アマダイのゲストは天ぷらにしちゃえばいいじゃない?

リンクにプロモーションが含まれます
相模湾、LTアマダイの釣果
スポンサーリンク

~この記事は約 6 分で読めます~

皆さんこんにちは、大井です。

突然ですが、釣った「貴殿」って、食べてます?

「貴殿(きでん)」とは、いつごろかORETSURI平田さんが命名したORETSURI界隈で言う「本命以外の魚」を指すんですが、私はこういった普段食べることのない魚というのがかなり好きなんです。

釣れた魚は余程小さくない限りは持って帰って食べるタイプの人間でして。

中には専門で釣りたいなと思わせるような旨さの魚もいるわけで。

今回、船釣りの中でも一二を争う貴殿水揚げの多さを誇るアマダイ釣りに行ってきました。

目次

アマダイ釣りは本命以外のゲストが多いですよね

唯一釣った本命チビアマ。超うれしかった。

アマダイ釣りは初めてで、釣果は本命一尾。

非常に渋かったものの、タナ取りの重要さと餌付けの丁寧さ、その日のヒットパターンなど様々の要因を考えてやれる釣りで今シーズン後10回は行きたいと思うくらいにはハマりました。果たしていけるのか。

そして、今回のメインはこの釣りの貴殿たちです。

アマダイは貴殿との闘い。でも、貴殿はハズレじゃない。

この日は二人での釣行だったのですが、もう一人が「デカアマ以外あげるよ」と言ってくださいました。

それは非常に嬉しいなと思い、すべて貰った結果がこちら。

てへ。超大漁っすね。

ついでにチビアマも2匹いただきました。ありがたや。

家に帰ってすぐハゼ系の魚は松葉おろしに、イトヨリやキダイは三枚おろしに、サバは棒身に。

天ぷらにすればなんでも旨いという世界の真理

料理はてんぷらで統一しました。小型の魚を料理する際は、まとめて同じ料理にすると楽です。

さてそれでは、各貴殿たちのお味を紹介します。

アカボラ(ヒメコダイ)は味も見た目も一級品

アカボラことヒメコダイ。料理向け天ぷら種として流通もする

まずはこちら。通称アカボラと呼ばれるヒメコダイ。

赤い体に黄色い尾びれが特徴的な魚で、ハタの仲間。

見た目だけでなく、食味も非常に良いなと思いました。

深場の魚にありがちな、いわゆる水っぽいという感覚が当日でもあまり感じないんです。

それに、火を通すとしっかりとした身質でふわっとした食感。丁度いいてんぷらになりました。またこれは海域や食性の問題か、ほのかにエビのような風味を感じました。アマダイもエビを食っている個体は炙るとそうみたいです。

火を通しても尾びれの黄色が残り、見た目も華やかですね!

揚げたてのアカボラ天ぷらは、天つゆよりも塩を一つまみだけいただくのが最もおいしいんじゃないかと思います。

あわせて読みたい
アカボラ(ヒメコダイ)の天ぷらはうまい!? アマダイを釣るときにあらわれる外道ならぬ『貴殿たち』の一つにアカボラという魚がいる。 相模湾ではアカボラと呼ばれるが、正式名称はヒメコダイといって、アマダイの...

 トラギス類はどこにでも現れ、いつでも旨い優秀貴殿

続いてはこちら。

浅場の白キス釣りから深場のアマダイ釣りまで、種類は違えどどこでも我々に顔を見せてくれるトラギスです。

トラギスはいろいろいるんですが、これはオキトラギス。

ボート釣り トラギス

こちらはノーマルトラギス(カワハギの生息域と重なり浅場に多い)

オキトラギスとクラカケトラギス

写真右はクラカケトラギス

真ん中はアカトラギス

深場のトラギスは浅場のものより少し身が柔らかい印象です。もちろん季節等も要因にあるとは思いますが。

味も身自体にしっかりある印象です。あくまでも個人的な意見ですが、言うなれば、“味の濃いシロギス”かなと。

天つゆでも塩でも旨いですし、天ぷらを卵とじにしてもしっかりトラギスの旨さを感じられるかなと思います。

あわせて読みたい
実はうまい!「トラギス」の種類・釣り方・料理レシピ シロギス・カワハギ・アマダイ・カサゴ釣りなど、底を狙って釣っていると混じってくるトラギス類。 色合いがカラフルなため、食指が動かない人も多いのではないだろうか...

エサ取り無双「キダイ(レンコダイ)」もいい味

レンコダイことキダイ

アマダイ釣りでは刺しエサの漂うタナが上ずってしまっていることを教え、その代わりエサを取っていく超エサ取りポジションにいるキダイさん。

もともと大きくならないですが手のひらサイズにならないと身が薄く嫌われがちですが、なかなか上品な味です。

正月にスーパーで売っている鯛の尾頭付きの値段が安いほうはこのキダイが使われていたり。あと、鯛の尾頭付き塩焼きが入っている弁当もだいたいキダイが活躍しています。

まーコンパクトでそこそこ旨いということなんでしょう。数も獲れるし。

キダイは、姿かたちはマダイに似ていますが、比べると身が柔く、身自体の味は薄めです。

やや味が薄いとはいえ、癖のない身はなんにしても合いそうな感じがします。一晩干したものを天ぷらにしたり、干物を作ったらそれなりに旨い魚かなと。

あわせて読みたい
せっかく釣った小型の鯛類をムダにしない!「お手軽鯛めし」の作り方 こんにちは。上月(こうづき)です。 今回は、一つテンヤで釣った小型の「マダイ」と「ハナダイ」料理です。 小型の鯛類は「お手軽鯛めし」にすれば無駄にならない 前回...

イトヨリ類は鉄板の旨さ。狙って釣りたいレベル

ソコイトヨリはイトヨリダイより小型

こちらは「ソコイトヨリ」。宝石のような色合いで、海面にあがってくると「アマダイ!?」と錯覚しちゃう魚です。

尾びれの上の部分がぴろっと長く伸びているのが特徴。仲間のイトヨリダイのほうが大きくなり人気ですが、食味はそれほど変わりません。

まな板の上のイトヨリダイ

こちらはイトヨリダイ。スーパーでは塩焼きやムニエル用として売られている

見分け方は、腹のところに黄色いラインがあったらソコイトヨリ。腹が白かったらイトヨリダイです。

さて、ソコイトヨリの食味は旨味そのものでした。

ちょうどいい厚みと硬さの身質に甘みが強く、これは旨いな……と呟いてしまうほど。さらになかなか大きくなる魚ですので、釣り味も食味も文句なしの貴殿です。

やったことないですが、この甘みと旨味は塩焼き最強かなと思います。

あわせて読みたい
【泳ぐ宝石】 イトヨリダイの吸い物をつくったあとには佐野ラーメンですよーお客さん イトヨリダイを専門に釣る遊漁船っていうのは存在しないわけですが、魚屋でもよく売られていて美味しい魚ではありますね。 だいたいアマダイを釣っていると、なかなかい...
あわせて読みたい
熟成のその先に何があるか?釣ってから11日目のイトヨリダイをカレー煮にしてみた ※ちなみに11日間寝かせたからこそ旨いという趣旨ではないので、そこのところをご理解いただければと。 魚を釣って下処理をしたまま、冷蔵庫や冷凍庫にいれておくと、あ...

ヒメは身が柔らかく小骨が多いが、揚げると気にならない

ヒメはアカボラと似ているが殻がカモフラ気味。鱗が排水溝にびっしりしちゃう

赤と茶色のカモフラカラーで、釣りあげると背びれをピンと立てて上がってくる貴殿がこのヒメ。

身質は柔らかめで、小骨が多いんですが、高温で揚げればすぐに気にならなくなります。

味も濃く、骨もあってか食べ応えが一番ありました。

焼いても骨が柔らかくなるのであれば干物が旨いのではと思いますが、そう大きい個体がいないのと確実に骨が気にならなくなる調理法といえば揚げ物になりますので、天ぷらか唐揚げがよさげです。

あわせて読みたい
いやはや、アマダイ釣りの後は「淡麗貴殿ラーメン」にかぎりますな どうも平田(@tsuyoshi_hirata)です。 アマダイを釣りにいくとします。 すると、大体9割ぐらいの方がアマダイ以外のいわゆる「外道」を持ち帰らないような気がします。...

ほっそりゴマサバも揚げちゃえば旨い

アマダイシーズンのゴマサバは大体やせている

こちらは仕掛け回収時に中層で食ってきたゴマサバ。3本キープ。

ゴマサバは旬が夏とされ、冬場中心のアマダイで釣れる個体は脂ノリがよくないと聞くんですね。

でも、百聞は一見に如かず。モノは試しです。

うーん。

確かに脂が皆無で大きさもそんなになく、これはシメサバには向かないし味噌煮だと身がパサパサになりそうだなと思いました。

これはセオリー通りに油をつかった料理にしようと、天ぷらにするとベストマッチ。

油のおかげで身にしっとり感が追加され、加えて白身と異なる濃いサバ味がいい感じでしたね。

これまで白身魚多めでしたので、いい味変になりました。

温かいかけ蕎麦に浮かべて食べたいですね。

あわせて読みたい
釣るなら覚えておきたい2種類のサバ。「マサバ」「ゴマサバ」の違いと見分け方 「サバ」は、大衆魚として日本人の食生活に欠かせない魚の一つ。 小型から大型まで群れで釣れるため、釣りの対象としても人気です。国内の沿岸で漁獲されているのは「マ...

 黄色いひげの「ヒメジ」は旨い魚。

ヒメジはあごの下に2本の黄色いヒゲがある

こちらはヒメジという魚。口の下に1対のひげのような感覚器官があります。砂泥に潜むゴカイ類などの餌を探っているんでしょうね。

白身で食味はハゼに近いような味でした。

泥臭さではないのですが、底物特有の独特の香り(クセ)があります。

この香りが好きなのであれば、天ぷらに塩。

これで最強です。身が柔めなので、塩で軽く締めたり一夜干しにして天ぷらにしてもいいかもしれません。

ボート釣り ヒメジくん

顎下の髭はバケツにいれて観察するとひょこひょこしてかわいい

これからも、私は貴殿を追い求める。

今回のアマダイ釣行で得た「貴殿たち」はこれで以上です。

どの魚も小さいので下処理は大変ですが、とても旨い魚でした。

今回は天ぷらオンリーでしたが、食べてみて様々な特徴を感じたので次回は干物にしてみたり、煮てみたりしたいと思います。

見たことない魚や食べたことがない魚を知るのはとても楽しいですね。

こんなに小さいのに旨味が詰まってるなと感じたり、この魚は次回塩焼きで食べようかなとか考えたり。

どの魚も可能性が広がると嬉しくもなります。

次はどんな魚や料理との出会いがあるのか。今からワクワクです。

それではこの辺で。

大井(@KT_Fishing1018

関連アイテム

ORETSURIフィールドレポーターについて

<お知らせ>
🌊Amazonブラックフライデー! 釣具も超安!12/26 23:59まで
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
相模湾、LTアマダイの釣果

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次