東京・神奈川でタコ釣りができる15の釣り場を紹介!タコ釣り禁止の場所も要チェック!

リンクにプロモーションが含まれます
江の島 堤防 タコ釣り
スポンサーリンク

~この記事は約 7 分で読めます~

船だけでなく岸からも気軽に狙えるタコ釣り。

一方、沿岸は共同漁業権によりタコ釣りができないところがほとんどです。

今回は東京・神奈川(東京湾・相模湾)で岸からタコ釣りができる14の釣り場を紹介します。

タコの魚影は★の数で表現しています。

目次

東京のタコ釣り場

若洲海浜公園(★★)

ここ数年のマダコは生息範囲がより湾奥に広がり、若洲海浜公園でも釣れています。シーズン初期は小型が目立ちますが、十分狙うこともできます。

<関連情報>

神奈川のタコ釣り場

東扇島西公園(★★★★★)

神奈川県東扇島西公園 釣ーリング日記

川崎市にある東扇島西公園は、24時間釣りができる場所としていつも混みあっている釣り場です。

荒い根が広がり、餌となるカニ類も多いことから、タコも多く生息しています。

特に公園中央部から付け根にかけては根がかりが多いので重いオモリは避けましょう。

<関連情報>

あわせて読みたい
【1番詳しい】東扇島西公園の釣り場情報を解説!(釣れる魚・ポイントと地形・ルール) 神奈川県川崎市にある東扇島は、東京湾川崎沖に造成された人工島です。 川崎市沿岸は工業地帯のため、釣りができるエリアは浮島つり園と東扇島西公園のみ。 今回は周年...

川崎新堤(★★★★★)

川崎新堤防

川崎新堤。シーズン中はマダコ釣りでもにぎわう

川崎新堤は、東扇島の沖に設置されているいわゆる「沖堤防」です。

シーズン初期に遊漁船が岸壁際から50mエリアを狙うのですが、根が荒く、釣りきられないためか、かなりのタコが生息しています。

特に根がかりが多いので、根がかり回避策やルアー・オモリ・仕掛けのストックが重要。

道糸を太くして、無用なロストはさけましょう。

川崎や横浜から渡船が出ています。

<関連情報>

ふれーゆ裏(★★★)

釣り場 ふれーゆ裏

ふれーゆ裏の岸壁。タコの密度は濃くない

「ふれーゆ裏」は、横浜市鶴見区にある横浜市高齢者保養研修施設「ふれーゆ」の裏手に広がる護岸を指します。

やや奥まった場所で鶴見川の真水の影響を受けるので、タコの密度は高くないですが、最盛期にはポツポツと釣れています。

ポイントは入り口付近でも釣れていますが、できるだけ奥のほうがよいでしょう。

特に最奥エリアは浅いのですが、根周りでタコが多く生息しています。

<関連情報>

  • ふれーゆ(入浴施設なので釣りの後に風呂に入る楽しみも)
あわせて読みたい
【1番詳しい】横浜の人気釣り場「ふれーゆ裏」のポイント情報!(釣れる魚・ポイント) 横浜市にある人気の釣り場「ふれーゆ裏」のポイントや期待できる釣果について、実釣経験から解説します。 シーズンによって釣れる釣り物や、釣行前に押さえておきたいロ...

横浜沖堤各所(★★★★★)

出典:山本釣船店

横浜港の沖にはいくつもの沖堤防があります。

渡船が必要ですが、釣り船も狙うタコのポイントであり、岸からも十分釣ることができます。

<関連情報>

  • 山本釣船店(横浜):横浜沖堤の場合、予約不要。大人3,000円

大黒海づり施設(★★★★)

大黒海釣り公園

大黒海づり施設の赤灯回り。岸からは釣ることができないポイント

大黒海づり施設は、横浜の海釣り公園の中でもタコが濃いポイント。

釣り船も周辺のポイントを狙うだけあって、釣果にもつながりやすいと言えます。

<関連情報>

あわせて読みたい
【2024年】横浜の海釣り施設(大黒・本牧・磯子)解説!(釣れる魚・釣れるポイント) 横浜市は広大な海岸線を有していますが、実際に海釣りができるエリアは限られています。 3か所ある海釣り施設は潮通しがよい場所に設置され、コマセの影響によりアジや...

本牧海づり施設(★★★★)

本牧海づり施設も、大黒海づり施設とならんでタコが濃いポイント。

釣り船も周辺のポイントを狙っていて実績大。

<関連情報>

あわせて読みたい
【2024年】横浜の海釣り施設(大黒・本牧・磯子)解説!(釣れる魚・釣れるポイント) 横浜市は広大な海岸線を有していますが、実際に海釣りができるエリアは限られています。 3か所ある海釣り施設は潮通しがよい場所に設置され、コマセの影響によりアジや...

磯子海づり施設(★★★★)

やや湾の奥にあるものの、磯子海づり施設でもタコは釣れています。

大黒・本牧と比較すると釣果は伸びづらいかもしれませんが超大型も上がっています。

<関連情報>

あわせて読みたい
【2024年】横浜の海釣り施設(大黒・本牧・磯子)解説!(釣れる魚・釣れるポイント) 横浜市は広大な海岸線を有していますが、実際に海釣りができるエリアは限られています。 3か所ある海釣り施設は潮通しがよい場所に設置され、コマセの影響によりアジや...

根岸湾(磯子周辺)(★★★)

横浜某所の夜景

磯子の海づり施設の周辺護岸でもタコは狙うことができます。

ただし、湾の奥にいけばいくほど、掘割川による真水の影響も強くなり釣果は伸びません。

どちらかというと根岸港側より、電源開発前護岸のほうがおすすめです。

あわせて読みたい
【1番詳しい】根岸湾(根岸港)の釣り場解説!(釣れる魚・ポイント・釣り禁止情報) 根岸湾(根岸港)は都心から比較的近く足場のよい釣り場です。 水深は浅いのですが、火力発電所の温排水の影響で周年アジが釣れることで有名です。 そんな根岸港の釣り...
あわせて読みたい
【2024年】磯子「電源開発前護岸」の釣り場解説!(釣れる魚・トイレ・駐車場情報) 磯子にある「電源開発前護岸」は釣り人から「電源開発前」「ジェイパワー前」とも呼ばれ、横浜市でも投げ釣りができる貴重なスポットです。 全体的に火力発電所の温排水...

金沢水際線緑地(旧福浦岸壁)★★★★

タコが狙える旧福浦岸壁は金沢水際線緑地として釣り人にも無料開放されました。

投げ釣り禁止が明示され、岸壁が高いため際は釣りづらいのですが、6月以降タコがよく寄り付くポイントです。

長めの竿が有効で、脚立を持参したほうがよいでしょう。

キャストができないため護岸下を狙うわけですが、捨て石エリアのため、根がかりが頻発します。

タコエギの場合、オモリを5号程度までおさせて太いリーダーで臨みましょう。

あわせて読みたい
【1番詳しい】金沢水際線緑地(旧福浦岸壁)釣り場徹底解説!(狙える魚・ポイント・ルール) 2023年4月にオープンした横浜市の新しい釣り場「金沢水際線緑地(旧福浦岸壁)」の解説をします。 行きかえりの買い物・周辺観光も網羅しています。 はじめて釣行する方...

八景島対岸(★★★)

八景島シーパラダイスマリンゲート付近で釣り

八景島対岸に当たるエリアもタコが釣れるポイントです。

岸壁下に出っ張りがあるので短い竿は釣りにくいので注意しましょう。また護岸から15m以内は捨て石も多く根がかりしやすいのが特徴です。

タコはイシガニなどを捕食するため根の周りについていますが、大きくなると根の外側の砂泥エリア(ガラ場)でも釣れます。

根がかりをさける場合、エギなどを遠投して探るとよいでしょう。

※岸壁下のテトラに降りるのは禁止です。しばしば海上保安庁に通報され、注意を受けるので控えましょう

あわせて読みたい
【1番詳しい】八景島対岸・八景島駅下・海の公園の釣り場解説(釣れる魚・ポイント・釣り禁止情報) 八景島対岸・八景島駅は金沢水際線緑地(旧福浦岸壁)に隣接した地域です。 今回は八景島対岸・八景島駅・海の公園周辺の釣り場を詳しく解説します。 実際に釣れる魚・...

三崎港・城ヶ島北岸(★★★)

三崎港花暮岸壁 釣り 俺たちの釣り公式戦

三崎港(花暮岸壁・冷蔵庫前等)と城ヶ島岸壁(北岸の三崎港側)ではタコ釣りができます。

タコの魚影もそれなりに濃いため、釣果にもつなげやすいポイント。

岸壁際を狙うだけでなく、キャストして広く探るのもよいでしょう。ところどころに根が点在しています。

ゴミも多く沈んでいるので根がかりは多めです。

立ち入り禁止・釣り禁止エリアがあるので注意しましょう。

あわせて読みたい
【1番詳しい】三崎港のおすすめ釣りポイント6つと釣り禁止エリア解説!釣れる魚は? 三崎港のロケーションと特徴 三崎港うらり前の船着き場 三崎港は神奈川県三浦半島の突端にあり、対岸には城ケ島があります。 古くから遠洋マグロ漁業の水揚げ基地として...
あわせて読みたい
【2024年】城ヶ島の釣り場解説!8つの人気ポイントと釣れる魚を紹介! 城ヶ島は三浦半島の先端にあり、磯場・岸壁・沖堤防と釣り場が豊富。 ファミリーフィッシングから本格的な釣りまで楽しむことができます。 今回は城ヶ島で人気の釣り場...

江の島湘南大堤防・オリンピック公園(★★★)

江ノ島湘南大堤防


江の島は相模湾のなかでも、タコ釣りができる貴重なポイントです。

ただし、裏磯と呼ばれる磯エリアは共同漁業権の範囲のため、湘南大堤防やオリンピック公園と呼ばれる、堤防エリアで釣りをしましょう。

タコの密度は湘南大堤防が明らかに上です。

岸壁についているほか、点在する根周りにも生息しています。

かなり根がかりやすいポイントなので、注意が必要です。

<関連情報>

あわせて読みたい
【1番詳しい】江ノ島の釣り場解説!(釣れる魚・5つのポイント・釣り禁止情報) 2024年3月まで湘南大堤防先端部(南1号護岸)と南2号護岸(緑地前)は工事のため釣りができません。工事の邪魔にならない範囲で釣りはできますが、スペースが3分の1程度...

大磯港(★★★)

大磯港でタコ釣り

大磯港もタコを狙うことができるポイントです。

西堤防・中央堤防・東堤防のすべてにタコは生息しています。

ケーソンの継ぎ目を中心に探るほかキャストして広く探ってみましょう。一部かなり根がかりやすく、太い道糸やリーダーが必要です。

あわせて読みたい
【1番詳しい】大磯港の釣り場情報を解説!(釣れる魚・釣り方・よく釣るためのコツ・具体的なポイント) 神奈川県湘南エリアにある大磯港は、連日多くの人でにぎわう釣り場です。 JR大磯駅からも徒歩圏内のため、電車釣行でも人気。 車でも港の駐車場が広いため安心です。 今...

小田原漁港・早川港(★★★)

小田原漁港

小田原漁港(早川港)内は、共同漁業権の範囲外でタコもよく釣れています。

釣り禁止・立ち入り禁止エリアがほとんどで、釣りができるのは西湘バイパス下付近の一部分です。

また、立ち入り禁止・釣り禁止でなくても、漁業者や工事関係者が作業をしているときには釣りができない場合もあります。

迷惑にならないように注意しましょう。

岸壁沿いは、コマセによって小魚もより、甲殻類や貝類を狙ってタコも足元に生息しています。

<関連情報>

小田原漁港の立ち入り禁止エリアは以下の通り。船溜まりエリアでの釣りは、漁業関係者・港湾関係者の指示に従いましょう。

出典:神奈川県

神奈川で岸からタコを釣るときの注意点について

神奈川でタコを釣るためには、3つのポイントを守る必要があります。

  1. 共同漁業権のエリア外で釣る
  2. 釣り禁止・立ち入り禁止エリアに立ち入らない
  3. 釣り方を守る

釣り方については、竿釣り・手釣りが認められています。

カゴなどをつかう方法は、遊漁者には認められていません。

釣行前に必ず共同漁業権エリアを確認し、立ち入り禁止・釣り禁止エリアには立ち入らないように注意しましょう。

地磯やボート釣りのエリアは、基本的にタコを釣ってよいポイントではありません。

また、共同漁業権で「タコ」が指定されている場合、マダコ以外のスナダコやイイダコなど「すべてのタコ」を含むので注意しましょう。

マダコ狙いじゃないからといっても、釣り方が重なるため、漁業者とのトラブルの原因になるかもしれません。

▼神奈川のタコ釣りと共同漁業権エリアについて

あわせて読みたい
【保存版】神奈川の釣りと漁業権。タコ釣りができる場所について詳しく解説!その釣り場はタコ釣り禁止かも どうも平田です。今回はすこし真面目な話です。 河川や海で釣りをする場合、都道府県ごとに異なる法令やルールがあり、遊漁者である釣り人はあらかじめ把握をした上で釣...

神奈川で「タコが釣れる場」として有名だが共同漁業権侵害の場所

「タコが獲れる」として、ブログやYouTube等でよく紹介されるものの、実は共同漁業権侵害に該当するエリアを紹介します。

和賀江島周辺(鎌倉市・逗子市)

見えているのが和賀江島(残骸)

三浦半島西岸の逗子・鎌倉エリアに位置する和賀江島周辺ではタコがゴロタ場が広がり、タコも多く生息しています。

一方、周辺海域は「共同漁業権 共第10号」に該当するエリアです。

タコについても漁業者以外は捕獲が禁止されているので注意しましょう。

同エリアでは、ギンポ(ダイナンギンポ)やムラソイが釣れますので、違った遊びを楽しむことをおすすめします。

あわせて読みたい
天ぷらがうまい高級魚!「ギンポ」の釣り方・料理のコツ ギンポについて ギンポは、ほぼ日本全国に分布している魚。 春から夏によく釣れるが、基本的に1年中釣れる。比較的、根が多い地形で底釣りをしているとヒットするものの...
あわせて読みたい
え、水深30㎝で釣れる!?穴釣り・ゴロタ場で狙うムラソイの生態・釣り方・レシピを解説 ムラソイとは? ムラソイ ムラソイはメバル科メバル属の魚。北海道を除く日本各地に生息。 北日本にはアカブチムラソイが多く分布しています。見た目がカサゴやメバルに...

江ノ島西側・裏磯

江ノ島の釣り場

江ノ島=タコ釣りOKではないので注意

本記事では、江ノ島でタコ釣りはできるという解説しています。一方、江ノ島には「共同漁業権 共第11号」に該当するエリアがあります。

代表的なのが、江ノ島の西側と裏磯と呼ばれるエリアです。

タコの魚影は湘南大堤防より磯場の方が濃いため、たびたび釣果サイトや個人ブログなどにUPされますが、持ちかえるのは共同漁業権侵害につながります。

注意しておきましょう。

三浦半島西岸全域(逗子・葉山・横須賀・三浦)

三浦半島 磯 釣り

三浦半島の逗子・葉山・横須賀・三浦エリアは、南にいけばいくほど磯場が広がり、タコも多く生息しています。

一方「共同漁業権 共第6号~9号」までが設定されていて、それぞれタコが指定されています。

三浦半島西岸では漁港内・地磯・海岸含めてタコ釣りができないと覚えておきましょう。

城ヶ島の磯

城ヶ島 釣り

城ヶ島は北側の三崎港側のみタコ釣りが可能です。

北側以外の磯場は「共同漁業権 共第4号」に該当するエリアで、タコを釣って持ちかえることができません。

周辺はタコが濃いエリアですが、三崎港側で楽しむようにしましょう。

まとめ

タコ釣った

「地ダコ」とも呼ばれる、地先のマダコは食味もよく、釣っても楽しいターゲットです。

一方、釣り人がルールを守らないと、どこも無法地帯になってしまい、漁業者と遊漁者の関係性が崩れてしまいます。

そうなると、タコ釣り以外の釣りにも干渉し、これまで以上に釣り禁止や立ち入り禁止のエリアが増えてしまうかもしれません。

個人ブログやYouTubeで釣っているから「その場所はOK」と安易に考えず、釣行をする際は、エリアやルールをしっかり調べてから楽しみましょう。

関連アイテム

▼岸からタコを狙う場合、ルアー釣りが主流です。根がかりやすい仕掛けは海底にゴミを増やしてしまうので、回避性に優れたものをつかい、タックルもできるだけ強靭なものをつかうとよいでしょう。

関連記事

あわせて読みたい
【初心者向け】堤防エギタコ釣り入門マニュアル 一発大物が狙えて、食味も最高なタコ釣り。 岸からのタコ釣りでは「オクトパッシング」「エギタコ」と呼ばれるタコエギをつかったルアーフィッシングも人気です。 今回...

▼そもそも釣り禁止・立ち入り禁止エリアで釣りはやめましょう

あわせて読みたい
【保存版】神奈川県で釣り禁止・立ち入り禁止が明記されている漁港・港・岸壁一覧 神奈川県は広大な海岸線を有するのですが、釣りができる(黙認されている)のは限られた場所です。 今回は神奈川で釣り禁止・立ち入り禁止等が明記されている主要漁港・...
<お知らせ>
🌊Amazonブラックフライデー! 釣具も超安!12/26 23:59まで
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
江の島 堤防 タコ釣り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次