平田 剛士– Author –
-
釣行記
三浦半島の小河川で夕涼みに「小鮎・オイカワ」を釣りにいった話
平田 剛士 -
釣魚料理
夏に尺アジを釣ったらオススメの料理は?「炙りたたき・酢締め酢橘風味」が一押し!
平田 剛士 -
コラム・エッセー
三浦半島の小河川で出会ったウナギ釣りの老人【釣り場の忘れ得ぬ人】
平田 剛士 -
その他
100名規模でORETSURI地引網を開催しました!@茅ヶ崎カネサ網
平田 剛士 -
釣行記
夏のアジ釣りは半日船がオススメ@東京湾・第二海堡
平田 剛士 -
その他
蒸し暑すぎる夏は水族館がオススメ。「新江ノ島水族館(えのすい)」で涼もう!
平田 剛士 -
釣魚料理
マハゼじゃない?「ウロハゼの洗い」を食べてみた話
平田 剛士 -
獲って食べる
台風明け、真夜中の河口で「ノコギリガザミ」を探してみた話
平田 剛士 -
釣魚料理
そろそろ「カサゴの煮付け」の作り方で殴り合うのはやめにしないか?
平田 剛士 -
釣魚料理
知る人ぞ知る干物の活用法とは?夏にオススメなのは爽やかな「冷や汁」
平田 剛士 -
獲って食べる
「青蟹」はどこいるのか?三種の夜蟹獲り(タイワンガザミ・イシガニ・モクズガニ)
平田 剛士 -
獲って食べる
真夜中の河口で「シタビラメ」をすくって食べてみた
平田 剛士
