金沢漁港相川ボートでマゴチ釣り、海の公園をなめてると痛い目にあうぞ

リンクにプロモーションが含まれます
金沢漁港相川ボート キス釣った
スポンサーリンク

~この記事は約 5 分で読めます~

いやはや、どうも穏やかではないタイトルですね。

それもそのはず、油断していたらえらい目にあいましてね。

我こそは三浦半島を代表する手漕ぎボートフリークをかたっていたものの、なめていたらあかんという話が今回です。

え、マゴチは釣れたのかって?

落ち着いてください。では今回もいきますよ。

目次

金沢漁港の相川ボートさんへGO

この日は、金田湾のつりの浜浦さんと検討した結果、マゴチがたくさん釣れているということで相川ボートさんへ。

店主とお話しつつ、前回の釣行以降の現地情報をキャッチアップ。

どうやら、海の公園よりは日産沖とよばれる場所がいいということでそちらを目指すことに。

たも網をわすれたので、お借りすることに。

朝のうちは、ほぼ無風。

すいすい水すましのように日産沖へ。

日産沖と相川ボートさんやそのユーザーの間で語られるポイントは日産追浜工場の北側に広がるエリア。

とりあえず、煙突と呼ばれる、工場に一本煙突がたっているところからパラシュートアンカーを利用して流していきます。

「えー水深、7m。ここかけあがりなんで、丁寧に探ってみてください。ちゃんと餌付けないとアタリでないですからね。わからない人は聞いてくださいね。前日もいい型でてますんで、どうぞー」

とか、

釣り船の船長みたいな語りをしつつ、はじめます。

まずはシロギス釣りから。

メインのエサは、ジャリメ(イシゴカイ)をチョイス。

個人的に、シロギスにはジャリメ推しです。

柔らかさと細さが吸い込みやすく、動きがいいですからね。

数釣りならジャリメですよ。これほんと。

相川ボートさんでは、かなりホットなウェブページのクーポンを持参するとアオイソメおちょこ一杯プレゼントなので、それと併用することに。

アングラーズリパブリックのメバリングロッドで勝負です。

ラインはPEの0.4号ぐらい。だったような。

一投目。

おー、感度がいいなー。

砂泥底に砂礫がまじりつつ、岸壁際は海藻がかかるようなエリア。

着底。

すいすい、ぴょん(やや錘をはねさせる)

ステイ。

プルプル。

お。

お。

おー、キス。

ここから入食い状態が続きます。

同船のバスアングラーのマルイさんもキスをゲット。

ここで、もしかして100尾ぐらい釣れるんじゃという錯覚をもちそうな初速で、キスがたくさん釣れるのですが、

岸壁ぎりぎりになげると、

貴殿(ベラ)でしたか。

よくみると蛭状の寄生虫がいたので無料オペで除去して差し上げました。

まーなんていうか。釣った義理というかそういうものを感じたのでね。御代はいいよ、もう釣れないでね。

というように、海藻エリアをさけて、岸壁から50mぐらい離れたエリアにキャストして流していくと・・・

グングン。

お、

ググググングン。

おおおお。

これデカイ。

キタコレ。

いやはやナイスキスですよ。

23センチのこん棒のような顔つきのシロギスでした。

そうなったら平田水軍氏、この顔です。ニコニコ出っ歯ちゃん。

このあとも小型のキスなどが釣れつつだったのですが、

「あーさっきのキス、馬路でデカかったなー」と口癖のようにいい続けてました。

そうこうして、ピンギスを泳がせていると、天気予報通り、南風が吹いてきました。

これは、決戦の場、海の公園に移動して、本題のルアーマゴチの部だな。

マゴチ決戦、海の公園・・・

ということで海の公園に移動。

八景島よりにある航路の深場をねらっていくことに。

むう。

風が強くなってきたぞ。

むう。

ヒトデしか釣れない(日和って、イソメでカレイ釣りはじめていました。)

海の公園でちょい投げ置き竿をすると、クサフグorアカメフグorヒトデの呪いが99.5%の確率で降りかかるといわれています。

そろそろ、マゴチがガツンとくるかな。

と、思いながらも、アンカリングしているため、泳がせはほぼ絶望。

アンカーをしないと速攻で南風にやられるんですよね。

ここで疲労により20分程度ボート寝をしておりました・・・

海の公園にて流罪・・・

よちよちと、起床。

このままやつても、アカエイかコウイカにやられるなーとおもって、アンカーをえいやーとはずしてながしてみると、

激烈に流される平田水軍。

あーっという間に、流されていき、もう釣れないし、そろそろ風もつよいし帰ろうかと思ったんですね。

そんでもって、手の平に豆ができまくっていたということもあり、同船の丸井さんと漕ぎ手をかわってもらったら、うまく漕げず、

あ。

という間に、海の公園北側の岸壁にごつんです。

岸壁にぶちあたり、釣り竿各位が折れそうに。

わわわ。

と、慌てて引っ込めます。

岸際っていうのは、波が強くなるので一番転覆しやすいわけです。

不覚。これは判断ミスだったなー、序盤に耐力温存しておけばよかったー。ということが頭に浮かびつつも、転覆という最悪の状態を切り抜けるために、漕ぎ手の選手交代。

まずは、虎口となった岸壁際のゴミだまりをぬけるために、気合をいれて、漕ぐも、

・・・

なにこの南風。

バカじゃないの。

強杉晋作でしょ。

ということで100m進んだところで、手の豆が割れ、オールを上手い角度でいれられなくなったことから、一切すすまなくなるという緊急事態。

あわや、レスキュー(ボート屋へ電話)か。

そうおもったときに思い出したのは、むかし、小網代湾で下衆大将がやらかしたときダブルドラゴン(二人漕ぎ)したなと。そうだあれしかない。

説明しよう。

ダブルドラゴンとは、通常一人で漕ぐ手漕ぎボートを二人で漕ぐという荒技であり、手漕ぎボートスキルのうち上級に位置している。

荒天で岸に打ち付けられそうなところや、沖へ流されそうなとき、釣り場で頑張りすぎてボート屋への帰着時間に間に合わなそうなときに出す必殺技である。

やり方は、漕ぎ座に2名で座る。

この移動時は転覆しやすいので、重心をボートの中心にかけつつ、立ち上がらないように行う。

そんでもって、1人が1オールをもって、声掛けしながら漕いですすむのだ。

掛声はいろいろある。

えっさ、えっさ、えっさ、えっさ、

もしくは、

えっほ、えっほ、えっほ、えっほ、えっほ、

さらに、

よいさ、おいさ、よいさ、おいさ、よいさ、

どやさ、どやさ、どやさ、どやさ、どやさ、

などなど。

嘘である。

今考えた掛け声が上記なのだけども、二人で息を合わせないとボートが回転するので、究極の共同作業なんですよね。

これで、圧倒的な速力を得た平田水軍は、海の公園からあっと言う間に脱出。

写真は同じように海の公園にはまっていた、青山・小室ペア。途中でアンカリングして一服していたらしく、平田水軍から遅れること20分後に帰着。

おそるべし平田水軍の速力。

マメがなければ一人でも余裕で漕げたんだとしきりに主張する平田水軍氏。

とりあえず豆が痛そうではある。

とにかく無事沖上がりできてよかったですよ。

 

こん棒キス。顔がゴンザレスっぽいな。

え?

だからマゴチの話はって?

落ち着いてください。

帰りに喜多方ラーメン坂内金沢文庫店で炙りチャーシュー丼セットをかき込みつつ、ニコニコ帰宅しました。

マゴチの話は、また次回することにします。

ではでは。

関連記事

あわせて読みたい
「相川ボート」攻略法!八景島周りのポイント・釣れる魚・釣り方を紹介 岸釣り人口が増加してきている中、おすすめなのが、手漕ぎボート釣りです。 基本的な操船方法・釣り場の特徴・釣り方の3つを会得すれば、釣り船以上の釣果を得ることも...

関連アイテム

マゴチの泳がせ釣りでは、パラシュートアンカー&受太郎をもっておくとよいですよ。釣ってないけど。

<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
金沢漁港相川ボート キス釣った

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次