「大サバ」が横浜~横須賀の浅場に差してきている気配がプンプンするぞ

リンクにプロモーションが含まれます
サバ
スポンサーリンク

~この記事は約 6 分で読めます~

今回は「大サバ」が横浜・横須賀の浅場で釣れてきているよという話。台風被害で釣り場が少なくなっていますが、船釣り・ボート釣りだと狙えるはず。

目次

「小サバ」はもてあまされ「大サバ」は貴重な存在に

初夏から秋ぐらいまで、東京湾や相模湾をはじめ沿岸の堤防あたりでサビキ釣りをしていると素人でも簡単にたくさん釣れる「小サバ」と呼ばれる存在。

ルアーで釣った子サバ

小鯖。唐揚げにすると旨い。小さくてもサバなので鮮度管理とアニサキス対策はしっかり

要はマサバやゴマサバの小型の個体なわけです。どちらかというと岸釣りの人のほうがたくさん釣りがちなサイズ。

あわせて読みたい
【保存版】釣った小鯖のかんたん料理レシピ。下処理方法と美味しい食べ方解説! 春から秋にかけて堤防からたくさん釣れるサバ類の幼魚「小鯖(こさば)」を無駄にせず、美味しく食べる方法を解説します。 サビキ釣りでは100匹単位で釣れることも珍し...

小鯖は細いので別名「蝋燭サバ」ともいわれるんですが、あれが大きくなって「大サバ」「トロサバ」と呼ばれるサイズになると、浅場ではそれほど釣れなくなってきたというのは誰しも感じるんじゃないでしょうか。

アジ・イワシ・サバのような海洋資源の増減のトレンドには「魚種交代説」もあるので、単純に乱獲が要因とも言いにくいんですが、まー釣れない。

今、東京湾ではアジが順調ですが、アジ釣りの船にでると、アジは釣れるのでだんだんサバが釣りたくなってくることも。それも大サバが釣りたい。

じゃあ、何センチから「大サバ」「トロサバ」なの?っていうと、これは人によってもちがって、大体40cm前後ぐらいからかなーと思います。30cm強でも太くて脂がのっている個体はいるんですけどね。

以前はサバが釣れると仕掛けがメチャクチャになったりオマツリも多発するので「あーサバだー」とウンザリ思っていた人も、いざ釣れなくなってくると、もの珍しくなって内心「よっしゃサバだー!」と思っているはず。

サバは鯖缶の人気をはじめとして消費もさらに増えたり、肯定的にとらえられることが増えてきました。

大津港ボートで大サバゲット

引きも強い「大サバ」。ULタックルだとのされてしまうことも。

横須賀エリアでいうと大体6月以降に大サバの回遊が増えてくる(釣れ始める)というデータを横須賀海辺つり公園が公開しています。

出典:横須賀海辺つり公園

サバ自体は4,5月あたりから増えるようで、8月の真夏に一旦ひと段落して9月10月にまた盛り上がり、11月から釣れなくなっていくというデータですね。

オラ、「大サバ」が好きだぞ。八景島手前でもアジは釣れる

この日は70歳前後の女性お二人と、そのお孫さんの4人へ釣りを教えていたのです。「アクティブシニア」という定義がうまれていますが、退職しても、遊びなどいろいろ楽しんでいる元気な人が増えてきていますね。

わたしも将来そうなりたいなと。

午前中は海がジャバジャバ荒れていたそうで、まずは練習のために八景島手前でスタンバイ。水深7m程度。砂泥底。このあたり、金沢漁港・相川ボートから手漕ぎボートでマゴチ攻めをしているエリアです。

一之瀬丸ハルト船長曰く「平田さん、八景島の手前の浅場でも荒れてるときにけっこういいサイズのアジが釣れるんですよ。いや、まじっす」とのこと。たしかに、八景島のジェットコースターまわりとか夏場のアジのポイントだしなー。野島の水路でもサビキで豆アジ釣りしている人も多いしなと思いながら、とりあえず1投目試しにやってみたら、着底から1mの地点でアタリが。

ググーン。

あれ、けっこう引き強い。と、おもっていたらハリス切れ。

1.5号だったからかなー、アカメフグのデカイのかな?とおもったら、2本針の枝スの付け根から切れてました。この切れ方はチモトあたりのハリスを歯で切るフグじゃなくて、けっこう大き目の何かだなー。とおもったら、あとでハルト船長が「あれ、たぶんサバっス」とのこと。

たしかに。あれは、サバだろうなと。

お孫さんと一緒に釣りをするって、たのしいですよね。お二人とも「ばあば」と呼ばれてました。ほほえましい。

このぐらいの中アジサイズも、この浅場で釣れるという。

こちら最近Amazonでかったシマノのバルケッタプレミアム。液晶表示あたりが初期不良の気配があって今メーカー送り中です。情報がまとまったらレビュー記事を書く予定です。

このぐらいのアジが釣れる。

手漕ぎボートでも、魚探があれば、ある程度まとめて釣れそうな気配です。水深もほとんど10m未満なので、オマツリの心配がないボートであれば、サビキのほうがよいんでしょうね。

そうこうしていると35cmぐらいのサバが釣れたり。太目なので脂も乗っていそう。

あとで、相川ボートさんのウェブページの釣果情報をみていたら、アジに大サバやタチウオが混じっている模様。浅場にいろんな魚が差してきているわけですね。

追浜沖も大サバの反応がすこぶるよい状態

全体的に釣りになれたところで、船長は南下を決定。

ポイントは住友の南側あたり、いわゆる「追浜沖」というあたりです。

底から1mの地点でコマセをふったら、2mまで巻き上げて置き竿。

すると、あたりが簡単にでる状態。

どんどん増える中アジ。

ときおりロッドを弓なりに引き絞るのは大サバ。

たまに、ゴマサバとマサバのハイブリッドがいるような気が。ゴマサバの特徴である斑点が腹部にありながらも、薄かったり。

歓声があがって、「ばぁば、巻けない!」と、必死に巻いてきたら大サバ。やったね。

リールがハイギアのアブ・レッドマックスだったんですが、浅場の釣りで腕力がない子供や女性はノーマルギアのリールが良いかもですね。アブならブルーマックスです。結構大変ながらも、大物感が増してよかったかなと思ったり。

さらに、24cm程度の立派なシロギスも。

LTアジ釣りでもシロギスが釣れるんですが、10号のムツ針なわけでヒット率はかなり低いです。比較的潮が緩めのときに、ビシが2m未満にあって仕掛けが底上にだらんと垂れているようなときや、潮が速くて初心者には底が上手く取れていないときに、巻き上げてみたら釣れていたりするキャラです。

ポイント的にアジとかぶってはいるので、LTアジの単体の仕掛けだけじゃなく、アジとシロギスが釣れる市販仕掛けがあっても面白いですね。先針がキス用の競技針か袖針だったり。自作してみるのもおもしろいと思います。

アジ釣りはまとまって釣れて食味的に旨いものの、アジ以外も釣りたい時ってありますしね。そんなときには市販仕掛けの先針をカットして、針をつけかえることもあります。

午前中とは違って午後は海も落ち着き、雨もぱらつきながらもずっと釣れ続いていました。

一之瀬丸ではキーパーが無料で借りられるわけなんですが、キーパーがあると、置き竿にしても安心して他の人の面倒をみることができますね。いやはや便利。

後半はアタリもさらに増えて、アジが一荷で釣れてくることも。

ときおり、アジと思われるアタリがあったあとに、強い引き込みがあってハリス2号が切れるのはタチウオかなと。ここ最近の横浜横須賀沖では、いたるところでタチウオがいるようで、けっこうハリスをきっていったり、道糸アタックで悲しい思いをしたりします。

船宿の釣り物として、「アジ」「タチウオ」「シロギス」と、いろいろ決まってますが、仕立て船でこのあたりをまるっとやってみるのも面白そうですね。1日船ならできそうな気もします。

乗合でも、アジだけ、タチウオだけ、だと飽きるので、いろいろ複合的に狙える船が増えてくるといいなーと思います。「タチアジ」ってのがありますが、ほかにも組み合わせることであたらしい面白さがうまれそう。

ということで釣果はこの通り。

一番でかいサバは、子供ちゃんが釣ってました。よかったよかった。

まとめ

このところのLTアジ船はハリス太目でいいのかもしれません。

最初フロロ1.5号のハリスでアジを釣っていたんですが、潮色も濁っているし、アジの活性も高いことが多いので2号に変えて、さらにサバが多くなった状態で3号にしてましたが、とくに問題なくアタリがありました。

最後の方はサバ狙いになっていたんですが、1.5号だとちょっとしたショックでハリスの結び目が切れますし、2号でもオマツリしてあがってくると危ういんですよね。その点、フロロ3号になると強引にゴリゴリっとリールをまいて、たも網もつかわず迷わず抜き上げられてよいです。ほんと。腫れ物に触れるように、そろそろ釣りあげるとほんとオマツリ地獄ですしね。

人にオマツリされるのはしようがないものの、慣れている人は、ごりごりっとスマートに釣りあげられるとかっこいい気も。たしか松輪あたりのサバ釣り船の仕掛けも3号だったような。

ということで、しばらくアジ釣りなどのコマセをつかった釣り物をやるひとはハリス3号の仕掛けも持っていった方がよいかもです。3号だったら、豆アジをかじってくるタチウオあたりも釣れる確率が増えてくるかも。

2019年9月の段階では横浜・横須賀エリアの岸壁は大型台風による被害のため立ち入り禁止・釣り禁止状態がほとんどなので、マナーやルールをまもれば岸から遠投かごやメタルジグあたりで釣るのも難しいわけですが、ボートや釣り船なら狙えるのでたまには、チャレンジしてみるのもよいかも。

ではでは。

平田(@tsuyoshi_hirata

関連記事

あわせて読みたい
【釣果3倍】東京湾の「ライトアジ」徹底解説!(タックル・釣り方・コツ) 東京湾の「ライトアジ」といえば、湾奥エリアの浅場で1年中狙えるお手軽な船釣り。 今回はタックル・釣り方・釣果を上げるコツについて解説します。 【初心者に「ライト...

関連アイテム

▼大サバになってくるとフィッシュグリップ系は大き目がよいですね。小型のメゴチバサミだと破壊されたり。

<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
サバ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次