかな三倉佳奈。

加賀フィッシングエリア1号池日没

釣り場に悲哀のセリフが響き渡りました。全国400万のORETSURI 読者に平田無双を見せたかったです。

今回の総括なぜ加賀フィッシングエリアで釣れなかったか

これはおそらく、以下の要素かなと。

  • 自分がそもそもエリアトラウトフィッシングの道具の進化についていけてない(ルアーやロッド&リールの性能が進化した)
  • ここ数年で釣り人のテクニックが底上げされた
  • 魚の絶対量が少なくなった?(居残り&放流量のバランス)
  • 未明から並んで朝一からベストポジションを押さえなくなった(場所8割といわれる釣りでは致命的か?)

今回、フライの方はやはり安定して釣れていて、ルアーマンは、ほとんど釣れていなかった気がします。1号池2号池3号池とすべて回って、釣れていても10匹程度だったような。あきらかにキープ目的のルアーマンでもゼロキープが目立ちました。

むかし(15年以上前ですが)の加賀フィッシングエリアは、1号池でなくても2号池でも3号池でも釣れていたんですけどね。特に3号池は圧倒的に15年前くらいと比べて魚影が薄くなりました。岸から見て魚がいないんです。ほんと。経営方針なのか、水量等物理的な壁があるのかは不明ですが、3号池はほぼ魚がいないので、釣り人もいないし、敷地的にものすごく無駄な気がします。釣れるのはほぼ1号池なので、みなさん1号池に集中するわけです。

加賀フィッシングエリアの関係者のみなさんにおきましては、もしこの記事を見ることがあれば、わたしのような下手な人間でも10匹くらいは釣れるようにしていただきたいと心から願うばかりです。

加賀フィッシングエリアでは持ち帰り数の制限はないですが、フライで釣る方が無制限(時に100匹ぐらいいってるんじゃ?)で釣り上げてもっていくのもどうなんでしょうか。

釣り場の運営コストを考えたときにあのあたりのルールを変えたり、運営側の立場になればいろいろできることはありそうです。

あれかなー。縦釣りとかみなさんがやっている釣りしないと無理なんですかね。運営ブログを見るかぎりは放流をしっかりやっていらっしゃるようなんですがね。

3グラムぐらいのスプーンを池の真ん中付近まで遠投して、ゆっくりふつーにまいているだけだともう釣れないのかな。

※使用タックルについてロッドはメバルロッドだったものの7.6フィートと狙い通りに誰よりも遠投もきき感度も悪くなかったです。リールが不調だったのは致命的でした。レブロスの2000番台ハイギアの新型を買って、4ポンドラインではなく2ポンドラインで、3.5グラム-5グラムのスプーンという釣りではなく、1~2グラムあたりのルアーを中心に再度チャレンジしてみます。

これで釣れなかったらその時は..

※料理編はこちら

関連記事

あわせて読みたい
加賀フィッシングエリアは本当に釣れないのか?|料理編 どーも平田です。 えー散々な釣果だった加賀フィッシングエリアでの釣行。3名でいきまして、なんと放流ニジマス一匹という具合でした。。。へたかよ。   【原価1万...
あわせて読みたい
加賀フィッシングエリアのタグフィッシュイベントに参加してきた 加賀フィッシングエリア(通称『加賀』)とわたしの関係といえば、まだ小学生のときに叔母の友人マコちゃんにルアー釣りを教えてもらったところからはじまるわけです。 ...

関連アイテム

<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
加賀フィッシング1号池放流ニジマス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次