2021年「やりたい釣り」についての話など

リンクにプロモーションが含まれます
まな板の上のヒラメ
スポンサーリンク

~この記事は約 7 分で読めます~

新年あけましておめでとうございます。

2021年の元旦は空気も澄んで晴れ晴れとした天気でしたね。

38年生きてきてはじめて年末年始を一人で過ごしたんですね。それも1週間ぐらい。一人になるっていうのもたまにはよいもんですね。もっぱら引きこもってネットフリックスとスマフォゲームにかまけていました。

ゲームは「Journey」「INSIDE」「成金大作戦」をやってました。「成金大作戦」はいつもそうなんですが、課金ステージに至る前の途中で「ハッ!」と気づいて、アンインストールしました。いつの間にか夜が朝になっているアレで時間がどんどん吸い込まれるんです。

単純なんですが「敵軍を殲滅して安全を確保したい」「勝利したい」という根源的な人間の欲求を刺激してくるわけですよ。

「爆撃機」とかをコスト7000で買って、一気に相手の陣地に移動して戦車ユニットを瞬殺する快感みたいなのがあるんです。やったことないけど、フォートナイトとか荒野行動とかも同じようなもんじゃないかな。

おい、いつまでゲームの話をしているんだ。

そろそろ本題に入ろうか。

さて。

今回は「今年やりたい釣り」や「達成したい目標」などをまとめておきたいなーとおもって書いています。

年頭所感みたいなもんです。

なんであえて書くのか。

これはですね、発信することでやっぱりいろいろと情報を得たいんです。それと、同じような志向がある人とのつながりも作りたいんです。

ORETSURIの記事全般がそうですね。

中の人が「これは面白い」ってな具合に熱をもって書くほど、誰かの心を動かして経験をするきっかけになったり。

また、熱がある人が集まって、書き手も増えてさらに発信が増えて、いつのまにかコミュニティができているというわけなんです。

ORETSURIは「釣りメディア」という打ち出しをしています。「釣りブログ」という打ち出しではないんですね。

これは「メディア=媒体」として、記事の発信により、読者が「新しい経験をするきっかけを仲立ちする」「読者同士がつながるきっかけを仲立ちする」という意図があります。

はい、ちょっとややこしくなりました。

そろそろ、今年やりたい釣りなどを共有してきます。

目次

船釣り

3キロ以上のヒラメを東京湾か相模湾で釣る

相模湾船釣り ヒラメ

肉厚のヒラメを釣りたい

ヒラメを釣りたい。水温も下がったこのシーズンの寒ビラメがいいですね。外房・茨城あたりは比較的イージーみたいなんですが、それはそれでいくとして、東京湾か相模湾で釣りたいです。

東京湾で釣るなら、確度が高そうなのは大津の手漕ぎボート泳がせ。相模湾ならば、イワシ泳がせ&ライト五目での泳がせ釣りかなと思ってます。

3キロ超えた分厚いヒラメを釣りたい。

2キロ以上の石鯛を船で釣る

奇跡の石鯛40cm1.3キロ

冬場に釣れる石鯛の旨さは尋常でない

釣った石鯛をさばく 大量の脂肪

内臓脂肪ヤバイ

よく人に一番おいしいと思う魚はなんですか?と聞かれるんですが、冬場の石鯛とヒラメが美味しいと思いますと答えています。

磯からの石鯛釣りはちょい道具の準備をはじめハードルが高いので、船かなと。

ライト五目・コマセ真鯛五目あたりは勿論のこと、三浦半島南部で行われている胴突き仕掛けの釣りもやってみたいところ。詳しい人、だれか教えてください。

あわせて読みたい
ライト五目(ウィリー)の釣り方を解説!タックル・コツ 東京湾や相模湾の船釣りチャレンジできる代表的な釣り物の一つ「LT五目」は以下のように呼ばれます。 ライト五目 ライトウィリー五目 ライトタックル五目 ウィリー五目 ...
あわせて読みたい
【はじめて安心】「コマセマダイ」の釣り方解説!長ハリスとタナを制して真鯛を釣ろう 船釣りのなかでも多くの釣り人を魅了するターゲットに「真鯛(マダイ)」がいます。 マダイを船から狙うためには、様々な釣法があります。 ひとつテンヤマダイ タイラバ...

50㎝以上のアマダイを釣る

アマダイ

ネットフリックスの「ハスブオブカード」をみていると、よく「カント=クソアマ」という訳がされているんですが、釣りたいのは「デカアマ」です。

デカイアマダイということですね。

基準はそれぞれあると思うんですが、40㎝以上だとデカアマっぽいんです。

50UP以上は釣ったことがないので挑戦したいなと。

あわせて読みたい
【1番詳しい】アマダイの釣り方、コツ・仕掛け・タックル解説!(東京湾・相模湾) 今回はライトタックルでも十分狙える超高級魚「アマダイ」の釣りを紹介します。 関東では主に相模湾や東京湾の水深100m前後で狙うことができます。 アマダイとは 標準和...

テンヤスミイカでツ抜けする

テンヤで釣れたスミイカ(コウイカ)

ORETSURIでは異様に「テンヤスミイカ」をゴリ押ししてますね。

スミイカことコウイカですが、東京湾では近年釣り座に恵まれないとツ抜けはちょっと難しくなっているようなんです。

これをなんとか10杯以上釣りたいところ。

あわせて読みたい
【1番詳しい】テンヤスミイカの釣り方徹底解説!(道具・仕掛け・コツ) 東京湾の秋冬シーズンで隠れた人気のスミイカ。 エギやスッテでも気軽に楽しめますが、「衝撃的な釣趣」で熱狂的なファンがいるのが伝統釣法「テンヤスミイカ」です。 ...

ドラゴンタチウオ(120㎝以上)をテンヤで釣る

指5本のタチウオ

2020年は東京湾にテンヤタチウオブームが巻き起こり、夏から秋ぐらいまでは連日ドラゴン級が釣れていました。

なにがドラゴンかは人によって異なり、船と岸でも異なるんですが、120㎝以上のサイズを釣りたいなと。

あわせて読みたい
水深160m東京湾・下浦沖深場で手巻きテンヤタチウオをやるとこうなる どうも平田です。 11月初旬、鴨居大室港五郎丸さんからテンヤタチウオにいってきました。 一緒にいったのは漫画家の佐藤秀峰さんです。テンヤタチウオが面白いという話...

5キロ超のマダコを釣る

巨大マダコと子供

4.8キロと小型のタコを吟味する息子

2020年は大型のマダコがなかなか釣れないとされていたんですが、4.8キロの巨大サイズを釣ることができたんですね。

これ、持ち帰って翌日くらいに水分が抜けたもので4.8キロあったんで、ヌルとか抜けなければ5キロあったんじゃとか思い込んでます。

なので、今年は5キロ超えを釣りたいところです。そういえば、この巨大タコにまつわる料理記事書いてなかった。

あわせて読みたい
4.8キロをゲット!東京湾八景沖「超巨大マダコ」釣り どうも平田です。 タコ釣りをしていると明らかな根がかり以外に、「タコに張りつかれて、はがれないのでは?」という時がありますね。 タコ独特の触り。 ははーん、触手...

キハダマグロを釣る

相模湾キハダマグロ・カツオ釣り風景

2020年はカツオ・キハダマグロ狙いにはじめてチャレンジしたんですね。ま、一回いっただけなんで、キハダマグロは釣れなかったんですが。

今年は、何度かチャレンジして1本釣りたいところ。

手巻きタックルで成し遂げたい!

あわせて読みたい
【初体験】相模湾キハダマグロ・カツオ釣行!レンタルタックルで挑戦してみた どうもORETSURI平田(@tsuyoshi_hirata)です。 東京湾、相模湾で岸釣り船釣りといろんなジャンルをやってきたんですが、40過ぎたらやろうなかと思っていたのが、キハダ...

「尺カワハギ」を釣る

カワハギ釣りにいくと、どこかの釣り座で釣れるのを見る気がする30㎝UPの尺カワハギ。

あの鈎を伸ばした奴がそうだったんじゃないかとかいつも思ってます。

今年は、シマノのスティーレSSを買ったので、竹岡ならバンバンキャストして広く探り、ドラグ調整もしっかりしつつメガカワハギを狙っていきたいところ。なんなら40㎝ぐらいを釣りたい。

あわせて読みたい
三浦半島最強のボートカワハギ釣り場!「油壷・小網代」カワハギ釣行 油壺・小網代地域といえば、知る人ぞ知るボート釣りの人気ポイント。 今回はボート釣りでカワハギを狙いにいった話です。 一緒にいったのは、漫画「江戸前の旬」作者さ...

タイラバをマスター

タイラバをしながら笑う男性

2020年あんまりやらなかった釣りがタイラバで、相模湾側のドテラでやったものの、不発だったんですよね。

今年は手ごたえを感じたいところ。3キロくらいのを釣りたい。デカいのもそうですが、きれいな鯛を釣りたいんですよね。桜色でつやつやの。

あわせて読みたい
ドテラ流しの洗礼!はじめての相模湾タイラバ釣行 葉山鐙摺港のたいぞう丸さんでタイラバの乗合船がはじまったときいて、釣果をみていたら大鯛がチラホラつれていたりして、これはいきたいなーと思っていたんです。 する...

ルアーマゴチのマスター

マゴチ用ワーム

マゴチは泳がせ釣りが面白いと思うんですが、餌が調達しづらいシーズンや状況でもルアーであれば狙えるわけです。

照りコチと呼ばれる真夏のマゴチより、春or秋冬のマゴチの方が釣りやすかったり。

ところが現地で餌を調達しづらいんですよね。

金沢八景であれば「イトヒキハゼ」が砂泥エリアで確保しやすいんですが、ばらつきがあったり。

今年はルアーマゴチでも手ごたえを感じたいところです。

あわせて読みたい
人気上昇中の「ルアーマゴチ」(テンヤマゴチ)実釣解説|釣り方・タックル・ルアー 新企画『釣りは名手に訊け!』のスタートです。 どの釣り場でも、安定して釣果を上げる釣り人がいることにみなさんも覚えがあるはず。時にその釣り人は名手や名人とも呼...

手漕ぎボート釣り

大津・葉山・小網代(油壺)の各ポイントをマスターする

大津沖で釣った良型黄アジ

手漕ぎボート釣りでは、大津・葉山・小網代(油壺)のポイントをしっかり把握して、釣果につなげたいところ。

大津ならアジ、泳がせ釣り。葉山なら、アオリイカ・コウイカ類・青物・真鯛・石鯛など。小網代なら、カワハギですね。

あわせて読みたい
【保存版】初心者でも読めば安心!「手漕ぎボート釣り」のはじめ方 本記事を読めば海の手漕ぎボート釣りをはじめたい方にも全体のイメージができます。 手漕ぎボートは岸釣りより遠くのポイントを狙え、釣り船よりはコストが安いという特...

岸釣り

テンヤの引き釣りでタチウオをやる

タチウオテンヤ

船釣りメインになるとタチウオもよく釣れるので、岸から狙うことをしなくなっちゃうんですが、岸からのテンヤの引き釣りもまた面白いんですよね。軽量のテンヤをエギングロッドなどで操るので、船とはまた違った面白さがあるという。

あわせて読みたい
東京・神奈川で「タチウオ」を岸から狙える釣り場11選 タチウオは南方系の魚なのですが、平均海水温の上昇によって生息域が北上してきています。 東京湾は餌も多く、近年は安定してタチウオが釣れています。 今回は東京湾の...

テナガエビ釣り

テナガエビの泥抜き

テナガエビ釣り。梅雨前後のシーズン限定で、ほかの季節でも釣れるんですが、数は釣れないんですよね。

あの岸際に接岸して「わしゃわしゃ」しているときにもっと狙いたいところ。

あわせて読みたい
梅雨の楽しみ!「テナガエビ」の釣り方と基本ノウハウ 日本各地で梅雨から夏場に簡単に釣れるテナガエビ。 独特の駆け引きがたまらない釣りで、初心者からマニアまで人気です。 今回は、これからテナガエビ釣りにチャレンジ...

ハゼ釣り

マハゼ@金沢八景・平潟湾

ハゼ釣りと言えばマハゼ狙いなわけですが、地味におもしろいんですよね。

2020年は3回ぐらいしか行ってないという。今年はもっとやりたいところ。

あわせて読みたい
【保存版】初心者・親子で楽しめるハゼ釣りの魅力・釣り方・コツを徹底解説! 初心者や子どもにも簡単で人気の”ハゼ釣り”。 この記事では季節によって釣り方や楽しみ方が変わるハゼの釣り方やコツ、 そして奥深いハゼ釣りの魅力をまとめている。 こ...

メバリングで「尺メバル」を釣る

夜のボート釣りで釣れたメバル

メバルといえば、三浦半島では東京湾側に多いものの、西岸には未開拓地がまだあるような気がしています。

竿を出せるところが少ないんですが、ふらっと東伊豆のゴロタ場あたりまでを狙いたいところ。

あわせて読みたい
釣れない釣りへようこそ。三浦半島西岸のメバルを求めて はいどうもー。釣れない釣りへようこそー。いやーもう、どうぞごゆっくりしていってくださいねー。 はい、そうです。今回も三浦半島西岸でメバリングですよ。 え? いや...

遠征系の釣り

離島遠征、堤防・船泳がせ釣り

離島への遠征も2020年はできなかったので、今年はやりたいところ。

岸からなら、カンパチ・アカハタ・タマン・クエあたりを狙いたいなーと。

船なら八丈島のカンパチの泳がせ釣りがやりたいなと。

あわせて読みたい
いいか、梅雨時に伊豆大島へ釣り遠征にいくとこうなるぞ! どうも平田です。 わたしのTwitter(@tsuyoshi_hirata)をフォローしておけよ(お願いします) さて、伊豆大島に釣り遠征にいったわけですよ。 ここ数年、毎年この島に...

アジア各国での釣り

台湾 イートイン

結婚して子供ができる前は、海外に1年間に3回×6日~9日間ぐらいいってたんですが、この4年ぐらいご無沙汰です。

台湾を一周して釣り歩くなどやりたい。

捕獲系

モクズガニ・イシガニ・タイワンガザミ調達

タイワンガザミのメス

タイワンガザミメス

カニは2021年もピークを見定めていきたいところ。モクズガニとイシガニは比較的イージーに獲れるわけですが、タイワンガザミはピーク時が短いなと思ってます。

あわせて読みたい
【1番詳しい】「モクズガニ」の獲り方と美味しい食べ方解説(泥抜き・締め方・料理レシピ) 本記事では、モクズガニの生態や効果的な捕獲法を解説します。 後半では泥抜き方法や料理レシピ・保存法について解説。 モクズガニはかなり食味がいい蟹ですが、泥抜き...
あわせて読みたい
【徹底解説】イシガニの獲り方・料理法を紹介する どうも平田です。 おかげさまでORETSURIにもファンの方がいらっしゃいまして、日々コメントやメッセージに励まされております。たまに、奇特な方がいらっしゃって、いろ...
あわせて読みたい
ワタリガニ(タイワンガザミ)獲りのススメ ここ20年ほど、関東エリアの湾内で簡単にとれるようになったタイワンガザミ。色が鮮やかな青なのとガラが派手なので、人によってはリリースしてしまうこともあるのでは...

ノコギリガザミ(大型)探し

平均水温の上昇や黒潮蛇行云々で、南にいる魚介類がどんどん北上している感がありますね。

ノコギリガザミ類も相模湾や東京湾沿岸でチラホラみつかります。

実は去年、某所で1キロ強はありそうな個体を発見したんですよ。それも2回。が、どうしても地形的に獲れないところにいて。

今年は重装歩兵級のアミメノコギリガザミを獲って蒸したり、プーパッポンカリーにしたいなと思ってます。

あわせて読みたい
【レア蟹】ノコギリガザミをゲットした話 平田総研によると、蟹とりをしたいと本当はおもっているものの昨今の色々なしがらみでできない中年ビジネスマンが前年比で85%増えているようです。 なんだそりゃ。 で...
あわせて読みたい
台風明け、真夜中の河口で「ノコギリガザミ」を探してみた話 台風のせいで砂が舞い上がって海底がまったく見えないで候 今回は真夜中にたも網をつかって「タイワンガザミ」と「ノコギリガザミ」捕りにいった話。 ガザミ類などの蟹...
あわせて読みたい
白飯が自動で吸い込まれる!?イシガニ料理史上最高峰の『イシガニパッポンカリー』(料理レシピ) イシガニ料理をこれまでいろいろと作ってきました。 味噌汁、塩ゆで、トマトクリームパスタ、トムヤムプー、イシガニチゲ、イシガニラーメンなどなど。 これがどれもう...

料理

刺身・盛り付け・天ぷら技術の上達

マゴチの刺身

マゴチしゃぶしゃぶ。やや厚めがうまい

料理では、さらに魚のさばきを上達するという点と、盛り付けを美しくしたいなと。あとの料理は大体何とかなるんですが、刺身や盛り付けというのはやはり難易度が高いですねー。

それと天ぷら。しばらく前から配合されたてんぷら粉をつかわないでチャレンジしているんですが、これがまー難しい。

いつも蕎麦屋の天ぷらをたべて、こんな風につくりたいなーと研究しています。

イベント系

リストランテORETSURIの復活

ORETSURIでは「釣って料理して食べるイベント」を続けていたんですが、2020年は3月以降できなくなってしまったんですね。

今年は、やりたいなーと思っているんですが、どうなることやら。

リストランテORETSURIの風景

餅つき(リストランテORETSURI)

餅をつく幼児

リストランテORETSURIの風景

4種の蟹とホンビノスのトマトクリームペンネ

焼きリンゴ

ORETSURI地引網の復活

毎年夏~秋に相模湾で地引網&BBQをやっていたんですが、2020年は実施できず。2021年はどうかなー。

ORETSURI地引網

ORETSURI地引網

ORETSURI地引網の漁獲

湘南茅ケ崎の生シラス

シラスの釜揚げ干し

動画

YouTubeは2015年ぐらいにやろうと思って、リコーのアクションカメラとメモリーとバッテリーをしこたま買い込んで、もう5年以上たちました。歳をとるほど、あっという間に月日がたち。

やっぱり動画のほうがわかりやすいものっていうのはあるんですよね。

釣り方とか。面白さも伝えやすいものがある。

なので、2020年末にゴープロを注文しました。チャンネルつくったら登録してください!

まとめ

最強蟹汁

はい、今回は2020年にやりたい釣り・こと、達成したいサイズなどを紹介しました。

ここに書いてないことでも、「この釣りは面白いんで一緒にいきたい」「むしろ地元まで来てくれ」的な話がありましたら、お声掛けください。

そうそう、釣り場でみなさんにあうこともあると思いますが、お声がけいただければORETSURIステッカーをプレゼントします。

2021年も、どうぞよろしくお願いします!

ではでは。

平田(@tsuyoshi_hirata

関連記事

あわせて読みたい
ORETSURI編集長が実際に買って使ってみた「オススメ釣り具」を紹介(2020年) どうも平田です。 2020年、口を開けば「コロナ」でしたね。5月前後は、自粛により釣場にいくことが少なくなったり、釣具屋からも足が遠のいたんじゃないでしょうか。 そ...
<お知らせ>
🌊Amazonタイムセール! 釣具も安い!
🌅楽天スーパーDEAL-人気アウトドア商品もポイント高還元!
🐙Yahoo!ショッピングならPayPay毎日5%還元!竿とリールが超得!
まな板の上のヒラメ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアしよう!
目次