【2023年】三浦半島のおすすめキス投げ釣りスポット7選

シロギス
スポンサーリンク

三浦半島にはお手軽にシロギスを狙える岸釣りスポットが点在しています。

ちょい投げから本格的な投げ釣りができる釣り場を紹介します。

※釣り初心者、ファミリーフィッシングに適した周辺環境のよい釣り場を選んでいます。

目次

野島公園

野島公園

毎年ゴールデンウィークには潮干狩りでにぎわう野島公園の干潟。

全体的に浅く、岸近くはゴロタ石が点在しています。

遠投すれば砂泥底にアマモ場が広がり、キスが好む餌が豊富です。

6月から10月の高水温期にかけてシロギスはかなり浅場まで差してくるのでルアーロッドでも十分狙えます。

夏場はたちこんで釣りをするのもよいですが、アカエイもかなり多いので気をつけましょう。

▼野島周辺の詳しい釣り場情報

あわせて読みたい
【1番詳しい】野島公園・平潟湾の釣り場解説(釣れる魚・ポイント・釣り禁止情報) 野島公園は横浜市金沢区にある潮干狩りで有名なレジャースポットですが、釣りを楽しむこともできます。 隣接する平潟湾は複数の河川が流れ込みハゼで有名な釣り場です。...

うみかぜ公園

うみかぜ公園

横須賀市にある「うみかぜ公園」では24時間釣りが可能です。

公園区域は土日釣り禁止なのですが、岸壁の大部分は通称「うみかぜ公園横の岸壁」と呼ばれ、曜日にかかわらず釣りができます。

スケート場裏付近からノジマモール裏の一部はかなり根が荒いため、投げ釣りには適していません。

駐車場正面から右手の角までがおすすめです。

遠投することで真冬でもシロギスが釣れます。

夜はアナゴも狙えるので、虫エサに加えて、切り身餌を持参するのも一つ。

▼うみかぜ公園周辺の詳しい釣り場情報

あわせて読みたい
【1番詳しい】横須賀うみかぜ公園の釣り場とルール解説(釣れる魚・ポイント・釣り禁止情報) 神奈川県横須賀市の人気釣り場「うみかぜ公園」で釣れる魚とポイントについて紹介します。 新型コロナウィルス感染拡大にともない、釣り禁止期間(閉鎖)や釣り禁止場所...

海辺つり公園

海辺つり公園

海辺つり公園はうみかぜ公園より走水側にある釣り場で、営業時間が決まっています。

といっても、キスは日中帯に主に釣れる魚なので気にしなくてもよいでしょう。

岩壁下から30mほどまでは捨て石があり、低水温期間はわかめなどの海藻も多いのが特徴です。

シロギス狙いであればできるかぎり遠投し、回収時はジェット天秤など、手前で浮き上がる仕掛けをつかうと根がかりが激減します。

うみかぜ公園同様、夕まずめから夜間にかけてアナゴも狙うことができます。

▼海辺つり公園周辺の詳しい釣り場情報

あわせて読みたい
【1番詳しい】横須賀「海辺つり公園」の釣り場解説(狙える魚・釣り方・ポイント・周辺スポット) 都心や横浜方面からアクセスがよい横須賀市には広大な海岸線があります。 横須賀で釣りができる無料の大規模施設は「うみかぜ公園」と「海辺つり公園」の2つが人気です...

野比海岸・三浦海岸

金田湾 ボート釣り 曳き船で沖へ

金田湾に面する野比海岸・三浦海岸エリアは三浦半島東岸を代表するキスの投げ釣りスポットです。

野比海岸側は波除のテトラ帯が沖目にあり、その内側に魚がたまります。

三浦海岸は海岸線が長く、釣り場に困ることはありません。

南の金田漁港の手前までがキス釣りスポットです。

低水温期は遠投が必要ですが、6月から10月まではちょい投げで十分キスの数釣が可能です。

マゴチやヒラメも多く、ゲストに釣れたメゴチを投げ込んでおくと狙えます。

※海水浴場が開場される年は、できるだけエリアをさけ、特にルールを確認してから釣りをしましょう。

森戸海岸

森戸海岸

森戸海岸は葉山町にある遠浅の海岸で海水浴場としても有名です。

そのため、夏場の日中帯以外を狙うことになります。

夏場は、森戸川河口の導流堤の先端付近から沖目を狙うことでキスが狙えます。

6月~10月までの高水温期は立ちこんで釣りをするのも楽しいシーズン。

観光客や地元の方の散歩などに配慮して釣りを楽しみましょう。

▼森戸海岸周辺の詳しい釣り場情報

あわせて読みたい
【1番詳しい】葉山・森戸海岸周辺の釣り場解説!(釣れる魚・釣り方・ポイント・釣り禁止情報) 神奈川県葉山町の森戸海岸は海水浴で有名ですが、釣り人にも人気のスポットです。 今回は森戸海岸周辺の釣り場とルールを解説します。 【森戸海岸のロケーションと特徴...

逗子海岸

逗子海岸

逗子海岸は概ね森戸海岸に近いロケーションです。

夏場は日中帯以外を狙うか、田越川河口の導流堤の先端付近から沖目を狙うことでキスが狙えます。

夏前後は河川のなかにまでキスが差しこんできますが、河川で釣れるキスは大きくても20㎝程度です。

観光客や地元住民の散歩などに配慮して釣りを楽しみましょう。

▼逗子海岸周辺の詳しい釣り場情報

あわせて読みたい
【1番詳しい】逗子周辺の釣り場とルール解説(釣れる魚・ポイント・釣り禁止情報) 神奈川県逗子市にある逗子海岸は海水浴で人気のスポット。周辺ではさまざまな釣りを楽しむことができます。 今回は逗子周辺の釣り場とルールを解説します。 ※本記事は逗...
あわせて読みたい
【実は穴場】夏の海水浴場で「ちょい投げキス」を楽しもう!(釣り方・注意点) 夏になると活気がある海水浴場ですが、実はシロギスが釣れる穴場でもあります。 今回は海水浴場が開かれるサーフでキスを狙うときの注意点やコツを紹介します。 ※海水浴...

まとめ

逗子・葉山でシロギス釣り

今回は三浦半島でお手軽にシロギスを狙える岸釣りスポットを7カ所紹介しました。

釣り場の中には岸壁・堤防以外に砂浜の釣り場もあります。

サーフの釣り場は夏場は海水浴場が開かれるため、トラブルがないようにルールを守って楽しみましょう。

関連アイテム

▼三浦半島のキス釣りは多くの釣り場でジェット天秤の5号程度が最適です。

関連記事

▼三浦半島の堤防釣り場解説

あわせて読みたい
【2023年】三浦半島のおすすめ堤防釣りスポット6選(釣れる魚・釣り禁止情報) 三浦半島は神奈川の代表的な岸釣りスポットです。 今回は三浦半島で堤防釣りにおすすめのスポットを6つ紹介します。 釣れる魚・釣り禁止情報と合わせて、釣行計画の参考...

▼神奈川県のちょい投げキス釣り場解説

あわせて読みたい
【2023年】神奈川でちょい投げキス釣りにおすすめの釣り場13選 「キス」こと「シロギス」を狙う釣りには本格的な「投げ釣り」と「ちょい投げ」があります。 ちょい投げはルアーロッドなどの軽装備で楽しめるため、初心者やファミリー...

▼ちょい投げキス釣り解説

あわせて読みたい
ルアーロッドでお手軽!堤防ちょいなげで狙うキス五目釣り解説 5月になって晴れ間が続き水温が上がってくると、シロギスの接岸がはじまり、堤防からもちょい投げで簡単に釣れるようになります。 今回は本格的な投げ竿を利用した投げ...
 <お知らせ>  
 🍧Amazonタイムセール祭り!釣具・アウトドア用品も安い!  
 🐙Yahoo!ショッピング!PayPay毎日5%還元!竿とリールが1番安い!  
 🐋楽天スーパーDEAL!人気アウトドアブランド高還元!  
記事をシェアしよう!
目次